2018年6月5日(火)早朝。
スタジオは独特の緊張感に包まれてた。
梅雨入りはいつだ!?
今日あるのか?
朝なのか?午後なのか?
横山雄二は、梅雨入り宣言できるのか!?
広島市内には雨粒が落ちていない。。
午前中の発表はないのか。。
諦めかけたその時。
「県北に雨が降り始めました!」
「安佐北区、雨です!」
「大竹、降ってます!」
「廿日市、降り始めました!」
「五日市、雨粒を確認しました!」
続々と届く、降雨を報告するリスナーさんからのメール。
その雨は徐々に範囲を広げる。。
「府中町、雨です!」
「舟入本町、雨が降り始めました!」
「横川、雨粒が2粒、車のフロントガラスに落ちました!」
そしてその時がやってくる。。
11時。ラジオショッピングが終わり、CMへ。
その瞬間、飛び込んできた「梅雨入り」の情報!
この発表を受けて喜んだのはもちろん横山雄二!!
待ちに待った梅雨入り宣言です!!
CM中にその情報を確認した横山は、CM明けにいち早く発表することを決意!
「広島地方気象台は、中国地方(山口県を除く)が梅雨入りしたとみられると発表しました」
この情報を、RCCラジオのリスナーのみなさんに伝えよう!!
そしてその瞬間を迎える!!
「中国地方は梅雨入りいたしました!ここに梅雨入りを宣言しまっする!!!」
宣言後、続々と届く「おめでとう」というお便り。
プリンターから溢れ出るメールがとまらない。
「おめでとう!」「おめでとう!」「おめでとう!」
RCCラジオ、平成最後の梅雨入り宣言は、横山雄二が担当しました!!
…ということで、今年も梅雨に入りました!
リスナーのみなさんと一緒に楽しんでいる感じ。
とっても楽しかったです!!!!
ありがとうございました!!
雨は、田畑に潤いをもたらしてくれます。
ただ、大雨による土砂災害や、河川の氾濫による浸水などが起こりやすい時期になります。
この機会に、家族で避難場所などについて確認してみませんか?
明日も楽しくラジオを楽しんでいただくために。
PR