ごぜん様会議のテーマ | 「温度セレクション」 |
---|---|
ごぜん様クイズ問題と答え | Q. 冬場、中根さんは会社に自転車でくると身体が冷えるので、温めるために、よく自販機でコーヒーを買います。 先日、当たり付きの自販機でコーヒーを買っていると、当たりが出ました! すると、後ろにいた寺内アナウンサーが声をかけてくれました。さて、なんと言われたのでしょう? A. 気象予報士の岸さんがいると、ぼくはよく当たるんだよ。 |
僕の作文、私の作文 | 広島市立鈴が峰小学校6年生 佐藤綾音(さとう・あやね)さん 「大好きなバドミントン」 |
たのもう!ザックリ道場! | 今週のお題は「年末年始の行事」でした。
来週のお題も「年末年始の行事」です。 「年末年始の行事」にまつわるものを一つ選んでお送りください。
たくさんのお便りお待ちしています!
※「たのもう!ザックリ道場!」へのメールは来週の番組が始まるまでにお送りください。 |
ラジオカー | 「12/10オープン!めがひらスキー場」 担当:宮本幸さん 場所:廿日市吉和「めがひらスキー場」 出演:山根由美子さん |
ジャパネットたかた ラジオショッピング |
商品:慶洋エンジニアリング 360度撮影対応ドライブレコーダー 問合せ:0120-441-555 |
今日の曲 | ♪恋人がサンタクロース / 松田聖子 |
ごぜん様会議のテーマ | 「温度セレクション」 |
---|---|
ごぜん様クイズ問題と答え | Q.渕上さんは今年の冬、朝の気温が10度を下回ったときにあるものを初めて買いました。 一体、何を買ったでしょうか? A.かかとがカサカサになっていたので、かかとクリームを買った。 |
僕の作文、私の作文 | 広島市立鈴が峰小学校 1年生 岩竹 俊多郎(いわたけ・しゅんたろう)くん 「思い出になった運動会」 |
ごぜん様さま商品開発部 | 今週のテーマは、川橋啓史さんの「♪山口さんちのツトム君」でした。 来週も、川橋啓史さんの「♪山口さんちのツトム君」をテーマにお待ちしています! 「♪広場で遊ぼうって言っても 絵本を見せるっていっても いつも答えは同じ・・・・・・つまんないナァ~」 |
ラジオカー | 「年末といえば大掃除!お仏壇の掃除方法を徹底解剖」 担当:鈴木 亜沙子さん 場所:広島市中区舟入南 "音羽屋" 出演:山縣 俊二さん |
ジャパネットたかた ラジオショッピング |
商品:アラミック シルキー ナノバブルシャワー 問合せ:0120-441-555 |
ごぜん様会議のテーマ | 「温度セレクション」 |
---|---|
ごぜん様クイズの問題と答え | Q. 安仁屋さんは、1月に結婚式を開きました。 当時、沖縄から来てくれる親戚や家族は、雪が降ることを楽しみにしていました。 しかし、雪が降らず見られなかったので、安仁屋さんが、親戚や家族・友だちのために、ある事をしました。 それは、どんなことでしょう。 A. バスを借りて、みんなで雪の積もっている赤名峠に行った。 |
僕の作文、私の作文 | 広島市立鈴が峰小学校 4年生 平本日歩実(ひらもと・ひふみ)さん 「大好きな本」 |
安仁屋宗八の直球勝負 | カープ今年のヒーローインタビュー特集 |
すこやか様さま | テーマ:「歯ぎしり・食いしばり」
出演:井口にじいろ歯科 楠橋由規 先生 |
ラジオカー | 「花のアトリエのクリスマスリース」
担当:小野佑子さん
場所:広島市西区楠木町 ”アトリエショップ アヴィニヨン”
