
2021.07.25 (Sun)
Wink広島編集長
椿みのりさん
2021.07.25 (Sun)
今日ご紹介した料理は
【〜スタミナ満点〜野菜たっぷりピリ辛カルビ冷麺】
比治山大学・健康栄養学部・管理栄養学科4年生の
沖田百合香さんと河野美音さんに
レシピを教えてもらいました♪
★材料
・牛カルビ肉…80g
・中華麺…2玉
・ナス…1/2本
・玉ねぎ…1/4個
・ごま油…大さじ1(炒める用)
・きゅうり…1/3本
・白ネギ…1/8本
・みょうが…1個
・トマト…1/4個
・もやし…1袋
(もやしのタレ)
・ごま油…小さじ2
・醤油…大さじ1
・砂糖…小さじ1
(冷麺のタレ)
・鶏がら…小さじ1(水100ml)
・砂糖…小さじ2
・酢…大さじ1
・醤油…大さじ2
・コチュジャン…大さじ1
(カルビ下味)
・醤油…大さじ1
・酒…大さじ2
・にんにくチューブ…小さじ1
・ショウガチューブ…小さじ1
・豆板醤…小さじ1/4
・コチュジャン…大さじ1
★作り方
1.牛カルビ肉をポリ袋に入れ、【下味】の調味料としょうが(チューブ)を全て入れ揉みこんで30分ほど置いておく。トマトは斜めに薄く切る。ナスはへたを取り細切りにし、きゅうりも細切りにし、玉ねぎはcmのくし切りにする。白ネギとみょうがは千切りにする。
2.もやしを茹でて、水気をしっかりと切ったら、もやし用のタレを加えてよく和えたら、冷蔵庫で冷やしておく。
3.【冷麺のタレ】を全て混ぜ合わせ砂糖が溶けるまで加熱し冷ましておく。
4.中華麺を茹でるお湯を沸かしている間に玉ねぎをごま油で炒めて1の牛カルビ肉を加えて炒め、玉ねぎがしんなりしてきたらナスも加え、肉に火が通ったらさらに上げる。
5.中華麺が茹で上がったら冷水で絞め、皿に盛り付ける。
6.5に【冷麺のタレ】をかけ、2と4とトマト、きゅうり、みょうが、白ねぎをのせて完成。
●食材はよく冷やしておくことで、味も締まり、さっぱり食べられる。
詳しくは、「よくばりヘルシープロジェクト」のレシピ動画のバナーをクリック!
2021.07.25 (Sun)
♪Sunshine Girl/moumoon
♪Happy Days/大塚愛
♪Slow&Easy/平井大
♪楽園ベイベー/RIP SLYME
♪ワナビー/スパイス・ガールズ
♪恋のバンブーギー/バンブー
♪ラヴ・パレード/ORANGE RANGE
2021.07.11 (Sun)
Wink広島編集部
沖本麻衣さん
2021.07.11 (Sun)
今日ご紹介した料理は
【肉巻きロールレタス中華風あんかけ】
比治山大学・健康栄養学部・管理栄養学科4年生の
岡本涼楓さんと岡愛実さんに
レシピを教えてもらいました♪
★材料
・レタス…60g(大1枚)
・豚バラしゃぶしゃぶ肉…40g(2〜3枚)
・ご飯…100g
・にんじん…10g(1/10本)
・玉ねぎ…10g(1/8個)
・ピーマン…10g(1/4個)
・サラダ油…5g(小さじ1)
・鶏ガラだし(顆粒)…1.5g(2つまみ強)
・トマト…20g(小1/4個)
・鶏卵…10g(M玉1/5個)
・鶏ガラだし(顆粒)…1.5g(2つまみ強)
・塩…少々
・こしょう…少々
・濃口醤油…2g(2〜3滴)
・水…150ml
・水溶き片栗粉…8g(片栗粉3g、水10g)
★作り方
1.鍋にたっぷりの水を入れ、沸騰したらレタスを入れ、色が鮮やかになるまで約1〜2分ゆでる。
2.茹で上がったレタスを冷水にとり、粗熱をとってざるにあげる。
3.レタスを広げて、芯の部分を2か所、縦中央まで切れ込みを入れておく。
4.人参と玉ねぎは皮をむき、ピーマンは縦半分に切り、ヘタと種をとる。これらをみじん切りにする。
5.トマトは、ヘタを取り、くし切りにする。
6.フライパンに油を入れて、中火にかける。みじん切りにした4を入れ、火が通るまで炒める。
7.野菜に火が通ったら、ご飯に鶏がらスープの顆粒を加えて、さらに炒め、混ざったら火を止め、粗熱をとる。
8.ラップを敷き、そこに粗熱の取れた7を入れて、俵型にむすぶ。その後ラップから外す。
9.お肉は縦長におき、そこに8を横長におく。前に転がし8がはみ出ないようにらせん状に巻く。
10.フライパンを中火で温め、巻き終わりを下にして焼く。全ての面を軽く焦げ目がつくまで5分程度焼き、粗熱をとる。
11.鍋に水150mlを入れ、中火で沸騰させる。塩、こしょう、鶏がらスープの顆粒、醤油を入れて味を調える。
12.片栗粉に水を入れて、水溶き片栗粉を作り、沸騰した11に回し入れてとろみをつける。
13.ガラス容器に割卵し、良く溶く。12を箸で一方向に複数回混ぜ、すぐに溶き卵を回し入れ、整える程度に攪拌する。
14,3を広げて、芯の方から10をロールキャベツのように、両端の葉も入れつつ巻く。
15.14を深皿の中心に盛付ける。上から13をかける。5をきれいに盛付ける。
●レタスは、きれいな色を保つために冷水にとり「色止め」を行う。また、冷水にとることで、アクもとれる。
詳しくは、「よくばりヘルシープロジェクト」のレシピ動画のバナーをクリック!
2021.07.11 (Sun)
♪Freedom/LOVE PSYCHEDELICO
♪群青/YOASOBI
♪Crazy Dancer/夜の本気ダンス
♪魔法のコトバ/スピッツ
♪アクロス・ザ・ユニバース/フィオナ・アップル
♪愛はきらめきの中に/ビージーズ
♪強く儚い者たち/Cocco
2021.07.04 (Sun)
Wink広島編集部
野上亜衣さん
2021.07.04 (Sun)
♪Dream Fighter/Perfume
♪風は西から/奥田民生