![]() |
205kcal | ![]() |
4.5g |
![]() |
6.2g | ![]() |
0.2g |
◆白玉粉=50g ◆黒砂糖=50g ◆砂糖=10g ◆水=105cc(30cc+75cc)
◆クルミ=20g ◆しょう油=小さじ1/2 ◆きな粉=適量
1.クルミはオープントースターでこがさないように注意して軽く焼き、刻んでおく。
2.ボールに黒砂糖と砂糖を入れて熱湯(30cc)を入れてよく溶かし、さらに残りの水(75cc)を加えておく。
3.別のボールに白玉粉を入れ、(2)の砂糖水を徐々に加えて混ぜ合わせる。
4.(3)をこしながら鍋に入れる。
5.(4)の鍋を火にかけて焦がさないように木べらで常によく混ぜ、鍋底から固まってきたら弱火にする。
6.柔かい餅状になったら(1)のクルミとしょう油を入れてさらによく混ぜ合わせる。餅状になったら火を止める。
7.バットにきな粉をしいて、(4)の生地をのせて上からきな粉をかけて、冷めたら包丁でお好みの大きさに切り、切り口にもきな粉を付けて、器に盛る。
できあがり
いただきます