松本裕見子のDearWoman

第92回目のゲストは・・・

『松本裕見子のDearWoman』92回目1月1日(日)のゲストは、広島中央通りふじたか眼科 院長 藤高尚恵 さんです。今回はスマホやパソコンを利用する方は悩まれている方も多い「眼精疲労」をテーマにお話を伺いま...

続きを読む

「骨盤臓器脱」について

91回目は、 産科・婦人科 藤東クリニック 藤東猶也副院長に お越しいただき 「骨盤臓器脱」について教えて頂きました。 骨盤臓器脱は耳慣れない言葉ですよね。 骨盤にある子宮、膀胱、直腸などがだんだんと下がっ...

続きを読む

第91回目のゲストは・・・

『松本裕見子のDearWoman』91回目12月25日(日)のゲストは、 産科・婦人科 藤東(ふじとう)クリニックの 藤東猶也(ふじとうなおや)副院長です。今回は「骨盤臓器脱」をテーマにお話を伺います。お楽しみに!

続きを読む

「ちょっとしたこと」のサポート

90回目は、美容皮膚科エルムクリニック 相原一仁理事長に お越しいただきました。 ご出身は北海道の北見市、 実は中学も高校もあわないと感じ学校に通えず なんにもしてない時期があったそうです なにか人の役に...

続きを読む

第90回目のゲストは・・・

『松本裕見子のDearWoman』90回目12月18日(日)のゲストは、美容皮膚科エルムクリニック広島院 相原一仁院長です。お楽しみに!

続きを読む

「子宮頸がんワクチン」について

89回目も先週に引き続き、 広島中央通りこどもクリニック院長 田原昌博先生です。 「子宮頸がんワクチン」について伺いました。 2022年4月から、HPVワクチン接種の積極的な勧奨が再開したとニュースがありまし...

続きを読む

第89回目のゲストは・・・

『松本裕見子のDearWoman』89回目12月11日(日)のゲストは、先週に引き続き、広島中央通りこどもクリニックの 田原昌博 院長です。今回は「子宮頸がんワクチン」をテーマにお話を伺います。お楽しみに!

続きを読む

移植医療について

88回目は、 広島中央通りこどもクリニック院長 田原昌博先生にお越しいただきました。 田原先生といえば大変なお仕事の傍ら移植医療をテーマに執筆された小説「たすき」を執筆されています。 駅伝好きの少年の家...

続きを読む

第88回目のゲストは・・・

『松本裕見子のDearWoman』88回目12月4日(日)のゲストは、広島中央通りこどもクリニックの 田原昌博 院長です。今回は「移植医療」をテーマにお話を伺います。お楽しみに!

続きを読む


TOP