ごぜん様会議テーマ | 「2018年 今年の抱負」 |
---|---|
ごぜん様クイズ問題と答え | Q.横山さんの今年の抱負は「億万長者になること」。そんな横山さんはてっとり早くお金を稼ぐ秘策を思いつきました。それは一体なんでしょうか? A.今、まさに執筆中の自叙伝をベストセラーにすること |
僕の作文、私の作文 | 呉市立 宮原小学校3年生 石川 寛大(いしかわ・かんた)くん 「二学期 頑張ったこと」 |
映画音楽コーナー | 「ティファニーで朝食を」(1961年公開 アメリカ映画) 監督 ブレイク・エドワーズ 製作 マーティン・ジュロー、リチャード・シェファード 原作 トルーマン・カポーティ 脚色 ジョージ・アクセルロッド 撮影 フランツ・プラナー 音楽 ヘンリー・マンシーニ 歌 ジョニー・マーサー 編集 ハワード・スミス
キャスト オードリー・ヘップバーン、ジョージ・ペパード、パトリシア・ニール、バディー・エブセン、ホセ・ルイ・ド・ビラロンガ、ドロシー・ウィットニー、パットニー(猫)、ミッキー・ルーニー ♪ムーン・リバー |
ラジオカー | 「39万8千円専門店 軽マーケット」 担当:新木緑さん 場所:廿日市市沖塩屋“軽マーケット” 出演:新沢亮二社長 問合せ:0829-30-7225 |
ジャパネットたかた ラジオショッピング |
商品:東京西川 ハンガリー産羽毛布団 シングル 問合せ:0120-441-222 |
今日の曲 | |
★☆来週のごぜんさまのテーマ☆★ | 「占い あれこれ」 あなたの「占い」にまつわるエピソード、お待ちしています! |
その他 |
ごぜん様会議テーマ | 「私の年末年始」 |
---|---|
ごぜん様クイズ問題と答え | Q.横山アナは昨年末、シンガポールに旅立つ前に普段は絶対に行わないような事を日本で行ったそうです。さて、横山アナが昨年末行った事とは一体何でしょうか?? A.人気の飲食店の行列に並んだ |
僕の作文、私の作文 | 呉市立 宮原小学校1年生 牧中 翔(まきなか・しょう)くん 「頑張っていること」 |
映画音楽コーナー | 「モテキ」(2011年公開) 監督 大根 仁 原作 久保ミツロウ 脚本 大根 仁 ♪夜明けのBEAT/フジファブリック |
広島ラジオカー | 「ヤマザキパン おすすめ商品を紹介!!」 担当:殿垣内 薫さん 場所:広島市中区大手町DY広島大手町 出演:塩井 良太さん 問合せ:082-249-2611 |
今日の曲 | |
★☆来週のごぜんさまのテーマ☆★ | 「2018 今年の抱負」 みなさんの新年の抱負お待ちしています! |
ごぜん様会議テーマ | 「私の2017年」 |
---|---|
ごぜん様クイズ問題と答え | Q.今年の横山さんはどのような一年だったでしょうか。みなさんが思う、2017年の横山さんを教えて下さい! …クイズじゃないじゃん!! A.素晴らしいことを書いてくださった方が、全員正解!! |
僕の作文、私の作文 | 広島市立 大芝小学校1年生 吉田千夏(よしだ・ちなつ)さん 「歌フェス」 |
映画音楽コーナー | 「ラ・ラ・ランド」(2016年公開/2017年日本公開) 監督 デイミアン・チャゼル 製作 フレッド・バーガー、ジョーダン・ホロウィッツ、 ゲイリー・ギルバード、マーク・プラット 原作 LA LA LAND 脚本 デイミアン・チャゼル 衣装デザイナー メアリー・ゾフレス エグゼクティブ音楽プロデューサー マリウス・デ・ヴリーズ 音楽監督 スティーブン・ギシュツキ ♪アナザー・デイ・オブ・サン/ラ・ラ・ランド・キャスト |
ラジオカー | 「お正月の食材もそろう市場まつり」 担当:殿垣内薫さん 場所:広島市安芸区船越南“広島市中央卸売市場” 問合せ:082-822-1611 |
今日の曲 | ♪二億四千万の瞳/郷ひろみ →パーソナリティーのモノマネメドレーとともにお送りしました! |
★☆来週のごぜんさまのテーマ☆★ | 「私の年末年始」 みなさんの年末年始のエピソードお待ちしてます! |
ごぜん様会議テーマ | 「家族にコノヤロウ!」 |
---|---|
ごぜん様クイズ問題と答え | Q.自伝的小説を執筆中の横山さん。今、大学生の頃のことを書いています。そんな中、50歳になった今、親に向けてコノヤロウ!と思うことがあります。それは一体どんなことでしょうか?
