先週は、横山さんのピンヒッターとしてHFM『9ジラジ』から
“オオクボックス”こと大窪シゲキさんが登場、多いに盛り上がりましたね。
今週は、逆に 横山さんと河村さんが『9ジラジ』に駆け付けました!
「中高生リスナーに向けて、どんなメッセージを届ければいいんだろう?」
「下ネタって、どこまで許容してもらえるんだろう?」
「いやっ、その前に、ヘッドホンで喋れるかなぁ?」
一抹の不安を抱えながらも、それ以上のワクワク感を持って、いざHFMへ!
局舎に到着すると、放送で耳にする、あの人、この人、
そして、スタッフさん、守衛さん、スーツ姿の営業さんと思しき方まで、
局をあげたウェルカムモードでホッコリ!
チーム『9ジラジ』に至っては、オオクボックスさんはじめ全員が
横山さんプロデュースTシャツに統一されていて…
もぉ! ホスピタリティが、半端ないんですけど!!
控室では、ドーンと飾られた鮮やかなお花!
感激しながら目を凝らすと、なにやら見慣れた名前が!?
わざわざ、こちらにまで…お心遣いありがとうございます。
本番前から、たくさんの優しさに触れて、嬉しいやら、恥ずかしいやら…。
そして、いざ本番が始まると『ごぜん様さま』歓待モードのプログラムに
当初の不安はどこへやら、横山さんも河村さんも終始リラックスモード!
放送の内容については、聴いていただいた通りですが・・・
まだ聴いてないリスナーさんにちょっとだけ「見出し」を!
「えっ? 誰この人? 正体不明のベロオダ・ベロオ現るの巻」
「武士の情け? 片耳イヤホンの巻」
「パンイチ(?)ディレクターからのパンチに横山悶絶の巻」
「突然、指令された曲紹介に河村ドギマギの巻」
「オオクボックス、RCCからのギャラで新車購入疑惑浮上の巻」
もちろん、10代に向けた大人たちの熱のこもった語らいは必聴です!
『ごぜん様さま』では見せない横山さんと河村さんの姿に、ちょっと嫉妬しました…。
いずれにしても、まだの方は、radikoタイムフリーで10/22(木)の『9ジラジ』、
そして、その舞台裏を語る10/23(金)『ごぜん様さま』を是非!
HFMの皆さん、特別な一夜をありがとうございました。
これをキッカケに、これからも『ごぜん様さま』と・・・
つながっちゃってください!
PR