バリシャキNOW

2008年03月10日(月)

★ バリシャキボードYESかNOか?

最近鼻血を出した事、もしくは見たことありますか?

★ヘッドラインニュース

▼「新たな案出さない」 日銀総裁人事で福田総理
▼妊婦もシートベルトを 産婦人科団体が推奨へ
▼東京株、2年半ぶり安価 終値250円67銭安
▼11日打ち上げに「ゴー」 土井さん搭乗のシャトル

★今日一のニュース

▼亀田製菓 柿の種、海外展開 来月にも米で販売
▼クヌート人気の余波、別の動物園が権利を主張
▼かわいくない?平城遷都祭キャラ「白紙撤回」署名活動
▼積み荷小箱に1ヶ月あまり梱包された軌跡の仔猫

★バリシャキFC

出演:石橋アナ
▼サンフレ再起の2発 草津に2−0で勝利
広島がJ1復帰へ向け、白星発進した。

★バリシャキスポーツニュース

▼ノムさんボヤきすぎて鼻血ブー
▼北京五輪マラソン代表決まる 女子は土佐、野口、中村
▼マラソン沿道の小旗消える?=陸連、禁止の意向

★バリシャキエンタメニュース

▼うの、仲直り旅行

★バリシャキめがね

『オヤジもハマる!ビッグスクーターカスタム!!』
出演:ビッグスクーター専門誌「カスタムスクーター」編集長 松下尚司さん

▼いつ頃からビッグスクーターが人気になったのか?
・元は年齢層の高い人向けのバイクだったが、2000年初めにブームになった。
・1日1台納車しても間に合わないくらいの人気がある。
・若い子の間で人気になった。

▼なぜそのビッグスクーターがオヤジ世代に人気になったのか?
・20代のうちから乗っている人や、1度バイクをやめた人が乗っている。
・うしろに子どもや奥さんを乗せられる。荷物も収納出来ることから人気になった。
・今、広島地区が熱い!


出演:ビッグスクーターカスタムショップ「小谷モータース」社長 小谷博之さん

▼県内のビッグスクーターのカスタム事情は?
・若い人よりも30代を越えた人が多い。
・エアロパーツを中心に、外装・シートなど目に飛び込んでくるところをカスタム。
・個性を引き出し、年齢にとらわれない感じである。
・金箔や銀箔をはりつけるなど、オヤジでも気分はアゲアゲ↑↑

▼オヤジ世代は若い人とは少し違いを出したカスタムをする方が多いらしいが?
・シートは張り替え、爬虫類系を使って、ビンテージソファのようにしている。
・若い人はエナメル素材が多い。
・本革は使わないが、パッと見た時の高級感がでる。
・ハンドルは、メタボリックなお腹でもゆったりのリクライニングである。
・マフラーは爆音ではなく、環境問題にも配慮した住低音である。

★何がどうなるのクイズ

Q.「金曜日に始まるアコーディア・レディースに出場予定の横峰さくら選手と不動裕里選手、上位に来るのはどっち?」

(3月3日解答)
A.サンフレが2対0で勝利

★バリシャキ音図鑑〜ゴルフは道具

プロギア/ドライバー/T3 502銀

★今日の曲

アンチェイン・マイ・ハート/レイ・チャールズ
カミさん不細工な方がいい/吾妻光義&ザ・スウィンギン・バッパーズ
千本桜/レインブック
ピープル・ゲット・レディ/インプレッションズ
アイ・ウィル・ノット・ビー・ブロークン/ボニー・レイット
ウー・ベイビー・ベイビー/スモーキー・ロビンソン&ザ・ミラクルズ
月のあかり/桑名正博

カレンダー

2008年03月






1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

もっと前の内容

PAGE TOP