ごぜん様さま 放送内容

  1. RCCラジオ
  2. 平成ラヂオバラエティごぜん様さま
  3. ごぜん様さま 放送内容
  4. 金曜日
ごぜん様会議のテーマ 「貼る話」
ごぜん様クイズ問題と答え Q.
2年前に自転車と接触してケガをした横山さん。
その後、病院に通院していたのですが、横山さんはその病院で毎回ストレスを感じていたことがありました。
それは一体どんなことでしょうか?

A.
毎回、病院の先生に「この人痛がりじゃけえ」と言われたこと。
僕の作文、私の作文 海田町立 海田南小学校 6年生
長谷川 蓮夏(はせがわ・れんな)さん
「茂木さんの『感情』を読んで感じたこと」
映画コーナー 「レ・ミゼラブル」(2012年公開/イギリス映画)
監督:トム・フーパ―
脚本:ウィリアム・ニコルソン、アラン・ブーブリル、クロード=ミシェル・シェーンベルク、ハーベルト・クレッツマー
出演:ヒュー・ジャックマン、ラッセル・クロウ、アン・ハサウェイ、アマンダ・セイフライド、エディ・レッドメイン他

※横山さんが紹介したのは…1998年公開の『レ・ミゼラブル』でした
ラジオカー 「音羽屋:空き家に置いてあるお仏壇のお手入れについて」
担当:中村沙織さん
場所:広島市中区舟入南 音羽屋
出演:山縣俊二さん
ジャパネットたかた
ラジオショッピング
商品:「健繊(けんせん)ひだまりプレミアム(上下セット)」
問合せ:0120-441-555
ごぜん様さま名曲堂
今日の曲
★☆来週のごぜんさまのテーマ☆★  いよいよ来週11日(火)に、ごぜん様さまとファミリーマートがタッグを組んだお弁当、
「いただきマッスル!チキンカツ弁当」が発売です!
…ということで、来週の会議のテーマは「お弁当ストーリー」です。
みなさんの、お弁当にまつわるエピソードを教えてください。 
その他

ごぜん様会議のテーマ 「扉あれこれ」
ごぜん様クイズ問題と答え Q.
約10年前に完成した第2スタジオ。
完成してすぐに扉の取っ手が壊れてしまいました。
工事の際からかかわっていた横山さんは、建設中から「これはダメだな…」と思ったことがありました。
それは一体どんなことでしょうか?

A.
建設段階から、スタジオ内の音が反響してしまっていたこと。
僕の作文、私の作文 海田町立 海田南小学校 6年生
佐々木 優太(ささき・ゆうた)くん
「修学旅行」
映画コーナー 「幸福の黄色いハンカチ」(1977年公開/日本映画)
監督:名島徹、山田洋次
脚本:山田洋次、朝間義隆
出演:高倉健、倍賞千恵子、武田鉄矢、桃井かおり、たこ八郎他
ラジオカー 「目玉車と新店舗のご紹介」
担当:福山早紀さん
場所:岩国市室の木町 Kマーケット
出演:田中ゆきこさん
ジャパネットたかた
ラジオショッピング
商品:「日立エアコン『白くまくん』HTシリーズ 主に6畳」
問合せ:0120-441-555
ごぜん様さま名曲堂
今日の曲
★☆来週のごぜんさまのテーマ☆★  2月3日(月)は立春。暦の上ではもう「春」ですね…。
…ということで、来週の会議のテーマは「貼る話」です。
ポスター、シール、湿布など、
みなさんの、「貼るモノ」にまつわるエピソードを教えてください。
その他 今日は、Gacharic Spinのマイクパフォーマー、アンジェリーナ1/3さんが出演されました!
そんなアンジェリーナさんの講演会は明日の1時半から廿日市市のウッドワンさくらぴあ小ホールで!
受付で「ごぜん様さまを聞いた」とお伝えください。

ごぜん様会議のテーマ 「OH!風呂」
ごぜん様クイズ問題と答え Q.
横山さんは、大学生のとき、映画研究部に所属しており、ヒッチコック監督の映画『サイコ』のオマージュ『眠れる夜のために』という作品を制作しました。
その作品の中でお風呂場での殺人シーンを撮影したんですが、ある大変なことがありました。
さて、なにが大変だったでしょうか?

