今日の小耳には【ランチョンテクニック】についてお届けしました。
“ランチョンテクニック”
耳なじみがない方もいらっしゃるかもしれません。
ランチョン=ランチと比べてよりフォーマルなランチのこと。
美味しい食事を共にすることで、相手に対して、好印象を与えられる心理作用を指すそうです…!
確かに、美味しいご飯を食べると、その時間や空間が良い記憶としてインプットされますよね!
(ちょっと苦手だなあ…と思う人と食事に行っても、ご飯が美味しいと仲良くなれたり…なんてことも!)
交渉ごとや、懸案事項がある時は、いかに“美味しいご飯”を食べるかがポイントになりますね!
みなさんは、ここぞ!という時のとっておきのお店ってありますか?
OA曲は・・・
♪ Can't stop the feeling! /ジャスティン・ティンバー・レイク
♪ ペパーミントブルー /大滝詠一
柳沼 淳子
フリーアナウンサー(セント・フォース所属)
趣味:オペラ鑑賞、ゴルフ、テニス、ワインと料理、旅行、水泳
資格:SSI認定 利酒師 取得、シャンパーニュ騎士団シュバリエ、ボルドーワイン最高評議会 コマンドール(ボルドーワイン騎士)、宅地建物取引士、(社)日本ソムリエ協会認定 シニアワインエキスパート、フードアナリスト、ジュニアアスリートフードマイスター