★Wink担当者

Wink広島編集部
沖本麻衣さん

image

★フレスタプレゼンツ よくばりヘルシープロジェクト

今日ご紹介した料理は
【グルテンフリータコス】

ChiHa Beauty Kitchenの岡本千春先生に
レシピを教えてもらいました♪

★材料&作り方
【グルテンフリータコス生地(2〜3枚)】
・米粉…50g
・片栗粉…20g
・豆乳…120ml
・オリーブオイル…20g
・メープルシロップ…小さじ1
・自然塩…ひとつまみ
・カレーパウダー…小さじ1

1.まず、粉類を混ぜ合わせる。
2.豆乳、オリーブオイルなどの他の材料を混ぜ合わせる。
3.1と2をしっかり混ぜる。
4.混ぜ合わせたらフライパンで焼いていく。
フライパンにオリーブオイルをひき中火にかける。
5.温まったら火からおろし、濡れふきんの上におく。
6.3を流し入れ、再び中火にかけて両面に焼き色がつくまで焼く。

【アボカドのワカモレ】
・アボカド…1個
・紫玉ねぎ…1/10個
・ガーリックパウダー…適量
・レモン汁…大さじ1
・塩胡椒…適量
・カイエンペッパー…適量

1.アボカドを角切りしてボウルに入れてフォークで潰す。
2.玉ねぎはみじん切りにする。
3.1と2他の材料を全て入れて混ぜ合わせる。

【タコミート】
・牛豚合挽挽き肉…150g
・玉ねぎ…1/2個
・ニンニク…1片(みじん切り)
・塩…少々
・胡椒…少々
・ナツメグ…少々
・ケチャップ…大さじ2
・チリパウダー…適量
・クミンパウダー…適量
・コンソメ…1/2個
・きび砂糖…小さじ1

1.フライパンにオリーブオイルをひき、ニンニクを炒める。
2.香りがしてきたら、玉ねぎをしんなりするまで炒める。
3.挽き肉を入れて、塩こしょう、ナツメグを入れる。
4.色が変わってきたら、スパイスや調味料を入れて味付けする。

【手作りサルサソース】
・トマト…1/2個
・紫たまねぎ…1/4個
・きゅうり…1/4個
・塩…少々
・米酢…大さじ1/2
・ケチャップ…大さじ1/2
・メープルシロップ…小さじ1
・レモン汁…小さじ1
・塩…少々
・コリアンダー…適量
・ガーリックパウダー…適量

1.トマトに切り込みを入れてトマトが浸かるくらいの沸騰したお湯に入れます。裏返して20秒くらい茹でます。
2.1を冷水につけて、トマトの皮を剥きます。
3.玉ねぎ、きゅうりもみじん切りにして、塩で揉んで、ペーパーで包んで水を絞ります。
4.全てボウルに混ぜ合わせて、調味料で味付けしたら完成。

●タコス生地は、薄く伸ばして中火でカリカリになるまでしっかり焼くこと。
薄く伸ばす際に、フライパンが熱いままだとうまく丸い形にならないので、一旦濡れ布巾などの上でフライパンを冷ましてから流し入れること。

詳しくは、「よくばりヘルシープロジェクト」のレシピ動画のバナーをクリック!

★今日の曲

♪ボーイ・フレンド/aiko
♪ココロオドルwith nobodyknows/kiki vivi lily
♪Mellow Yellow/土岐麻子
♪ラブリーデイ/C&K

★Wink担当者

Wink福山備後編集長
宇都宮久美子さん

★今日の曲

♪青い車/スピッツ
♪Hooked o a Feeling/Blue Swede
♪遥か彼方/ASIAN KUNG-FU GENERATION
♪ジターバグ/ELLEGARDEN
♪もう少しだけ/YOASOBI
♪風をあつめて/はっぴいえんど
♪ロマンス/原田知世
♪Butter/BTS
♪Dance With Me/Orleans

★Wink担当者

Wink広島編集長
椿みのりさん

★今日の曲

♪群青/YOASOBI
♪愛を知るまでは/あいみょん

★Wink担当者

Wink広島編集部
野上亜衣さん

image

★フレスタプレゼンツ よくばりヘルシープロジェクト

今日ご紹介した料理は【ヘルシーハンバーグ】

比治山大学・健康栄養学部・管理栄養学科4年生の
佐々木悠里さんと渡辺入文さんに
レシピを教えてもらいました♪

★材料
・魚肉ソーセージ…1本
・アスパラガス…1/2本
・絹ごし豆腐…1/2丁
・卵…1/2個
・パン粉…大さじ1
・ニンニクチューブ…1cm
・ショウガチューブ…1cm
・油…適量
・ケチャップ…好きな量
・お好みソース…好きな量

