皆さんが高速道路を走っているとき・・・
「この場所、昼も夜もずっと車線を規制しているなぁ…」
と、思ったことはありませんか?
せっかく片側2車線で走れる道路なのに1車線だけしか使えないのは不便ですよね。
実はこの場所では、高速道路をこれからも引き続き利用できるよう、
“大切な工事”が行われているんです。
詳しいお話を、NEXCO西日本中国支社 広報課の松元陽介さんに聞きました。
〈松元さん〉
NEXCO西日本が管理する高速道路は、開通30年を経過した道路が
約4割を占めるなど老朽化が進んでいます。
このような状況の中で、高速道路ネットワークの機能を将来にわたって維持していくには
抜本的な対策が必要です。
中国地方の高速道路では、これまでこの工事を中国自動車道で実施してきましたが、
今年度はさらに広島自動車道でも行っています。
現場では橋の架け替えを含めた大規模な工事を実施しており、
そのため昼夜連続で車線を規制しています。規制を行っている区間や長さなどは、
ネクスコ西日本のホームページなどでお知らせしています。
高速道路をご利用いただく前に、あらかじめご確認下さいますようお願いします。
車線が規制されていて不便だなぁと思ってしまいますが、
これからも変わらず高速道路が利用できるように
とても大切な工事が行われているのですね。
詳しい内容はホームページなどでもお知らせされているとのことですが、
特に気をつけておかなければならない情報として、
どのようなものがあるのでしょうか?引き続き、松元さんに聞きました!
〈松元さん〉
工事に伴う車線規制を行っている道路の中でも、
広島自動車道は交通量が多い路線となっています。
そのため、朝夕の時間帯において土日は最大2km程度、
3連休中は最大6km程度の渋滞が発生すると予測しています。
広島道の車線規制は、〈広島北JCT~広島北IC〉の間で行われています。
高速道路を使ってお出かけの方は、
情報サイト「アイハイウェイ」などで最新の交通状況をご確認ください。
お客さまにはご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、
工事へのご理解・ご協力をお願いします。
この番組でもたびたび紹介している、情報サイト「アイハイウェイ」
全国の高速道路の交通状況をリアルタイムで確認できる
とても便利なサイトですよね!
交通状況を確認し、時間にゆとりをもって利用することが大切ですね。
皆さんも、工事などの詳しい内容をさっそく確認してみましょう!
今日は「高速道路リニューアルプロジェクト」についてお知らせしました。
♪Mr. Bojangles /Nitty Gritty Dirt Band