今日の「ヒモトク・広島大辞典」では、新本穂乃佳さんが
広島市南区比治山公園にある「広島市まんが図書館」を取材してくれました。
全国初の公立のまんが図書館です。
蔵書数は17万冊、毎月数百冊のまんがが入ってきているそう!
「ドラえもん」「名探偵コナン」…はもちろん、
「鳥獣戯画」の複製や「のらくろ」の原本、週刊誌の創刊号…
古いものは復刻版が出ているものもあるそうですが、
紙質も含め、当時の空気感を味わえることができます。なかなかないですよね…
コロナ禍・インバウンドの影響で、最近では外国の方の利用者も増えているんだそう。
28年を迎えてもなお、時代の最先端を行く広島市まんが図書館。
日本の文化としてのまんがの広がり、出版物の変化が見えてきます。
ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
PR