松本裕見子のDearWoman


40回目は、
広島中央通り香月産婦人科 受付事務 藤田ひとみさんです。
藤田さんは産婦人科の医療事務と受付業務を
担当していらっしゃいます。

患者様対応、支払い会計、
さらに中央通り香月産婦人科では、
9階のスタジオを使って、妊婦さんや出産後の親子向けの
さまざまなレッスンも行っているので、
その問い合わせや予約、会計も担当されています。
本当に幅広い業務ですね。

とくに妊娠中はさまざまな不安があるもの、
問い合わせやご相談の電話は沢山かかってくるそうで、
電話は常に鳴っている状態だとか、、、。
同時進行で会計もしている場合もあるそうです。

大変なお仕事ですが、妊婦さんには
出血があった、薬を飲んでいいか、温泉にはいっていいのか、
ヘアーカラーをしてもいいかなど、心配や不安はつきもの、、
まずは藤田さんたち受付事務がお問い合わせの内容を理解し、
先生にご相談して、折り返しご連絡するそうです。

内容を理解できていないと先生にもご相談できないので、
ご質問をお聞きすることはとても重要な仕事ですと藤田さん。
しかも産婦人科は少し特殊な分野なので
現場で学んでいくこともたくさんあるそうです。

もともと藤田さんは
子供が大好きで、保育士の資格を持っていて
いつか子供にかかわる仕事がしたいと思っていたそうで、
ご自身もお仕事しながら妊娠、出産を経験されました。
なので、妊婦さんや子どもを連れたお母さんたちの少しでも
力になりたいとおっしゃいます。

女性にとって、妊娠、出産は
自分の身体もどんどん変わっていくし
子どもが生まれてからも、自分の時間はないほど大変です。
少しでも不安に思うことやつらいことがあったら、
すぐに連絡してくださいねとのことでした心強いお言葉ですね。





TOP