15回目も
広島中央通り香月産婦人科 看護部助産師の増田かなえ さんです。
出産をするために大切なバースプランについてお聞きしました。
陣痛中や出産のとき、どのように過ごしたいか、
どのような気持ちで赤ちゃんを迎えたいか、
どのように授乳したいかなどの計画を立てるのがバースプラン!
病院任せではなく、
おかあさんが主人公、私が出産するんだと意識を持っていただくために
カンガルーケアする? 立ち合いしてみたい? 産むのはどの部屋がいい?
会陰切開をしたくない、促進剤は極力使いたくないなど
細かい質問に答えてもらい、
ご自身で出産に向き合って頂くことを目的としているんだそうです。
さらにこのバースプランをご夫婦で共有しておくことで、
奥様が出産時に何を望んでいるかを知ることができるので
まわりの人たちがサポートするときに役立てて欲しいと
増田さんはおっしゃいます。
助産師という仕事はマラソンでいうと伴走者、
人生の一大事である出産を気持ちよく、
スムーズに進めるためのアドバイスをいつも心掛けていらっしゃるとか。
「苦労して登って、上っている途中はなぜこんなつらいんだろう、
やめればよかったなど思いますが、頂点に到着したときの感動、見える景色は、
それまでの苦労を忘れさせる山登りと出産はどこか似ているかもしれませんね。
未来に向けて一緒に準備を進めていくことで、精神的に支えていくことができる
助産師が天職です。」と優しく微笑む増田さんの言葉を
これから出産に望む女性の皆さんにぜひ伝えたいと思いました。