松本裕見子のDearWoman

妊娠中に注意したい感染症 TORCH(トーチ)症候群

74回目は、 産科・婦人科 藤東クリニック 藤東猶也副院長に 「妊娠中に注意したい感染症 TORCH(トーチ)症候群」について 教えて頂きました。 Tはトキソプラズマ 猫の糞尿や感染した動物の肉を生や不十分な...

続きを読む

第74回のゲストは・・・

『松本裕見子のDearWoman』74回目8月28日(日)のゲストは、 産科・婦人科 藤東(ふじとう)クリニックの 藤東猶也 副院長です。今回は妊娠期間に注意したい、赤ちゃんに影響を与える「TORCH(トーチ)症候群」を...

続きを読む

「フェムゾーンのお悩み」について

73回目は、 美容皮膚科 エルムクリニック広島院 佐藤亜美子 院長です。 皆さんフェムテックって聞いたことありますか? 「フェム」は女性、「テック」はテクノロジーのことで、 女性が抱える健康の課題をテクノロ...

続きを読む

第73回のゲストは・・・

松本裕見子のDearWoman』73回目8月21日(日)のゲストは、 美容皮膚科エルムクリニック広島院の佐藤亜美子院長です。 今回は「フェムゾーンの美容医療」をテーマにお話を伺います。お楽しみに!

続きを読む

妊娠生活・お産のあるある その2

72回目も 広島市西区己斐 香月産婦人科 院長 山崎浩史さんです。 今回も妊婦生活やお産でよく聞くことについて、 山崎先生が思われる実際のところをお聞きしてみました。 母乳ケアを出産前からしなければならない...

続きを読む

第72回のゲストは・・・

『松本裕見子のDearWoman』72回目8月14日(日)のゲストは、 香月産婦人科 山崎浩史院長です。今回も、引き続き「妊娠生活・お産のあるある」をテーマにお話を伺います。お楽しみに!

続きを読む

妊娠生活・お産のあるある

71 回目は、 広島市西区己斐 香月産婦人科 院長 山崎浩史さんです。 「妊娠生活・お産のあるある」についてです。 よく臨月になったらしっかり運動すること!がいい なんて言われますよね。 特に妊娠10か月になっ...

続きを読む

第71回のゲストは・・・

『松本裕見子のDearWoman』71回目8月7日(日)のゲストは、 香月産婦人科 山崎浩史院長です。今回は「妊娠生活・お産のあるある」をテーマにお話を伺います。お楽しみに!

続きを読む


TOP