ごぜん様さまブログ

あかぎれでお悩みですか?

火曜日


先週土曜日朝1時過ぎの地震。
よく揺れましたねぇ…。
みなさんは大丈夫でしたか?

横山さんの部屋は、棚からいろいろと物が落ちてきたそうで、それを機に一念発起!
部屋の片付けを始めたとのこと。

でも…
雑巾を絞って棚を拭いて、雑巾を絞って壁を拭いて…の繰り返しで、横山さんの手はあかぎれに。。



写真ではちょっと見えにくいかもしれませんが、痛そうです。。

そんな話をしていると、リスナーのみなさんから、続々とあかぎれの対処法が届きました!
このクリームが良いですよ!その上に手袋をするのもいいですよ!液体絆創膏がありますよ!
切れると広がるので、まずは切れないようにするのが大切ですよ!…主婦の方は本当に尊敬します。
中には、RCCにクリームや手袋を買ってきてくださる方も。。
そして初めてのメールがたくさん!
みなさん、親身になってくださって、ありがとうございます。

こんな共通の話題で気楽に盛り上がれるのもラジオの楽しみのひとつ。
今週、まだまだ楽しんでくださいね!!

さて。番組中に紹介できませんでしたが…
「ごぜんさまカレンダー、ゆめタウン廿日市の紀伊國屋書店にありましたよー」というメールもいただいていました。
まだ手に入れられてないという方、ぜひチェックしてみて下さい。

そして、茶碗に重ねたお皿が、真空状態になって取れなくなって、結局、茶碗を割ってしまったという渕上さんの話を受けて、そんな時の対処法が届きました。
明日読みますと言いましたけど、ここでご紹介します。

茶碗に重ねたお皿が、真空状態になって取れない時は…
「ボウルに熱いお湯を入れて、そこにくっついてしまった茶碗を入れてくだださい。
さらに、重なってしまったお皿の上に氷を置くと、とれると思いますよ」とのこと。
これは、空気の膨張や、空気圧の関係でとれるみたいです。

覚えておきましょう!!


PR

カレンダー

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

タグクラウド

PR

TOP