『松本裕見子のDearWoman』105回目、4月2日(日)のゲストは、広島中央通り 香月産婦人科 信実孝洋院長です。臨床遺伝専門医として「遺伝カウンセリング」に取りくまれています。 その検査の一つ「新型出生前診断...
104回目は、 産科・婦人科 藤東クリニック 藤東淳也院長 です。 「SDGsと産婦人科」について伺いました。 SDGsと医療はかかわりが深く、2030年までに世界の妊産婦の死亡率を、 出生10万人あたり70人未満...
『松本裕見子のDearWoman』104回目、3月26日(日)のゲストは、産科・婦人科 藤東クリニック 藤東淳也院長です。 「SDGsと産婦人科」をテーマにお話を伺います。お楽しみに!
103回目は、 美容皮膚科エルムクリニック 相原一仁理事長です。 今話題の施術について聞きました。 まず、ヒアルロン酸注入です 加齢とともに体内のヒアルロン酸が失われるので、 美容医療ではへこみの出てきた部...
『松本裕見子のDearWoman』103回目、3月19日(日)のゲストは、美容皮膚科エルムクリニック広島院 相原一仁 院長です。今回は「美容皮膚科の人気の施術」をテーマにお話を伺います。お楽しみに!
102回目も 広島中央通り 香月産婦人科 周産期部 助産師 増田かなえさんに 「日本の性教育」について教えて頂きました。 性教育には 国際セクシュアリティ教育ガイダンスという 国際基準の性教育のガイドラインが...
『松本裕見子のDearWoman』101回目、3月12日(日)のゲストは、広島中央通り 香月産婦人科 周産期部 助産師 増田かなえさんです。今回は「日本の性教育」をテーマにお話を伺います。お楽しみに!
『松本裕見子のDearWoman』101回目、3月5日(日)のゲストは、広島中央通り 香月産婦人科 周産期部 助産師 増田かなえさんです。今回は「親子で性教育」をテーマにお話を伺います。お楽しみに!