A.
頑張って血のりを作っても、入浴剤に見えてしまう…。
僕の作文、私の作文 広島市立 大町小学校 4年生
加藤 嵩琉(かとう・たける)くん
「将来の夢」
映画コーナー 「氷の微笑」(1992年公開/アメリカ映画)
監督:ポール・ヴァーホーヴェン
脚本:ジョー・エスターハス
出演:マイケル・ダグラス、ニック・カラン刑事、シャロン・ストーン、キャサリン・トラメル、ジョージ・ズンザ他
ラジオカー 「Kマーケットおすすめの目玉車&抹茶専門店 ORGANIC MATCHA MIYAJIMAオープン!」
担当:林未夢さん
場所:岩国市室の木町 Kマーケット
出演:栗原亮太さん
ジャパネットたかた
ラジオショッピング
商品:「旅気分!ご当地グルメ満喫コース 第8弾」
問合せ:0120-441-555
ごぜん様さま名曲堂
今日の曲
★☆来週のごぜんさまのテーマ☆★  今年はいつもより早く、来週2月2日(日)が節分。翌日2月3日(月)が立春です。
日中、暖かくなり、だんだん春の扉が開いてきましたね…。
…ということで、来週の会議のテーマは「扉あれこれ」です。
みなさんの、扉・ドアにまつわるエピソードを教えて下さい。
その他

ごぜん様会議のテーマ 「私が大人になったとき」
ごぜん様クイズ問題と答え Q.
横山さんは、映画に携わるようになって12、3年が経ち、映画関係の方と関係を持つようになったことで、出演者としても色々な映画に出るようになりました。
そんな中、まだ情報解禁前なのですが、今後公開されるある映画に出演しています。
その撮影中、大人になったなぁ~と思うことがありました。
さて、それはどんなことでしょう?

A.
もらった役柄が、校長先生の役だった。
僕の作文、私の作文 広島市立 大町小学校 2年生
奥田 旭(おくだ・あさひ)くん
「おりづるタワー」
映画コーナー 「正欲」(2023年公開/日本映画)
監督:岸善幸
脚本:港岳彦
原作:朝井リョウ
出演:稲垣吾郎、新垣結衣、磯村勇斗、佐藤寛太、東野絢香
ラジオカー 「西条酒蔵通りから!お花いっぱいプロジェクトをご紹介」
担当:中村沙織さん
場所:西条酒蔵通り お花いっぱいプロジェクト(東広島市西条本町)
出演:
ジャパネットたかた
ラジオショッピング
商品:「憧れの五島軒セット」
問合せ:0120-441-555
ごぜん様さま名曲堂
今日の曲
★☆来週のごぜんさまのテーマ☆★  寒い毎日。お風呂で温まるのが気持ちいいですよね。
ということで、来週の会議のテーマは「OH! 風呂」です。
お風呂や銭湯、温泉にまつわる思い出やエピソードを教えてください。
その他

ごぜん様会議のテーマ 「2025年 今年の抱負」
ごぜん様クイズ問題と答え Q.
横山さんは、小説の執筆や『惑星ラブソング』の上映など、今年は色んな事で忙しくなりそうだなぁと思っています。
そんな中、自分を見つめ直して、ある標語を決めました。
「〇〇の〇〇をしながら前に進んで行こう」。
〇〇に答えを入れてください。

