今日の小耳には【広島市内で楽しめる庭園】についてお届けしました。
先日、久々に縮景園を散策してみたら、
改めて知らないことがたくさんあるなと気づかされた、柳沼さん。
そこで今更ながら、歴史や見どころなど、縮景園について色々と掘り下げてみました!
縮景園は、植物たちが季節ごとに色々な表情を見せてくれるので、いつ行っても楽しめますよね!
特に今は、桜の季節…標本木となるソメイヨシノもあるので
(RCCラジオとしても)注目度も高いですよね(笑)
ただ・・・
庭園内色々な見どころがある中で、柳沼さんが一番おススメするポイントは…
トイレ
なんだそうです(笑)
縮景園=トイレのイメージがありませんが…どういうことなのでしょうか。
3月25日(月)~4月3日(水)までは、夜桜がライトアップされて、
夜9時まで楽しむことができるそうですよ!
ぜひお出かけください♪
OA曲は・・・
♪バッド・バッド・リロイ・ブラウン /ジム・クロウチ
♪ラブリー /大橋トリオ
柳沼 淳子
フリーアナウンサー(セント・フォース所属)
趣味:ワイン、旅先で美術館を訪れること、ゴルフ
資格:(社)日本ソムリエ協会認定 シニアワインエキスパート、ワイン検定講師、SSI認定 利酒師、シャンパーニュ騎士団シュヴァリエ(ペリエジュエ推薦)、ボルドーワイン最高評議会 コマンドール(ボルドーワイン騎士)、フードアナリスト、ジュニアアスリートフードマイスター、宅地建物取引士、賃貸経営管理士