今日の小耳には【ついに出会えた!沖縄県産ワイン】というテーマでお届けしました!
“沖縄のお酒”というとどんなイメージがありますか?
ハブ酒? 泡盛? オリオンビール?ワインのイメージはないですよね…?
柳沼さんは、1年ほど前に沖縄に行った時、沖縄県産の赤ワインがあると小耳にはさんだそうなんです。
ただ・・・その当時は、その存在にたどり着くことができず・・・
ずっと“未知なる存在”への片思いの状態だったんだとか。
そんな日々を過ごしている中、1年越しの想いが実って、
先日、沖縄県産のワインに巡り合えたんです!
【涙(なだ)】と名前のついた、そのワインは、
沖縄で、オーベルジュを営んでいる夫婦が製造していて、
実際に現地に足を運んで取材をさせていただいたそうです。
ソムリエの血が騒いだ柳沼さんの、沖縄ワイン体験記をご紹介しました!
OA曲は・・・
♪アップタウン・ファンクfeat.ブルーノマーズ /マーク・ロンソン
柳沼 淳子
フリーアナウンサー(セント・フォース所属)
趣味:オペラ鑑賞、ゴルフ、テニス、ワインと料理、旅行、水泳
資格:SSI認定 利酒師 取得、シャンパーニュ騎士団シュバリエ、ボルドーワイン最高評議会 コマンドール(ボルドーワイン騎士)、宅地建物取引士、(社)日本ソムリエ協会認定 シニアワインエキスパート、フードアナリスト、ジュニアアスリートフードマイスター