A.
「自分の中身」の「洗浄」
これまでの経験を活かすだけではなく、まっさらな状態から進もう!
僕の作文、私の作文 広島市立 湯来南小学校 4年生
横尾 希光(よこお・きらり)さん
「私の大切なペット」
映画コーナー 「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」(2014年公開/アメリカ映画)
監督・脚本:ジョン・ファブロー
出演:ジョン・ファブロー、ジョン・レグイザモ、ボビー・カナヴェイル、エムジェイ・アンソニー、スカーレット・ヨハンソン、ダスティン・ホフマンほか
ラジオカー 「今月の新商品のご紹介♪」
担当:小野佑子さん
場所:デイリーヤマザキ広島上安店(広島市安佐南区上安)
出演:藤井一美さん
ジャパネットたかた
ラジオショッピング
商品:「アラジン グラファイトグリル・トースター 4枚焼き」
問合せ:0120-441-555
★☆来週のごぜんさまのテーマ☆★  来週13日(月)は、「成人の日」ですね。
広島県では今年度、2万7143人のみなさんが「二十歳」を迎えます。
ということで、来週の会議のテーマは「私が大人になったとき」です。
みなさんが「大人になった」と感じたときのエピソードを教えてください。

ごぜん様会議のテーマ 「私の2024年」
ごぜん様クイズ問題と答え Q.
先日、メガネをなくした横山さん。
メガネを探している途中に、あるものを見つけて、「今年は頑張ってないと思ってたけど、頑張ったな」と思ったことがあります。
さて、何をどこで見つけて頑張ったと思ったでしょうか?

A.
クリアファイルに挟まった企画書や台本の分厚さを見て、今年もこんだけ仕事したんだなと思った。
僕の作文、私の作文 広島市立 湯来南小学校 1年生
志方 李奈(しかた・りな)さん
「亀のかめお」
映画コーナー 「ゴジラ-1.0」(2023年公開/日本映画)
監督:山﨑貴
脚本:山﨑貴
製作:市川南
出演:神木隆之介、山田裕貴、佐々木蔵之介、浜辺美波ほか
ラジオカー 「北広島スキーの日」
担当:福山早紀さん
場所:やわたハイランド191リゾート(北広島町西八幡原)
出演:福本洋さん
ジャパネットたかた
ラジオショッピング
商品:「ダイソン Hot+Cool (ホットアンドクール)」
問合せ:0120-441-555
ごぜん様さま名曲堂
今日の曲
★☆来週のごぜんさまのテーマ☆★  新年の「ごぜん様さま」は、6日(月)スタートです。
新年最初のごぜん様会議のテーマは、毎年恒例「2025 今年の抱負」です。
みなさんの2025年の抱負、教えてください!
その他 ★年末年始は…
12月29日(日)13時~「ごぜん様さま増刊号」
12月30日(月)9時~「ぼくの作文 わたしの作文 2024年傑作選スペシャル」
12月30日(月)21時~「サタケ 第九ひろしま 2024」
12月31日(火)9時~「くにまる食堂」横山さんが出演!
1月5日(日)13時~「ごぜん様さま増刊号」→完全新作録りおろし!
★レギュラー放送は…
1月6日(月)スタート!!

ごぜん様会議のテーマ 「私の冬」
ごぜん様クイズ問題と答え Q.
横山さんはここ2~3年で、冬になるとやるようになったことがあり、「俺も年を取ったなぁ~」と思います。
さて、何をするようになったのでしょう?

A.
手鼻をかむ
僕の作文、私の作文 府中市立 国府小学校 3年生
梅田 璃子(うめだ・りこ)さん
「私が頑張っていること」
映画コーナー 「戦場のメリークリスマス」(1983年/日本・イギリス合同映画)
監督:大島渚
脚本:大島渚、ポール・マイヤーズバーグ
製作:ジェレミー・トーマス
出演:デヴィット・ボウイ、坂本龍一、北野武、トム・コンティほか
ラジオカー 「新オープン!《エコリング広島海田店》」
担当:小野佑子さん
場所:エコリング広島海田店(広島市安芸区船越南)
出演:鑑定士 村上竜太さん
ジャパネットたかた
ラジオショッピング
商品:「健繊(けんせん)ひだまりプレミアム(上下セット)」
問合せ:0120-441-555
★☆来週のごぜんさまのテーマ☆★  来週27日金曜日が今年最後のごぜん様さまです。
ということで、来週は年の瀬恒例のテーマ「私の2024年」でお送りします。
今年あった、嬉しかったことや悲しかったこと、ちょっと自慢したいことや忘れてしまいたいことなど、
あなたの2024年を教えてください。
その他 ★エンディングでは、「くれ観光特使」に任命された、お笑いコンビ かが屋の賀屋壮也さんにご出演いただきました!