出演:河野真理さん 問合せ:082-292-3378 |
ジャパネットたかた ラジオショッピング |
商品名:ケルヒャー「スチームクリーナー」 問合せ:0120-441-555 |
人生の知恵袋~冠婚葬祭編 | テーマ:「おせち」 出演:進物の大進 ギフトランド店 副店長 高呂治美(こうろ・はるみ)さん ※このコーナーでは皆さんからの冠婚葬祭に関する質問を募集しています。 採用された方には大進からプレゼントがあります。 どのような内容でも結構です。お寄せください。
|
今日の曲 | ♪恋人がサンタクロース/松任谷由実 ♪スーパー・ガール/レベッカ ♪パール・ホワイト・イヴ/松田聖子 ♪冬のオペラグラス/新田恵利 ♪STILL LOVE HER/TM NETWORK |
ごぜん様会議のテーマ | 「〇〇準備」 |
---|---|
ごぜん様クイズ問題と答え | Q.乙藤さんは学生時代ボート部に所属していました。 合宿中、午前中に練習したあと、午後の練習のための準備として「お昼ごはんと昼寝」がメニューのひとつでした。 そんな中、お昼ごはんを食べた後にコーチから呼び出され、ボート以外の注意を受けました。 さて、そんな注意を受けたでしょう? A.お前は咀嚼回数が多すぎる。 他の部員に比べておかわりの回数が少なかった乙藤さん。 コーチが、「なぜ乙藤さんは他の部員に比べて食が細いのか」を観察した結果、咀嚼回数が多いからだという結論に至ったそうです。 |
僕の作文、私の作文 | 広島市立鈴が峰小学校6年生 下田 美咲(しもだ・みさき)さん 「今年の夏休み」 |
映画音楽コーナー | 「ゴールデンスランバー」(2014年公開日本映画)
監督:中村義洋 脚本:中村義洋、林民夫、鈴木謙一 原作:伊坂幸太郎 キャスト:堺雅人(アオヤギマサハル)、竹内結子(ヒグチハルコ)、吉岡秀隆(モリタシン)、劇団ひとり(オノカズオ)、香川照之(ササキイチタロウ)、柄本明(ホドガヤヤスシ)、濱田岳(クロイパーカーノオトコ)・・・ ♪ゴールデンスランバー/斉藤和義 |
ラジオカー | 「The家具メッセ・呉2021」 担当:林未夢さん 場所:呉市中央”IHIアリーナ呉” |
ジャパネットたかた ラジオショッピング |
商品:健繊ひだまりプレミアム 上下セット 問合せ:0120-441-555 |
今日の曲 | ♪YELL/いきものがかり |
★☆来週のごぜんさまのテーマ☆★ | 寒くなって、あったかいお風呂に浸かるのが気持ちいいですね。 そんなお風呂の温度も、ぬるめが好きな方、熱めが好きな方、いろいろですよね? そこで来週は、「温度セレクション」をテーマに、温度にまつわるエピソードをお待ちしております! |
その他 | ★今週の横山さんのピンチヒッターは、RCCウェザーセンター・気象予報士の乙藤さんでした。 |
ごぜん様会議のテーマ | 「○○準備」 |
---|---|
ごぜん様クイズ問題と答え | Q.
藤江さんはよく袋ラーメンを作るのですが、作る時にあるこだわりがあります。
そのこだわりとは一体何でしょうか?
A.
表示量より100ml少ないお湯で作ること。
|
僕の作文、私の作文 | 広島市立鈴が峰小学校 1年生
平本紬(ひらもと・つむぎ)さん
「足が速い 山縣選手」
|
ごぜん様通信 | シンガーソングライターの中山泰造さんにお越しいただきました!
思うように活動できなかった2021年の音楽業界を藤江さんと振り返りつつ、モヤモヤやストレスを吹き飛ばすような1曲を生演奏していただきました!
