2013年02月22日(金)
★ バリシャキボードYESかNOか?
大人なのにおねだりしたことありますか?★バリシャキめがね〜“洋楽マンA 北斗と南”
このコーナーは、洋楽の曲名を日本語に訳しながら、英語を学ぼうというコーナーです。♪HEAT OF THE MOMENT/ ASIA
★きょういちのニュース
○精子の数と濃度、ストレスが関係か○米コーヒーショップの女性店員3人逮捕、客にストリップも提供
★ラジオカー中継
「呉市焼山公園より中継」担当:伊藤日向子
★頑張れ父ちゃん企画!厨房の王者
担当:“さすらいの料理人”下村史門さんテーマ『バーニャカウダ』
▼材料
にんにく(剥き身) 100g
生クリーム 50cc
牛乳 50cc
アンチョビペースト 15g
エクストラヴァージンオリーブオイル 50g程度
塩 適宜
▼作り方
?にんにくの皮をむいて生クリームと牛乳で30分炊く
※量が非常に少ないので、鍋は極力小さなものを使います。
※弱火で噴きこぼさないように注意しましょう。
※途中、こまめに混ぜましょう。絶対に焦げますよ。
※牛乳などの水分がなくなったら、水を足してかまいません。入れすぎには注意しましょう。
※30分程度経って、にんにくがくたくたになったら、なぜか総量が100gちょっとになってるはずです。それよりも多いと、途中の水が多すぎるかもしれません。
ただ、さほど100gにすることに固執しないようにしましょう。
?炊いたにんにくとその他(塩以外)の材料をミキサーにかける
※オリーブオイルは少量ずつ足していきます。
最初ににんにくとアンチョビを軽く回し、オイルを20cc程度入れて更に回します。
その後は様子を見ながら分離してしまわないように10cc程度ずつに分けてしっかり攪拌しながら足していきましょう。
※ミキサーは必ず止めてから作業してください。羽を回しながらこそげ落としたりすると、ヘラを削って異物が混ざったり、場合によっては怪我や機器の故障の原因になります。(メーカーの取扱説明書みたいですが)
?味見をして完成!
※塩気が少ないと思ったら、塩で調節してもかまいませんし、アンチョビを足してもかまいません。
野菜につけるソースや、マヨネーズくらいの塩気です。
〜要チェック★油はチョビチョビ!〜
石橋さんの作った料理評価
今週の星は・・・★★(2つ)
★バリシャキ スポーツニュース
○カープ沖縄遠征組キャンプ打ち上げ、オープン戦へ○サンフレチェ宮崎キャンプ打ち上げ、ゼロックススーパーカップへ
★バリシャキ エンタメニュース
○トラウデン直美13歳で「CanCam」専属モデル○野々村真の娘・香音モデルデビュー
★その他
■興和 ラジオショッピング商品:極太毎日抹茶青汁
申込:0120-112-508
■スヴェンソン ラジオショッピング
お問合せ:0120-28-6074
■司法書士法人アイル総合事務所からのお知らせ
お問合せ:0120-316-871