今日の深堀シャベルのコーナーは、
名古屋発!リスナーガールズユニット「らじお女子」を深堀り。
「らじお女子」はもともとはラジオ好きのリスナーだった!?
ラジオ局が手掛けるガールズユニット!?
ツッコみどころ盛りだくさん!
そんな「らじお女子」にインタビューした様子をお送りしました。
そして今日は合わせて、現在「らじお女子」のプロデューサーで
CBCラジオ制作部長の長谷川達也さんに、どうやって仕掛けたのか、
どのように誕生したのかなどお電話でお話伺いました。
そもそも「らじお女子」とは…?
名古屋の放送局CBCラジオ「ナガオカ×スクランブル」でリスナーを募集。
2017年6月結成。TeamAMとTeamFMの2チームに分かれ、
現在15歳から21歳までの14名が在籍しているガールズユニット。
毎週土曜日、CBCラジオの第一スタジオでライブをしたり
ラジオイベントのお手伝いをしたり・・・といった活動。
ラジオ好きのらじお女子は、ラジオに出たくて応募した子もいますが、
最初はなかなかラジオには出させてもらえなかったそう…
放送局が手掛けるガールズユニットということで、
トーク力が磨かれるまでは出られないといった厳しい一面も!?
ファンの方やリスナーと触れ合うことでトーク力を磨いて
ラジオで喋れるくらいまでに!
これからの彼女たちの活躍に期待大です!!
※スタジオに遊びに来てくれたのは
杉浦沙映さん、岡崎遥さん、小松吏穂さんの3人です!