柳沼淳子のちょっと小耳に

週末のひととき。少し肩の力を抜いて深呼吸。
小さな変化に気づくと、なんだか豊かな気持ちになる。

「柳沼淳子のちょっと小耳に」は、

季節の移ろいや、旅先での出会い、人と触れ合い耳にした言葉など…
誰かにそっと話したくなる、暮らしの隙間に咲く小さな気づきを、
心地よい音楽とともにお届けします。

耳を傾けたその先に、新しい景色が見えてくるかもしれません。
今日は、どんな話に出会えるでしょう!

放送内容

今日の小耳には【新しい学びの方法】というテーマでお届けしました!

先日、大崎上島町にある、
広島県立広島叡智学園中学校・高等学校の模擬授業(※オープンスクール)に参加した柳沼さん!

これが、とても面白くて…
先生が板書したものをノートに写したり、先生の話を聴き続ける・・・のではなく、
アクティブラーニング(能動的に取り組むことを)基本とした授業スタイルで、
柳沼さんにとっては初めての経験だったそうです!


授業の中身としては、
まずは、"後出し”じゃんけんをして脳を活性化させて・・・⁉
その後に、コップに入った水の量をみて、多いか少ないか議論したり・・・!
学習するときに“何を大切にしたいか”考えることを教えてもらったり・・・!



子どもの付き添いで受けたはずの、模擬授業ですが…
誰よりも刺激を受けていた柳沼さんでした!


OA曲は・・・

♪ 君の瞳に恋してる /ボーイズ・タウン・ギャング


ファイルを開く

プロフィール

柳沼 淳子
フリーアナウンサー(セント・フォース所属)

趣味:ワイン、旅先で美術館を訪れること、ゴルフ
資格:(社)日本ソムリエ協会認定 シニアワインエキスパート、ワイン検定講師、SSI認定 利酒師、シャンパーニュ騎士団シュヴァリエ(ペリエジュエ推薦)、ボルドーワイン最高評議会 コマンドール(ボルドーワイン騎士)、フードアナリスト、ジュニアアスリートフードマイスター、宅地建物取引士、賃貸経営管理士

ラジコタイムフリー
ラジオクラウド
spotify
RSS podcasting
pagetop