A.お父さんに1番に本を読んでもらいたかったのに、早く死んでしまったことに対してコノヤロウと思う |
僕の作文、私の作文 | 広島市立 大芝小学校 2年 石川 巡(いしかわ・めぐる) さん 「初めて飲んだお茶」 |
映画音楽コーナー | 「ホームアローン」(1991年公開 アメリカ映画) 監督 クリス・コロンバス 製作 ジョン・ヒューズ 製作総指揮 マーク・レヴィンソン、スコット・ローゼンフェルト、ターキン・ゴッチ 脚本 ジョン・ヒューズ 撮影 ジュリオ・マカット 音楽 ジョン・ウィリアムス 美術 ジョン・ムート 編集 ラジャ・ゴズネル 字幕 戸田奈津子 キャスト マコーレ・カルキン、ジョー・ペシ、ダニエル・スターン、ジョン・ハード、ロバーツ・ブロッサム、キャサリン・オハラ |
ラジオカー | 「新車の軽自動車を月々1万800円でリース」 担当:関本梨央さん 場所:大竹市小方12-1“フラット7大竹軽マーケット店” 出演:栗原亮太さん 問合せ:0827-30-9000 |
ジャパネットたかた ラジオショッピング |
商品:シャープ 4K液晶テレビ『アクオス』(50V型) 問合せ:0120-441-222 |
今日の曲 | |
★☆来週のごぜんさまのテーマ☆★ | 「私の2017年」 あなたの2017年について、お待ちしています! |
その他 |
ごぜん様会議テーマ | 「カラオケ狂騒曲」 |
---|---|
ごぜん様クイズ問題と答え | Q.カラオケに初めて出会ったのは大学生の時バイトをしたスナックだった横山さん。そのバイト先にやってきたお客さんの1人は「歌の上手い」とチヤホヤされていました。すると、そのお客さんが褒められているうちに調子に乗ってある行動をとり始め、思わずイラッときました。一体そのお客さんはどんなことをしたのでしょうか? |
僕の作文、私の作文 | 広島市立 楽々園小学校 3年 木本 幸(きもと・さち) さん 「盲導犬の賢さ」 |
映画音楽コーナー | 「ソナチネ」(1973年公開 イギリス映画) 監督 ガイ・ハミルトン 製作 ハリー・サルツマン、アルバート・R・ブロッコリ 原作 イアン・フレミング 脚本 トム・マンキーウィッツ 撮影 テッド・ムーア 音楽 ジョージ・マーティン 主題曲 ポール・マッカートニー、リンダ・マッカートニー 編集 バート・ベイツ、レイモンド・ポールトン、ジョン・シャーリー キャスト ロジャー・ムーア、ヤフェット・コット―、ジェーン・シーモア、クリフトン・ジェームズ、ジュリアス・W・ハリス、ジェフリー・ホールダー、デイヴィッド・ヘディソン、グロリア・ヘンドリー、バーナード・リー ♪James Bond Theme ♪Live And Let Die/ポール・マッカートニー&ウイングス |
ラジオカー | 「フラット7大竹軽マーケット店」 担当:新木緑さん 場所:大竹市小方“フラット7大竹軽マーケット店” 出演:栗原亮太さん 問合せ:0827-30-9000 |
ジャパネットたかた ラジオショッピング |
商品:ワイヤードタイプ パーソナルカラオケ 問合せ:0120-441-222 |
今日の曲 | ♪メロディー/RCCパーソナリティーズ |
★☆来週のごぜんさまのテーマ☆★ | 「家族にコノヤロウ!」 あなたの家族に対する不平不満、お待ちしています! |
その他 |
ごぜん様会議テーマ | 「映画ってえぇがー」 |
---|---|
ごぜん様クイズ問題と答え | Q.少年時代から映画館へ通い詰めている横山さんは、映画を観終わって映画館から出るといつも思うことがあります。一体どんなことを思うのでしょうか? A.外に出るとまだ空が明るい |
僕の作文、私の作文 | 広島市立 楽々園小学校 4年 郷田 陽子(ごうだ・ようこ) さん 「陶芸を体験して」 |
映画音楽コーナー | 「ソナチネ」(1993年公開 日本映画) 監督 北野武 製作 奥山和由 プロデューサー 鍋島壽夫、森昌行、吉田多喜男 脚本 北野武 撮影 柳島克己 音楽 久石譲 助監督 北浜雅弘 監督補 天間敏広 キャスト ビートたけし、渡辺哲、勝村政信、寺島進、国舞亜矢、南方英二、逗子とんぼ、矢島健一、大杉漣 ♪ソナチネ/久石譲 |
