今日は曇り空、おまけに肌寒い一日でしたね。
天気同様スッキリしなかったのが先週のカープ。
特に栗林投手の調子が上がってこないのが気になります。
リスナーの皆さんから心配のお便りがたくさん寄せられました。
安仁屋さんは栗林投手に対し、
「心配はしていない」ときっぱり。
復調のポイントを
「配球ミスをなくす(これはバッテリーを含め)」
「フォアボールに気を付ける」
「下半身強化」の3つを挙げられていました。
特に「下半身の強化」は強調されていました。
炎のストッパーと言われた、かの津田恒美投手は
打たれた次の日は、旧市民球場のスタンドの階段を
何往復も走りこんでいたそうです。
お便りの中には「配置転換も選択肢」や「一度休養を取らせたら…」などの意見もありました。
新井監督は栗林投手を信じて起用し続けると言われています。
2年連続30セーブ以上の絶対的守護神。
必ず復調してくれると思います。
そして、今週は栗林投手の笑顔をたくさん見たいですね。
PR