バリシャキNOW

2013年03月15日(金)

★ バリシャキボードYESかNOか?

浅はかなことしたことありますか?

★バリシャキめがね〜“洋楽マンA 北斗と南”

このコーナーは、洋楽の曲名を日本語に訳しながら、英語を学ぼうというコーナーです。

Got To Be Real/シェリル・リン

★きょういちのニュース

○円安副作用、値上げの動き広まる 小麦や食用油…家計圧迫の恐れ

★頑張れ父ちゃん企画!厨房の王者

担当:“さすらいの料理人”下村史門さん

テーマ『チーズカツ』


▼材料
鶏胸肉 小さめのものが作業しやすい
デンマークモッツァレラ  胸肉一枚に対し40g程度
塩・コショウ
片栗粉
小麦粉
卵  一個
パン粉

▼作り方
胸肉を2/3ほど開いて下味をする
※切り分けちゃだめ。
※下味は薄めに。
※※大きいものしかない場合は、小さくなりすぎないようにカットして使いましょう。揚げ物鍋に入らなかったりします。

開いたところにチーズをはさんで元に戻す
※だから切り離しちゃだめなんです。
※欲張ってチーズを大きくカットしちゃうと後でとんでもないことになります。何事も「ん、ちょっと少ないかな。」位がちょうどいいもんです。
※ごく薄く片栗粉を肉の内側の縁にそって打っておきます。そうすることで、過熱の際に糊の役目になり、チーズが溢れ出るのを軽減します。片栗粉が無ければ端折ってください。小麦粉で代用しないようにしましょう。
※開いていた肉を元に戻し、軽く押さえてくっつけます。

小麦粉・卵・パン粉の順に衣を付ける
※手際よく行きましょう。ん、
※パン粉は多めに準備しましょう。ここでの「ん、ちょっと少ないかな。」は厳禁です。

160〜170℃の油で揚げる
※油の温度が高いと、中心のチーズが溶けるまでに衣が焦げてしまいます。いつもの揚げ物よりも少し低めの温度で揚げましょう。
※※時間が掛かるのはかまいませんが、時間が掛からずに色付いちゃうのは避けてください。チーズがとろっとしません。
※衣が色付き、表面がカリッとして鍋底から浮いてきたら油からあげましょう。

切って確かめたいのは山々ですが、皿に盛って食卓でワイワイ言いながら箸を入れるとこで完成です。
熱いうちに食べましょう。携帯が鳴っても、大好きなアイドルがテレビに映っていても、この時だけはさっさと箸をつけましょう。

〜要チェック〜
糊付けは片栗粉で!

石橋さんの作った料理評価
今週の星は・・・(1つ)

★バリシャキ スポーツニュース

○WBC アメリカ惜敗で敗者復活戦2回戦へ、ドミニカが決勝R進出!
○巨人菅野、開幕相手カープを6回0封!3戦目先発ゲット
○広島ドラ4下水流、右長内転筋損傷で離脱…開幕1軍アウト
○済美、26日の第1試合で広陵と対戦 選抜高校野球

★バリシャキ エンタメニュース

○金爆・歌広場、店の再開に意欲…ファン殺到で営業停止に

★その他

金氏高麗人参株式会社ラジオショッピング

商品:高麗人参健康食品『神秘の健康力』
問合・申込:0120-36-7777

★今日の曲

チュニジアの夜/チャカ・カーン
ア・ロング・タイム/メイヤー・ホーソーン

カレンダー

2013年03月





1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

もっと前の内容

PAGE TOP