![]() |
356kcal | ![]() |
13.2g |
![]() |
0.9g | ![]() |
1.9g |
◆米=2合 ◆昆布=3cm幅 ◆塩=小さじ1/2 ◆干しシイタケ=1枚
◆ニンジン=1/2本 ◆ゴボウ=小1/2本 ◆生エビ=140g
調味料【A】
◎砂糖=大さじ2 ◎しょう油=大さじ1 ◎酒=大さじ3 ◎塩=少々
その他:あけみ(あさりのむき身)も入れるとよい
1.米は研いで、昆布を入れて少し少なめに水を入れ硬めに炊く。
2.干しシイタケは戻して千切り、ニンジンも千切り、ゴボウはささがきにする。エビは背ワタを取り殻をむき、大きいものはぶつきりにする。
3.干しシイタケの戻し汁と【A】の調味料でシイタケ、ニンジン、ごぼうを煮て、煮えたら海老を入れさっと煮る。
4.炊きあがったご飯に塩を混ぜる。(3)の具も混ぜる(煮汁が多かったら汁気を切る)
できあがり
いただきます