ラジオカー | 「ウィンターセール 開催中」 担当:小笠原知恵さん 場所:廿日市市沖塩屋“軽マーケット” 出演:新沢亮二さん 問合せ:0829-30-7225 |
ジャパネットたかた ラジオショッピング |
商品:モリリン エクセルラベル羽毛布団シングル 問合せ:0120-441-222 |
今日の曲 | ♪脳みそ夫体操/脳みそ夫 |
★☆来週のごぜんさまのテーマ☆★ | 「カラオケ狂想曲」 あなたのカラオケにまつわるエピソード、お待ちしています! |
その他 |
ごぜん様会議テーマ | 「居心地悪ぅ~!」 |
---|---|
ごぜん様クイズ問題と答え | Q.横山竜士さんは点を取られてベンチに帰った時が1番居心地が悪い時でした。そんな中でも、特に気になってしょうがないことがありました。一体それは何でしょうか? A.ベンチ横の中継のカメラが自分のことを長い時間映していることが気になってしょうがなかった |
僕の作文、私の作文 | 広島市立 中島小学校 5年 長谷川 楓純(はせがわ・かすみ) さん 「応援の素晴らしさ」 |
映画音楽コーナー | 「モンスターズ・ユニバーシティー」(2013年公開 アメリカ映画) 監督 ダン・スキャンロン 製作 コリー・レイ 製作総指揮 ジョン・ラセター 脚本 ピーター・ドクター、アンドリュー・スタントン 音楽 ランディ・ニューマン キャスト ジョン・グッドマン(石塚英彦)、ビリー・クリスタル(田中裕二) |
ラジオカー | 「オススメのヤマザキパン紹介」 担当:関本梨央さん 場所:安芸郡府中町新地2-16“フレスタ安芸府中店” 出演:牧野裕二さん 問合せ:082-236-1163 |
ジャパネットたかた ラジオショッピング |
商品:ケルヒャー『スチームクリーナー』 問合せ:0120-441-222 |
★☆来週のごぜんさまのテーマ☆★ | 「映画ってえぇがー」 あなたの映画にまつわるエピソード、お待ちしています! |
その他 | ☆横山アナがお休みで、横山竜士さんがピンチヒッターでした! |
ごぜん様会議テーマ | 「THE 付録」 |
---|---|
ごぜん様クイズ問題と答え | Q.子どもの頃、「科学と学習」と「テレビマガジン」を定期購読していた横山さん。このどちらかの雑誌についてきた付録を使ってある遊びをしていたら、怒られてしまったことがありました。一体何をして怒られてしまったのでしょうか?
A.「科学と学習」の付録だった昆虫採集セットについていた注射針にテンションが上がって、セットに付属の液体を注射器でサラダにかけていた。 |
僕の作文、私の作文 | 広島市立 中島小学校 2年(はしもと・ほお)さん
「チャーハンを作ったよ!」 |
映画音楽コーナー | 「麻雀放浪記」(1984年公開 日本映画)
監督 和田誠
製作 角川春樹
プロデューサー 三堀篤
原作 阿佐田哲也
脚本 澤井信一郎、和田誠
キャスト
真田広之、大竹しのぶ、加賀まりこ、内藤陳、吉田良全、篠原勝之、城春樹、天本英世、佐川二郎、笹野高史
♪東京の花売娘/岡晴夫 |
ラジオカー | 「明日は酒蔵通りに1日限定アートギャラリーがオープン!」
担当:殿垣内薫さん
場所:東広島市西条本町 今井文具店跡
出演:いわみさん、にしださん |
ジャパネットたかた
ラジオショッピング |
商品:モリリン エクセルラベル羽毛布団シングル
問合せ:0120-441-222 |
今日の曲 | ♪綺麗な水/渕上里奈 |
★☆来週のごぜんさまのテーマ☆★ | 「居心地 悪ぅ~!」
あなたの居心地の悪かったエピソード、お待ちしています! |
ごぜん様会議テーマ | 「思い出の写真」 |
---|---|
ごぜん様クイズ問題と答え | Q:社会人になってからの写真が思いのほか少ないなと感じる横山さん。そんな中、横山さんの家のリビングには、横山さんとお父さん、お母さんの3人が写った思い出の写真が置いてあります。さて、その写真は一体いつ撮った写真なのでしょうか?
