ごぜん様会議のテーマ | 「THE チャレンジ」 |
---|---|
ごぜん様クイズ問題と答え | Q. 天谷さんの現役時代、どんな状況でも落ち着いて試合にのぞめるように「ルーティーンを持とう!」というのが流行りました。 天谷さんは、ルーティーンを作ることにチャレンジし、「右の手袋をつける→左の手袋をつける→ヘルメットを被る→グラウンドに左足から入る」というルーティーンを作りました。 しかし、ある理由をきっかけに1ヶ月で中断しました。さて、ある理由とは、一体どんなことでしょうか? A. 打順が1番になることが多く、センターからベンチまで走って帰ったあと、焦って手袋をつけようとすると、ルーティーンを意識するどころじゃなかったから。 |
僕の作文、私の作文 | 江田島市立 江田島小学校 3年生
水元 幹(みずもと・みき)さん
「江田島ってすごいんだよ」 |
映画コーナー | 「グランド・イリュージョン」(2013年公開/アメリカ映画)
監督:ルイ・レテリエ
脚本:エド・ソロモン、ボアズ・イェーキン、エドワード・リコート 出演:ジェシー・アイゼンバーグ、マーク・ラファロ、メラニー・ロラン、モーガン・フリーマン、マイケル・ケイン |
ラジオカー | 「ポルシェ展示イベントについて」
担当:福山早紀さん
場所:ポルシェセンター広島(広島市佐伯区八幡東4丁目31-29-4) |
ジャパネットたかた ラジオショッピング |
商品:「ダイソン Pure Hot+Cool(ピュア ホット&クール)」
問合せ:0120-441-555 |
今日の曲 | |
★☆来週のごぜんさまのテーマ☆★ | 来週、12月2日(月)~12月8日(日)は、
「RCCラジオ スペシャルウィーク 聴いて当てよう! Let's ラジケーション」!
今回のスペシャルウィークは、様々な「体験」が当たるリスナー感謝ウィークです。
…ということで、来週の会議のテーマは「忘れられない体験」で、
みなさんからのお便り、お待ちしています! |
その他 | ★今日の代打は、天谷宗一郎さんでした!! |
ごぜん様会議のテーマ | 「THE チャレンジ」 |
---|---|
ごぜん様クイズ問題と答え | Q.
今年、桑原さんは、ずっと見たかったNHKの朝の連続テレビ小説「おしん」を全話観る …というチャレンジをしました。 そんななか、おしんを見ていて思い出すことがあったそうです。 一体なんでしょうか。 A.
桑原さんが小学生時代、給食の時間に「おしん」の再放送をクラスの皆で見ていた。 |
僕の作文、私の作文 | 江田島市立 江田島小学校 2年生
米満 杏(よねみつ・あん)さん 「思い出いっぱいの社会見学」 |
ごぜん様通信 | 今週は横山さんがお休みということで… 鬼のいぬ間に、ごぜんさまさま女性陣でアレやコレやと 話してみようということで、本日のゲストは、ごぜんさまさま水曜パーソナリティ、中根夕希さんでした! |
名曲!ゴーストライター | 今週のテーマは、麻丘めぐみさんの「♪芽ばえ」でした。 来週のテーマも、麻丘めぐみさんの「♪芽ばえ」です。 |
ジャパネットたかた ラジオショッピング |
商品:「あこや真珠ネックレス・イヤリングセット」
問合せ:0120-441-555 |
ごぜん様さま名曲堂 | |
今日の曲 | ♪ メロディ / RCCラジオパーソナリティーズ |
その他 |
ごぜん様会議のテーマ | 「THE チャレンジ」 |
---|---|
ごぜん様クイズ問題と答え | Q. 伊東さんの出身地、長野県飯山市は、冬になると雪がたくさん積もります。 小学校低学年の頃は、冬になると、あるチャレンジをしながら下校していました。 さて、何をしていたのでしょう? A. 雪が積もると普段歩けない場所も歩けるようになるので、 できるだけ一直線で家に帰るチャレンジをしていた。 |
僕の作文、私の作文 | 江田島市立 江田島小学校 5年生
西口 栞(にしぐち・しおり)さん
「私の猫」 |
ごぜん様知恵袋! | ごぜん様知恵袋! 今週のお題は、「遊びとは?」でした。
来週のお題も「遊びとは?」です。
たくさんのお便りお待ちしています!
※「ごぜん様知恵袋!」へのメールは、来週の番組が始まるまでにお送りください。 |
ラジオカー | 「本日誕生!ART BORN HIROSHIMA」
担当:林未夢さん
場所:ART BORN HIROSHIMA(広島市中区幟町14-3) 出演:ヒロマツホールディングス こだまけんじろうさん |
ジャパネットたかた ラジオショッピング |
商品:「ダイソン Pure Hot+Cool」
問合せ:0120-441-555 |
今日の曲 | ♪ メロディ / RCCラジオパーソナリティーズ |
ごぜん様会議のテーマ | 「THE チャレンジ」 |
---|---|
ごぜん様クイズ問題と答え | Q.
