2025/03/14(金)
今日の小耳には【奥深いハブ酒】というテーマでお届けしました! 先週は、沖縄のワインの話をしましたが・・・ やっぱり沖縄と言えば…ハブ酒!ですよね なかなかインパクトのあるお酒なので、 どんな見た目をしているのか…など、イメージが湧く人も多いのでは? ただ・・・そもそも、どうしてハブをお酒に漬けたの?とか、 なんで、お酒の中でハブの口が開いているの?とか・・・ 飲み切ったハブ酒のハブってどうするの・・・?とか 意外と知らないこともたくさんありますよね(笑) 今回は柳沼さんが、"本場”沖縄で勉強してきた、ハブ酒についてご紹介しました!
OA曲は・・・ ♪ 素顔のままで / ビリージョエル
柳沼 淳子 フリーアナウンサー(セント・フォース所属)
趣味:オペラ鑑賞、ゴルフ、テニス、ワインと料理、旅行、水泳 資格:SSI認定 利酒師 取得、シャンパーニュ騎士団シュバリエ、ボルドーワイン最高評議会 コマンドール(ボルドーワイン騎士)、宅地建物取引士、(社)日本ソムリエ協会認定 シニアワインエキスパート、フードアナリスト、ジュニアアスリートフードマイスター