2010年03月22日(月)
★ バリシャキボードYESかNOか?
■拾い物した事ありますか?★今週の何がどうなるの?クイズ
▼今週の問題セリーグ開幕!カープは中日3連戦で何勝できるか!?
▼先週の答え
キム・テギュンの打点は0!
★バリシャキF.C.
出演:石橋真アナウンサー・先週のサンフレ・選手名鑑・今週のサンフレ
★サンフレッチェペア観戦チケットプレゼント★
3月30日(火)広島ビッグアーチ
サンフレッチェ広島VS京都サンガFC.
午後3時キックオフの観戦チケットをペア2組の方にプレゼント!!
プレゼント希望の方は…
メール:件名に「バリシャキ」と書いて1350@rcc.net
FAX:082−221−3300
郵便番号、住所、氏名を忘れずにお書きください。
締切:今夜(3/22)19時半まで
なお、当選者の発表は、プレゼントの発送をもって代えさせていただきます。
★バリシャキめがね
「同じ名前の2つのジャイアントコーン。その関係は、兄弟か?はたまた赤の他人か?」先日の放送で、“ジャイアントコーン”が話題になり、道盛さんは、トウモロコシの加工食品の“ジャイアントコーン”、藤田さんはアイスクリームの“ジャイアントコーン”をイメージして話しがかみ合いませんでした。今日は、同じ名前の2つのジャイアントコーンは何か関係があるのではないかと思って調べて見ました!
●トウモロコシの“ジャイアントコーン”の名前の由来
出演:サンナッツ食品株式会社の鈴木奏一社長
・ペルーのマチュピチュの入口の村、ウルバンバ村で収穫する貴重な品種。
・同じ国でも、少し地方が代わると大きくならないらしい。
・スペイン後でマイズギガンテ。英語にすると、“ジャイアントコーン”
・粒は大きいが、房は500ml缶と同じくらい。
・背の高さは普通のトウモロコシと変わらず、人間の身長+αくらい。
・ひとつの株に一つだけ実がなる。
・収穫料は4,000トン。そのうち日本に1,000トン。
●アイスクリームのほうの“ジャイアントコーン”の名前の由来
出演:江崎グリコ株式会社 広報IR部の山本京子さん
・コーンは、英語で円錐を意味する言葉。見た目が円錐菜なので、そのまま名前に。
・1963年に発売。当時は“グリココーン”。売れなかったので改良。
・そのあと、“ジャイアンツコーン”に。
・最初は飛ぶように売れたものの、強豪参入などで売れなくなる。
・1978年にリニューアルし、“ジャイアントコーン”に。
・当時、“軽薄短小”という言葉が流行った時代。アイスくらいは大きく行こうと命名。
・トウモロコシとの関係は考えていなかった。
・グリコのなかでは、Gコーンと呼んでいるので関係は意識していない。
●つまり…
・2つのジャイアントコーンは、同じ名前でも全く関係ない、赤の他人だった。
・英語では、トウモロコシの方は“corn”という綴りのコーン。アイスの方は、円錐を意味する“cone”のコーン。
★夜の快適音楽
1982年のアルバム、「CANDY」収録、大滝詠一の作品♪ロックンロール・グッバイ/松田聖子
★魂の薬剤師 赤松正康の6時に薬とロックン・ロール
▼テーマ:足のむくみの薬などの最新情報▼来週のテーマ:リップクリームについて
♪ダンス・ウィズ・ミー/オーリアンズ
★バリシャキ音図鑑〜石橋真のため息ならBarでつかせて
■Y's garage Bar●住所/広島市中区薬研掘7‐2 シャネル館5F
●電話/082−249−1335
●営業時間/19:00〜03:00
●定休日/不定休
★今日の曲
♪小学3年生/KAN♪酒場すずめ/和田青児
♪水に挿した花/中森明菜