藤江さんは、コロナ禍に時間に余裕があり、前からチャレンジしてみたかったこと挑戦し、できるようになりました。 なんと、いまでは弟子が10人くらいいるそうです。 さて、藤江さんができるようになったこととは…どんなことでしょう?? A. ルービックキューブ |
僕の作文、私の作文 | 江田島市立 江田島小学校 4年生
竹内 彩美菜(たけうち・あみな)さん
「人の温かさにふれて」 |
ごぜん様さま商品開発部 | 新企画「ヒモトク・広島大辞典!」がスタートです!
今週は新本さんが「ラジオ・チャリティ・ミュージックソン」についてお伝えしました。 |
ラジオカー | 「今年オープン!カレーとコーヒーが美味しいお店をご紹介!」
担当:中村沙織さん
場所:福山市霞町 カレー&コーヒー フォレスト
出演:田代店長 |
ジャパネットたかた ラジオショッピング |
ラジオショッピング 商品:「セイユ―コーポレーション 『ローヤルゼリー王乳』」
問合せ:0120-441-555 |
ごぜん様さま名曲堂 | |
今日の曲 | ♪メロディ/藤江潤士(生歌) ♪心躍る/藤江潤士(生歌) ♪メロディ/RCCラジオパーソナリティズ
♪新しい明日へ/藤江潤士(生歌) |
その他 |
ごぜん様会議のテーマ | 「THE チャレンジ」 |
---|---|
ごぜん様クイズの問題と答え | Q.
安仁屋さんは、小さい頃からチャレンジしているのですが 未だに出来ないことがあります。 それは一体なんでしょう。 A.
ウインク! |
僕の作文、私の作文 | 江田島市立 江田島小学校 6年生
二瓶 光喜珠(にへい・ひより)くん 「いっぱい学んだ社会見学」 |
安仁屋宗八の直球勝負 | トップス広島から、中国電力陸上競技部の 池田勘汰選手・清野太成選手にお越しいただきました。 |
すこやか様さま | テーマ:「女性の貧血」
出演:かいたいちウィメンズクリニック 児玉一郎 先生 |
ラジオカー | 「《フルーツを使ったハンバーガー?!》」
担当:福山早紀さん
場所:Burger shop THREETHREE (三次市三良坂町三良坂字下郷5038番2)
出演:店主 佐々木崇さん |
ジャパネットたかた ラジオショッピング |
商品:「あこや真珠ネックレス・イヤリングセット」 問合せ:0120-441-555 |
ごぜん様さま名曲堂 | |
今日の曲 | ♪ 蜩 /長山洋子 ♪ メロディ / RCCラジオパーソナリティーズ ♪ フライディ・チャイナタウン / 泰葉 |
その他 |
ごぜん様会議のテーマ | 「旅ゆけば」 |
---|---|
ごぜん様クイズ問題と答え | Q. 横山さんは最近、人に会うのを目的に旅をすることが多くなっているなぁと思っています。 来週、お休みを取って東京に行く予定ですが、以前東京に行った時、「東京も変わったな~」と思ったことがあります。 さて、何が変わったと思ったのでしょう? A. 流しのタクシーがほとんどいないこと |
僕の作文、私の作文 | 廿日市市立 津田小学校 4年生
山藤 羽菜(やまふじ・はな)さん
「お母さんのロールキャベツ」 |
映画コーナー | 「マネーボール」(2011年公開/アメリカ映画)
監督:ベネット・ミラー 製作:マイケル・デ・ルカ、レイチェル・ホロビッツ、ブラッド・ピット 原作:マイケル・ルイス 出演:ブラッド・ピット、ジョナ・ヒル、ロビン・ライト、フィリップ・シーモア・ホフマン、 クリス・プラット、ケリス・ドーシー、キャスリン・モリス |
ラジオカー | 「広島県の山や島の空き家から譲り受けた古道具とレトロ雑貨のお店へ!」
担当:中村沙織さん
場所:古道具とレトロ雑貨にじいろわんだー(東広島市西条西本町)
出演:店主 伊勢本茂美さん |
ジャパネットたかた ラジオショッピング |
商品:「本目立て おろし・スライサーセット」
問合せ:0120-441-555 |
今日の曲 | ♪ メロディ / RCCラジオパーソナリティーズ |
★☆来週のごぜんさまのテーマ☆★ | 来週は、横山さんが1週間お休みです。誰が代打パーソナリティーに挑戦するのでしょうか!? ということで、来週の会議のテーマは「THE チャレンジ」です。 みなさんが何かに挑戦したエピソード、教えてください。 |
ごぜん様会議のテーマ | 「旅ゆけば」 |
---|---|
ごぜん様クイズ問題と答え | Q.
渕上さんは、新婚旅行で10年ぶりにオーストラリアに行きました。 10年前とは町並みも変わり驚きが隠せなかったそうです。 そんな中、一番驚いたことがあります。なんでしょうか。 A.