さらに、サプライズゲストとして丸本莉子さんにもお越しいただきました! |
ラジオカー | 「福山ブランド認定品!福山の”はっとり生姜”を使った生姜シロップ」
担当:小野佑子さん
場所:福山市本庄町”ジンジャーダイヤモンド”
出演:中尾圭吾さん
問合せ:084-922-2663
|
ジャパネットたかた ラジオショッピング |
商品:セガトイズ Dream Switch(ドリームスイッチ)
問合せ:0120-441-555
|
今日の曲 | ♪家族の約束/藤江潤士(生歌)
♪猫※DISH/藤江潤士(生歌)
♪心躍る/藤江潤士(生歌)
♪オレオーレ/中山泰造(生歌)
♪ココロ予報/藤江潤士・丸本莉子(生歌) |
その他 |
ごぜん様会議のテーマ | 「○○準備」 |
---|---|
ごぜん様クイズ問題と答え | Q. 2003年にRCCアナウンサーが総出演するイベントがありました。 昼・夜の2回公演で、寺内さんは出演者のシフト組み担当でした。 イベント準備は大変だったのですが、無事に終了。 打ち上げに行こうとすると、残念なことがありました。それは、どんなことでしょう? A. 当時、寺内さんは「おはようラジオ」の担当だったため、上司に「明日があるから帰れ」と言われ、打ち上げに参加できなかった。 |
僕の作文、私の作文 | 広島市立鈴が峰小学校4年生 實川笑菜(じつかわ・えな)さん 「わたしは絵の具」 |
たのもう!ザックリ道場! | 今週のお題は「年末年始の行事」でした。
来週のお題も「年末年始の行事」です。 「年末年始の行事」にまつわるものを一つ選んでお送りください。
たくさんのお便りお待ちしています!
※「たのもう!ザックリ道場!」へのメールは来週の番組が始まるまでにお送りください。 |
ラジオカー | 「煌びやかな音色のハンドベル」 担当:宮本幸さん 場所:広島市西区庚午中"めぐみ幼稚園" 出演:山根由美子さん |
ジャパネットたかた ラジオショッピング |
商品:西川 マットレス ボナノッテプレミアム シングル 問合せ:0120-441-555 |
今日の曲 | ♪冬の散歩道/バングルス ♪僕らが旅に出る理由/小沢健二 |
ごぜん様会議のテーマ | 「○○準備」 |
---|---|
ごぜん様クイズ問題と答え | Q. 石橋さんは以前、友達とオーストラリアに旅行しました。 事前に万全の準備をして出発しましたが、エアーズロックの頂上で準備不足だった!!と思うことがありました。 それは一体何でしょうか? A. 写真を撮ろうとしたが、カメラの電池残量が無かった。韓国人の旅行者に電池を借りて、写真を撮った。 |
僕の作文、私の作文 | 広島市立鈴が峰小学校 6年生 前永 悠希(まえなが・ゆうき)くん 「僕が今、頑張っていること」 |
ごぜん様さま商品開発部 | 今週のテーマは、ののちゃん(2歳)の「♪ぞうさん」でした。 来週は、川橋啓史さんの「♪山口さんちのツトム君」をテーマにお待ちしています! 「♪広場で遊ぼうって言っても 絵本を見せるっていっても いつも答えは同じ・・・・・・つまんないナァ~」 |
ラジオカー | 「冬限定、数量限定販売【採れたて生絞りゆずぽん酢しょうゆ】のご紹介」 担当: 小野 佑子さん 場所:広島市安佐南区伴中央 川中醤油「醤の館」 出演:串崎店長 |
ジャパネットたかた ラジオショッピング |
商品:プラチナ製ダンシングストーンダイヤペンダント 問合せ:0120-441-555 |
今日の曲 | ♪始まりの朝/Official髭男dism |
ごぜん様会議のテーマ | 「○○準備」 |
---|---|
ごぜん様クイズの問題と答え | Q. 桑原さんは、ごぜん様さまのトークの準備は、あまりしないようにしています。 その日の会話が、予測不能ということもありますが、もう1つ理由があります。 それはごぜん様さまが立ち上がる際に、上野アナウンサーから、 トークの準備をしない理由を聞き、納得したからです。 それは、どのようなことでしょう。 A. 昔、上野さんがスポーツ番組の実況をするとき、 原稿を用意していたが、用意した原稿が全て風で飛んでしまって、 「準備しても無駄・・・ということが分かった」と言われたから。 |
