2008年10月13日(月)
★ バリシャキボードYESかNOか?
好きな武将いますか?★今日一のニュース
▼安心買う囲いの町、ゲーテッドコミュニティがこれから流行る?★バリシャキFC
出演:石橋アナウンサー10月12日(日)
第88回天皇杯全日本サッカー選手権大会3回戦
広島6−0大阪体育大学
次回の試合
10月25日(土) 14:00キックオフ
vs サガン鳥栖(広島ビッグアーチ)
★バリシャキスポーツニュース
・MLB、ドジャース対フィリーズでドジャースが勝利。黒田が勝利投手に!・F1日本グランプリ決勝、荒れたレースでもアロンソが勝利!
★バリシャキめがね
「映画『レッドクリフ』について」出演:大東文化大学 中国学科 渡邊義浩教授
▼レッドクリフとは…
三国志最大の山場と言われる《赤壁の戦い》を題材とした制作費100億円という映画。
本日は、映画「レッドクリフ」について、そしてなぜ我々は三国志が好きなのか、お話を伺いました。
★アサヒビールpresentsエコの達人たち
今夜のエコの達人:「ひろしま人と樹の会」の事務局長、櫻井充弘さん・森を育て、人を育て、ボランティア精神を育てることを目的に16年間活動。
・「クマとの共生柿もぎ体験」
・熟した柿を狙ってクマが出没するのを防ぐため、人手の足らない家の柿の実を
クマが出てくる前に収穫しようというもの。
採った柿は参加者のおみやげになる。
※今月も開催!
10月18日(土)
場所:安芸大田町上田吹
興味のある方は…082−248−3567(事務局まで)
Q:「ひろしま人と樹の会」は16年前、広島の山林に広がったある被害を食い止めるという
ボランティア活動がきっかけでスタートしました。
さて、この被害とはなんだったでしょうか?
A:まつくい虫
♪ナイト・バーズ/シャカタク
■アサヒの森のお話
「第10話:森と水〜森林が果たす役割」
水の旅は雲からスタートします。
森に降った雨はいったん地面に落ちている葉や枝に受け止められゆっくり浸透していきます。
森の土は、土のなかの生き物(みみずやモグラ)の働きや木々の根っこなどによって柔らかくされ、
沢山の穴が開けられています。
そこにどんどん雨水が染込んでいきます。
染込んだ雨水は土や岩の間を通り、ゆっくりと川に流れ出していきます。
このように森は自然がつくったスポンジのダムのような役割を果たしているのです。
水は森から蒸発し大気へ戻り、または川や海へ流れ出て、そこから蒸発して大気へと戻ります。
健康な森は緑の少ない森の3倍も水を吸いこむと言われています。
森林が果たす役割は、人間にとってかけがえのないものなのです。
★バリシャキ音図鑑〜広島格闘家列伝“ICHIGEKI−MEN”
▽なぎなた道/久保田 正信★何がどうなるのクイズ
Q:サッカー ワールドカップ・アジア最終予選 日本VSウズベキスタン(埼玉スタジアム)は何対何?そして、どちらが勝つ?
(10月6日)
A:セリーグ優勝は巨人
★その他
●「アサヒスタイルフリー」キャンペーン『糖質ゼロの新習慣、スタイルフリーで始めよう!スイッチゼロキャンペーン』実施中
詳しくは、店頭またはアサヒビールのホームページでご確認下さい。
※第1弾の締めきりは2008年12月31日当日消印有効
★今日の曲
♪いとしの貴女/スタッフ♪アイ・ジャスト・ウォント・トゥ・ラブ・ユー/クラーク・デューク・プロジェクト
♪ガラスの雪/瀬口侑希
♪ルーム335/ラリー・カールトン
♪スーパーサファリ/ネイティブ・サン
♪マスカレード/ジョージ・ベンソン