当時、働いていたイタリアンレストランがなくなっていた。 |
僕の作文、私の作文 | 廿日市市立 津田小学校 1年生
片山 榮那(かたやま・えいな)さん
「ほほえみコンサートがきた」 |
ごぜん様通信 | 本日のゲストは、『ぼけますから、よろしくお願いします。』の監督で、 先月、著書『あの世でも暮らそうや 104歳になる父がくれた人生のヒント』を 発売された信友直子さんでした。 |
名曲!ゴーストライター | 今週のテーマは、岩崎良美さんの「♪愛がひとりぼっち」でした。 来週のテーマは、麻丘めぐみさんの「♪芽ばえ」です。 |
ジャパネットたかた ラジオショッピング |
商品:「アラミックシルキーナノバブルシャワーヘッドスパ」
問合せ:0120-441-555 |
ごぜん様さま名曲堂 | |
今日の曲 | |
その他 |
ごぜん様会議のテーマ | 「旅ゆけば」 |
---|---|
ごぜん様クイズ問題と答え | Q. 旅好きの中根さんですが、どんなに色んな所へ行っても、 日本に帰ると、やっぱりほっとするな~と思います。 今回、ベルギーの旅から1週間振りに家に帰ってきた時、 「おっ!」と嬉しい驚きがありました。 さて、何があったのでしょう? A. 冷蔵庫を開けると、じゃんけん大会でリスナーの方に貰ったベルギービールが入っていた |
僕の作文、私の作文 | 廿日市市立 津田小学校 6年生
今井 幸(いまい・こう)さん
「津田小学校 第一号みそ作り完成」 |
ごぜん様知恵袋! | ごぜん様知恵袋! 今週のお題は、「伝統とは?」でした。
来週のお題は「遊びとは?」です。
たくさんのお便りお待ちしています!
※「ごぜん様知恵袋!」へのメールは、来週の番組が始まるまでにお送りください。 |
ラジオカー | 「お仏壇の引っ越し、修復は音羽屋にお任せ!」 担当:福山早紀さん
場所:音羽屋(広島市中区舟入南三丁目13-113) 出演:山縣俊二さん 問合せ:082-231-3721 |
ジャパネットたかた ラジオショッピング |
商品:「日立 IHジャー炊飯器 5.5合 『ふっくら御膳』」
問合せ:0120-441-555 |
ごぜん様会議のテーマ | 「旅ゆけば」 |
---|---|
ごぜん様クイズ問題と答え | Q.
唐澤さんは、昨年秋に北海道に旅行に行きました。 旅行自体は楽しかったのですが、北海道から広島に帰ってきて家に着いた時に、「失敗したなぁ」と思うことがありました。 さて、どんなことでしょうか。 A.
北海道で買うのを我慢したお土産がやっぱり欲しくなり、インターネットで買ってしまった。 |
僕の作文、私の作文 | 廿日市市立 津田小学校 5年生
高津 陵介(たかつ・りょうすけ)くん
「地域の人のおかげでできた野外活動」 |
ごぜん様さま商品開発部 | 新企画「ヒモトク・広島大辞典!」がスタートです!
今週は楠本さんが「広島市森林公園 こんちゅう館」についてお伝えしました。 |
ラジオカー | 「≪RCCラジオ・チャリティ・ミュージックソン≫福山でも募金受付中!」 担当:小野佑子さん
場所:福山市入船町 ゆめタウン福山 出演:ミヤモトさん |
ジャパネットたかた ラジオショッピング |
商品:「特大和洋おせち 2段重」
問合せ:0120-441-555 |
ごぜん様さま名曲堂 | |
今日の曲 | ♪メロディ/RCCラジオパーソナリティーズ |
その他 |
ごぜん様会議のテーマ | 「旅ゆけば」 |
---|---|
ごぜん様クイズの問題と答え | Q. 5年前、母親と神戸に旅行に行った桑原さん。 新幹線の都合で朝早くについてしまったため、 近くの生田神社に寄り道をしました。 そこで桑原さんは、「水みくじ」というおみくじを引いたのですが、 そこには、くすっと笑えるあることが書いてありました。 さて、一体どんなことが書かれていたでしょうか? A. 「地下街に新たな出会いあり」と書かれていた。 |
僕の作文、私の作文 | 廿日市市立 津田小学校 3年生
遠藤 朝士(えんどう・あさお)くん
「浅原の梨」 |
安仁屋宗八の直球勝負 | 今週は、カープ日南キャンプのリポートをお送りしました。 |
すこやか様さま | テーマ:「月経不順」
出演:かいたいちウィメンズクリニック 児玉一郎 先生 |
ラジオカー | 「創建ホームがプロデュースする施設 LIFE&CULTURE MARKET L/C(エルシー)で来週からお得なセールイベントを開催!」
担当:中村沙織 さん
場所:東広島市西条土与丸 LIFE&CULTURE MARKET L/C(エルシー)
出演:林 莉子 さん |
ジャパネットたかた ラジオショッピング |
商品:「特大和洋おせち 2段重」 問合せ:0120-441-555
|
今日の曲 | ♪ 函館の女 / 北島三郎 ♪ SHAKE / SMAP ♪ 今が青春 パートⅡ / 東為五郎と赤ヘル青春仲間 ♪ 天使の休息 / 久松史奈 ♪ 純愛ラプソディ / 竹内まりや |
その他 |