僕の作文、私の作文 | 広島市立鈴が峰小学校1年生 松本洋実(まつもと・ひろみ)さん 「助け合ったリース」 |
安仁屋宗八の直球勝負 | カープOB 新井貴浩さん出演 |
すこやか様さま | テーマ:「大切な歯科定期健診」 出演:井口にじいろ歯科 楠橋由規 先生 |
ラジオカー | 「12月6日は音の日♪ みんなで蓄音機を聴こう」
担当:鈴木亜沙子さん
場所:庄原市口和町永田 ”口和郷土資料館” 出演:安部館長 問合せ:0824-87-2230 |
ジャパネットたかた ラジオショッピング |
商品:ケルヒャー 『スチームクリーナー』 問合せ:0120-441-555 |
人生の知恵袋~冠婚葬祭編 | テーマ:「クリスマスランチ・ディナー」 出演:進物の大進 ギフトランド店 副店長 高呂治美(こうろ・はるみ)さん ※このコーナーでは皆さんからの冠婚葬祭に関する質問を募集しています。 採用された方には大進からプレゼントがあります。 どのような内容でも結構です。お寄せください。
|
ゲストコーナー | トップス広島 バレーボール男子 JTサンダーズ 西 千恕(にし・ちひろ)選手/西村 信(にしむら・まこと)選手 |
今日の曲 | ♪Butter/BTS ♪木枯らしに抱かれて/小泉今日子 |
ごぜん様会議のテーマ | 「曜日と私」 |
---|---|
ごぜん様クイズ問題と答え | Q. ごぜん様さまを火曜日から金曜日の4曜日担当している横山さん。 曜日ごとに相手が変わるので、相手によってトークを変えるように心がけています。 では、河村さんが相手の木曜日・金曜日に気を付けていることは何でしょう。 A. 河村さんに、トークで 大いなる負荷をかけるようにしている。 |
僕の作文、私の作文 | 安芸太田町立上殿小学校6年生 渡美奈(わたり・みな)さん 「私のお母さん」 |
映画音楽コーナー | 「海月姫」(2014年公開日本映画) 監督:川村康祐 脚本:川村康祐、大野敏哉 原作:東村アキコ キャスト:のん(クラシタツキミ)、菅田将暉(コイブチクラノスケ)、池脇千鶴(バンバ)、太田莉菜(マヤヤ)、馬場園梓(チエコ) ♪マーメイドラプソディー/SEKAI NO OWARI |
ラジオカー | 「ヤマザキパン 今月のオススメ商品」 担当:宮本幸さん 場所:広島市安佐北区可部1-6-37"デイリーヤマザキ 可部バイパス店" 出演:上田丞二さん 問合せ:082-812-0130 |
ジャパネットたかた ラジオショッピング |
商品:マーモット 1000フィルパワーダウンジャケット 問合せ:0120-441-555 |
今日の曲 | ♪冬の色/山口百恵 |
★☆来週のごぜんさまのテーマ☆★ | 「○○準備」 生活の中にはいろいろな準備が必要ですよね。 あなたがやっている、何かの準備にまつわるお話、お待ちしています。 |
その他 | ★明日(12/3) 横山名画劇場 ヨコゲキ 第35弾 松田優作監督作品「ア・フォーマンス」上映 時間:18時30分~ 場所:福山駅前シネマモード ★来週は横山さんお休み! ・火曜~金曜、代打予想、お待ちしています! |
ごぜん様会議のテーマ | 「曜日と私」 |
---|---|
ごぜん様クイズ問題と答え | Q.
河村さんの小学校では月曜、水曜、金曜の給食がパンで、火曜と木曜の給食はご飯でした。
そんな中、金曜日のパンにはある記憶があります。
それは一体どんなことでしょうか?
A.
金曜日はパインパンが多かった気がする。
|
僕の作文、私の作文 | 安芸太田町立上殿小学校 1年生
所凛太朗(ところ・りんたろう)くん
「金魚のララ」
|
ごぜん様通信 | 広島出身で現在は東京を拠点に活動されている、マジシャンの内田貴光さんに電話をつないで、年末に向けて再開し始めたイベントの様子を伺いました!
また、リモートマジックも披露していただきました!
|
ラジオカー | 「いちご農家がすすめる いちごの食べごろは12月!」
担当:鈴木亜沙子さん
場所:三原市大和町大草”白龍湖観光農園”
出演:瀬尾さん
問合せ:0847-34-0234(白龍湖観光農園)
|
ジャパネットたかた ラジオショッピング |
商品:クビンス ヨーグルト・チーズメーカー
問合せ:0120-441-555
|
今日の曲 | |
その他 |