★作り方
1.アスパラガスは根元の硬い部分を切り落としピーラーで根元から半分くらいまで皮をむく。(硬い部分をむくことで火の通りを均一にする)
2.鍋に、たっぷりの湯を沸かし、塩、アスパラガスを加え中火で30秒~2分程度ゆでる。(アスパラガスは火が通りやすいため硬めにゆでる)
3.材料をすべてフードプロセッサーにかける。
4.フードプロセッサーから混ざった材料を袋に移し、袋の片方の角をハサミで切る。
5.油を入れ熱したフライパンに4を絞りだし、中火で焼く。焼き色がついたら裏返す。
6.両面に焼き色がついたら皿に盛る。
7.フライパンにケチャップとお好みソースを入れ少し煮つめ、ハンバーグにかけて完成!

●魚肉ソーセージとアスパラガスは食感を残すためにみじん切りにしても良い。
※フードプロセッサーに欠けたほうがふわふわ感があります

詳しくは、「よくばりヘルシープロジェクト」のレシピ動画のバナーをクリック!

★今日の曲

♪アンマー/かりゆし58
♪Payphone/マルーン5 feat.ウィズ・カリファ
♪踊/Ado

★Wink担当者

Wink広島編集長
椿みのりさん

image

★フレスタプレゼンツ よくばりヘルシープロジェクト

今日ご紹介した料理は
【腸活レシピ もち麦入ハンバーグ】

フードプロデューサーの烏田いづみ先生に
レシピを教えてもらいました♪

★材料(2人分(4個分))
・国産合い挽き肉…300g
・もち麦…50g
・塩…小さじ1/2
・あらびきコショウ…少々
・レモン…半個
・玉ねぎ…お好みで(1個)
・赤パプリカ…お好みで(1個)
・クレソン…お好みで
・有塩バター…20g
・醤油…小さじ2
・油…適量

★作り方
1.もち麦をたっぷりのお湯で20分程度茹でザルに上げ粗熱を取る。
2.1を包丁で粗く刻む。
3.よく冷やしたボウルに肉と2を入れ氷水にあてながら塩を加えて、ずっしりと重くなるまでよく練り、粘り気が出てきたらコショウを入れ更にしっかり練る。
※手もしっかり冷やしてから練ること
4.3を四等分にし、軽くたたきながら空気を抜き、手の3分の2の大きさの楕円形にまとめ、真ん中をくぼませる。
5.フライパンに油を中火で熱し、4を入れて焼く。3分ほど焼いて焼き色がついてきたら裏返しフタをして3分焼き、火を止めて3分程度蒸らす。爪楊枝で刺して肉汁が透明であれば出来上がり。器に盛る。
6.同じフライパンにバターを入れて中火にかけ、溶けてきたら弱火に資、レモンのしぼり汁と、水大さじ50cc、醤油、お好みの野菜を入れてさっと炒めたら火を止める。
7.5の上から6をかけ、あしらいとしてクレソンを飾る。  

★ポイント
●タネは冷やしながら練ることでうま味を閉じ込めます。そして、しっかりと練ることで崩れなくなります。

詳しくは、「よくばりヘルシープロジェクト」のレシピ動画のバナーをクリック!

★今日の曲

♪スターラブレイション/ケラケラ
♪JOY/YUKI
♪Poppin’Shakin’/NiziU

ショコラジ・フレスタプレゼンツ よくばりヘルシープロジェクトアンケート
RCCラジオをパソコンで聴く listen now
インスタグラム

プロフィール

渕上沙紀

渕上沙紀

wink編集部

Wink広島編集部 つーはん(椿みのり)

椿みのり(つーはん)

ココロにじんわり響いてくるような映画と、おだやかな空気と時間が流れる沖縄県の八重山地方をこよなく愛する。
Wink広島 編集部 のん(野上亜衣)

野上亜衣(のん)

おでかけや旅が好きで、計画を練っている時が楽しいと思う瞬間。週末になると、焼鳥や焼肉が無性に食べたくなる肉食系でもある。
Wink広島 編集部 沖本麻衣(おっきー)

沖本麻衣(おっきー)

THE BEATLESを敬愛し、あらゆるルーツミュージックを聴き漁る。料理・お笑い・釣り・動画撮影と、好きなこと多々。
■宇都宮久美子(のみー)

宇都宮久美子(のみー)

趣味はアート鑑賞、茶道、俳句とインドア派ながら、最近はアウトドア好きの夫&子どもと野山や海に出かけるように。

コンタクト

  • ●E-mail

    radio@rcc.net
  • ●ハガキ

    〒730-8504 RCCラジオ「ショコラジ」
  • ●FAX

    082-221-3300
インスタグラム
pagetop