『ヒモトク広島大辞典』は、楠本さんが「広島市森林公園こんちゅう館」を調査!
横山さんがRCCに入社した年に開館した「こんちゅう館」
1年中、いつ来ても、さまざまな種類の昆虫を見ることができるよう、職員の皆さんが昆虫をしっかりと管理されています。
お話を伺った、こんちゅう館の百野さん。
蝶々が飛び交うドームの中は、とっても幻想的な空間です。
百野さんにお話を伺うと…
なんと、「こんちゅう館」では、昆虫だけでなく、昆虫が食べるためのエサになる植物も育てているんです!
植物を育てる時に使われる農薬は、虫を寄せ付けないためのもの…ということは、昆虫のエサとなる植物は完全無農薬で育てなければいけません。
「この昆虫にはこの植物をエサに…」と、きちんと管理して育てられているとのこと。
驚きでした。。。
PR