A:お姉さんの結婚式の時 |
僕の作文、私の作文 | 神石高原町立 油木小学校 5年(かわい・あきお)くん
「心に残った社会見学」 |
映画音楽コーナー | 「プラダを着た悪魔」(2006年公開 アメリカ映画) 監督 デイヴィッド・フランケル
製作 ウェンディ・フィネルマン
製作総指揮 カレン・ローゼンフェルト、ジョー・カラッチオーロ・JR
原作 ローレン・ワイズバーガー
脚本 アライン・ブロッシュ・マッケンナ
音楽 セオドア・シャピロ
キャスト
メリル・ストリープ、アン・ハサウェイ、エミリー・ブラント、スタンリー・トゥッチ、エイドリアン・グルニアー、サイモン・ベイカー
♪Suddenly I See/KT Tunstall |
ラジオカー | 「ルート375フェスタ in 郷原の紹介」
担当:関本梨央さん
場所:呉市郷原野路の里“グリーンヒル郷原”
出演:村田みどりさん
問合せ:0823-77-1025 |
ジャパネットたかた
ラジオショッピング |
商品:YAMAZEN 洗えるふんわりあったか電気毛布(シングル)
問合せ:0120-441-222 |
今日の曲 | ♪涙のリクエスト/チェッカーズ |
★☆来週のごぜんさまのテーマ☆★ | 「THE 付録」
あなたの付録にまつわる思い出、お待ちしています! |
ごぜん様会議テーマ | 「思い出の待ち時間」 |
---|---|
ごぜん様クイズ問題と答え | Q:以前 横山さんは、「ユーキャン新語流行語大賞」の表彰式の司会をしていました。
2009年の表彰式の直前、「こども店長」の加藤清史郎くんとトイレで会いました。
その時、加藤くんがボソッと言った独り言を聞いて、横山さんはほほえましくなりました。さて、一体なんと言ったでしょう??
A:「あー!おちんちんが出てこない!」
…チャックを開けにくい衣装だった。。 |
僕の作文、私の作文 | 神石高原町立 油木小学校
6年 高石快晴(たかいし・かいせい)くん
「強くなりたい将棋」 |
映画音楽コーナー | 「サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS」(2001年公開 日本映画)
監督 本広克行
製作 横山茂幹 、 阿部秀司 、 鈴木敏夫 、 高井英幸 、 小野清司
製作総指揮 萩原敏雄
プロデューサー 奥田誠治 、 井上健 、 堀部徹 、 安藤親広
原作 佐藤マコト
脚色 戸田山雅司
撮影 藤石修
キャスト
里見健一 安藤政信
小松洋子 鈴木京香
里見キヨ 八千草薫
東隆之 寺尾聰
川上めぐみ 内山理名
白木重文 松重豊
国光博一 小野武彦
岡持勝則 小木茂光
青木順也 田中要次
吉村伸江 深浦加奈子
♪メインテーマ |
ラジオカー | 「酔心のおせち料理が予約受付開始!」
担当:小笠原知恵さん
場所:酔心本店(中区立町)
出演:田村めぐみ さん
問合せ:082-247-4411 |
ジャパネットたかた
ラジオショッピング |
商品:アイリスオーヤマ ふとん乾燥機“カラリエ”
問合せ:0120-441-222 |
今日の曲 | ♪ロマンスの神様/広瀬香美 |
★☆来週のごぜんさまのテーマ☆★ | 「思い出の写真」
あなたの思い出に残っている写真のエピソード、お待ちしています! |