今回ご紹介するのは、岡山県・岡山市にあります 【アートスペース油亀】です。
こちらは、古き良き町並みが残る出石町の中にあるギャラリーで、
築140年を超える古民家まるまる一軒が、その会場となっています。
スタッフが全国各地の作家さんを訪ねて集めた、陶芸作品や器、アートグッズなどが展示されています。
ちなみに・・・“油亀(あぶらかめ)”という名前、珍しいですよね…。
なんでもその昔、こちらの建物は町の人気者“亀”さんが営んでいた
“油問屋”だったそうで、そこから“油亀”という名前が来ているそうです!!
さて、そんなアートスペース油亀では、月替りで企画展を開催しているのですが、
明日から“手のひらサイズのアートが集結する展示会”が開催されるそうです!
詳しいお話を、アートスペース油亀代表の、柏戸喜貴さんに教えてもらいました!
〈柏戸さん〉
「明日から、
『豆皿だけのうつわ展ー小さいけど、すごいやつ。小さいから、すごいやつ。』が
開催されます。
陶芸家やガラスの作家など60人もの作家にお願いして、片手の手のひらに収まる、
(サイズでいうと9㎝以内)豆皿を一斉に全国で作って頂き、
一堂に岡山の油亀に集める展示会です。
例えば…たい焼き型の豆皿、りんごの形をした小鉢になりそうな豆皿、
中には変わった豆皿もあって…振ると鈴が入っているような豆皿もあります!
探そうと思ってもどこにもないような一点ものが4000点揃いますよ!!
作品は全て展示販売しており、気に入ったものがあれば
その場で買って帰ってもらうこともできます。」
4000点!見応えありそうですね!
こちらでは企画展の期間中、特別イベントとして、
毎日「まめまめマルシェ」も開催されるそうで・・・
豆皿に盛り付けて食べたいおやつや、おつまみなども販売されるとか!!
今回の企画展は、5月12日まで。
新しい豆皿もどんどん入ってくるとのことなので、
皆さんお気に入りの一枚を見つけてみてください♪
岡山市北区出石町2-3-1
山陽道・岡山ICからおよそ20分での到着
♪I LOVE YOUR SMILE /シャニース