109回目は、 AKT36KAZU&MAIの 小田和美さんと住麻衣子さんに お越しいただきました。 AKTとは安芸高田市高宮町 36歳は結成時のお2人の年齢なんだとか。 元々、それぞれ音楽活動をされていた2人ですが 実はおばあ...
『松本裕見子のDearWoman』109回目、4月30日(日)のゲストは、AKT36KAZU&MAIの 小田和美さんと住麻衣子さんです。どんなお話が聞けるのでしょうか?お楽しみに!
108回目は、 産科・婦人科 藤東クリニック 藤東猶也副院長にお聞きしました。 厚生労働省の調査によると、2022年は男女合わせて 梅毒に感染した人が1万人を超え、 ホームページでも「梅毒が拡大しています」と 大...
『松本裕見子のDearWoman』108回目、4月23日(日)のゲストは、産科・婦人科 藤東クリニック 藤東猶也副院長です。 最近、増えている「梅毒」をテーマにお話を伺います。お楽しみに!
107回目は、 美容皮膚科エルムクリニック 相原一仁理事長に お越し頂きました。 目の下のクマが気になることって みなさんもあるんじゃないですか? クマには3種類あるそうです。 青クマは、目の下の血流が悪くな...
『松本裕見子のDearWoman』107回目、4月16日(日)のゲストは、美容皮膚科エルムクリニック広島院 相原一仁(あいはら かずひと)院長です。 今回は悩む方も多い目の下のクマの悩みをテーマに「アイスレッド」と...
106回目も 広島中央通り 香月産婦人科 信実孝洋院長 です。今回は無痛分娩について伺いました。 無痛分娩とは、麻酔などの手段を用いることにより 陣痛を緩和しながら分娩に至ることで 分娩時に自力でいきむこと...
『松本裕見子のDearWoman』106回目、4月5日(日)のゲストも、広島中央通り 香月産婦人科 信実孝洋院長です。今回は、最近よく聞くようになった「無痛分娩」をテーマにお話を伺います。お楽しみに!
105回目は 広島中央通り 香月産婦人科 信実孝洋院長です。 臨床遺伝専門医として「遺伝カウンセリング」に取りくまれています。 その検査の一つ 「新型出生前診断(しゅっせいぜんしんだん)NIPT」とは 染色...