バリシャキNOW

2008年12月22日(月)

★ バリシャキボードYESかNOか?

すごい同級生いますか?

★きょういちのニュース

▼ブッシュ大統領の「靴投げゲーム」が70万円で落札

★バリシャキF.C.

出演:石橋真アナウンサー

★バリシャキスポーツニュース

・ボビー監督もう“クビ”決定…来季限り

★バリシャキエンタメニュース

・沢尻エリカ結婚!高城剛さんと来年1月
・泰葉、ドッキリ告白「好きな人います」

★アサヒビールpresents エコの達人たち

今夜のエコの達人:吉和自然教育文化センター 竹田隆一さん

Q:自然になじむ生活スタイルを実践するため、竹田さんはあるものから学べとおっしゃってます。さて、そのものとは何でしょう?
A:中山間地域

ファーラウェイ・アイズ/ローリング・ストーンズ


「第20話(最終話):これからのアサヒの森」
元はコルクを作る為の森だった「アサヒの森」。
数十年間の間、様々なドラマがありました。
雨の日も風の日もそして冬の雪の日も、たくさんの季節がめぐり、大きくたくましい木に育ちました。

アサヒビールグループは、CO2を吸収し酸素を作り、
貴重な生態系を有するこの森を大切に守り育てていくとともに、
地元や県内の小学生の環境教育や消費者との対話など環境コミュニケーションを重ねながら、
これからも美しい森、元気な森の保全にグループをあげて、取り組んでまいります。

アサヒビールは、自然の恵みをお届けする会社の責任として、ここ広島県で、社員自らの手で森を育てています。

★バリシャキめがね

『リモコンで動く不思議なおもちゃ』
出演:株式会社タカラトミー広報の山田千恵さん

◆不思議なおもちゃって、どんなおもちゃ?開発のキッカケは?
・壁を走るおもちゃ!
・リモコンで動くおもちゃが飽和状態の中、壁を走ると面白いよねという発想。
・しかし、その壁を走るおもちゃにビジネスチャンスがあるのか?ということで開発までは着手していなかった。
・そんな中、トイショーでスピンマスター社が出していた玩具を見て、これはいける!
・もともとは、カナダのスピンマスター社が開発していたものをタカラトミーさんが、素材を軟らかくしたり、タイヤに改良を加えるなどの安全面を向上させ、日本向けに改良して発売を開始した。

◆なんで壁を走れるの?
・簡単に言うと、掃除機の仕組み。車体底に空気を吸い上げるファン。
・壁と車体のわずかな隙間の空気を吸い上げ、真空状態に。
・空気は気圧が高い所から低い所にいくので、気圧の高い外の空気が車体を押しつけることで、壁にくっつく。

◆こういったおもちゃで遊ぶ時、一緒に遊ぶ大人達は子どもが安全に遊ぶことはもちろん、ある心構えが必要になるそうです。
・おもちゃの仕組みを理解すること!
・不思議なことには「なんでなんで??」と聞かれる。
→その時に答えられるように、こういった玩具を買う時には、大人の心構えが必要。

★バリシャキ音図鑑〜広島格闘家列伝“ICHIGEKI−MEN”

▽学生少林寺拳法 泉陽介・小濱理司

★今週の何がどうなるの?クイズ

Q:有馬記念、最強牝馬の呼び声も高いダイワスカーレットが出走予定ですが、勝つのはオス馬かメス馬か?

(12月15日の解答)
A:サンフレの得点は2点

★その他

はぴねすくらぶ ラジオショッピング
商品:北海道生タラバ・生ズワイ蟹ハーフポーションセット
お申し込み:0120-333-200

ヒットネット かに問屋はせがわ ラジオショッピング
商品:タラバ蟹とズワイ蟹のセット
お申し込み:0120-8899-46

★今日の曲

ジャンピン・ジャック・フラッシュ/ローリング・ストーンズ
サティスファクション/ローリング・ストーンズ
大漁祭り/さくら まや
コネクション/ローリング・ストーンズ
ブラウン・シュガー/ローリング・ストーンズ
シー・ワズ・ホット/ローリング・ストーンズ
アズ・ティアーズ・ゴー・バイ/ローリング・ストーンズ

カレンダー

2008年12月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

もっと前の内容

PAGE TOP