ごぜん様会議のテーマ 「あとのまつり」
ごぜん様クイズ問題と答え Q.
今日のオープニングでは、今週日曜日15日に行われる「第九ひろしま」の話をしましたが、横山さんのアナウンサー人生では、こんな舞台でマイクを持って話すなんて!と思う現場もありました。
そのうちの1つで、6~7年くらい前にギャラクシー賞の司会をした時、あることがきっかけで、思うように力を発揮できませんでした。
さて、そのきっかけとは何だったのでしょう?

A.
オープニングで、「RCC」と言おうか言うまいか、さらに、「天才・横山でございます」と言うか「横山雄二です」と言うか迷って、結局噛んでしまったこと
僕の作文、私の作文 府中市立 国府小学校 6年生
中島 蓮太(なかしま・れんた)くん
「登校中の挨拶」
映画コーナー 「スター・ウォーズ」(1977年製作1978年日本公開/アメリカ映画)
監督・脚本:ジョージ・ルーカス
製作:ゲイリー・カーツ
出演:マーク・ハミル、ハリソン・フォード、キャリー・フィッシャー、ピーター・カッシングほか
ラジオカー 「お正月を迎える前にお仏壇のお掃除を!」
担当:中村沙織さん
場所:音羽屋(広島市中区舟入南)
出演:山縣俊二さん
問合せ:082-231-3721
ジャパネットたかた
ラジオショッピング
商品:「ダイソン Hot+Cool」
問合せ:0120-441-555
★☆来週のごぜんさまのテーマ☆★  来週21日土曜日は、一年で一番昼が短く夜が長い「冬至」。
ということで、来週のテーマは「私の冬」です。
あなたが冬に楽しみにしていることや、冬の定番行事など、教えてください。

ごぜん様会議のテーマ 「忘れられない体験」
ごぜん様クイズ問題と答え Q.
横山さんは、平成元年に入社してから7年間、スポーツアナウンサーをしていて、1991年にカープが優勝した時のビールかけで中継を担当しました。
その時は、球団史上最初で最後のグラウンドでのビールかけでしたが…
そこで、忘れられない出来事がありました。
さて、何があったのでしょう?

A.
入社3年目で、選手に顔を覚えられていなかったので、周りのアナウンサーは選手からビールをかけてもらっているのに、自分は途中まで誰もビールをかけてもらえなかった。
ただ…途中から佐々岡さんたちがビールをかけに来てくれて、そこから選手との交流が始まった。
僕の作文、私の作文 江田島市立 江田島小学校 6年生
寺口 圭祐(てらぐち・けいすけ)くん
「僕の好きなこと」
映画コーナー 「復活の日」(1980年公開/日本映画)
監督:深作欣二
脚本:グレゴリー・ナップ
製作:角川春樹
出演:草刈正雄、多岐川裕美、丘みつ子、森田健作、渡瀬恒彦ほか
ラジオカー 「今月の新商品のご紹介♪」
担当:小野佑子さん
場所:デイリーヤマザキ広島上安店(広島市安佐南区上安)
出演:藤井一美さん
ジャパネットたかた
ラジオショッピング
商品:「アラミック シルキーナノバブルシャワーヘッドスパ」
問合せ:0120-441-555
★☆来週のごぜんさまのテーマ☆★  今週は「RCCラジオ・スペシャルウィーク」で豪華プレゼント大放出!
お祭り騒ぎでお送りしましたが…来週はそんなお祭りの翌週。
ということで、「あとのまつり」をテーマにお送りします。
あなたの、手遅れだったこと、時期を逃してしまったことなど、教えて下さい。

ごぜん様会議のテーマ 「THE チャレンジ」
ごぜん様クイズ問題と答え Q.
天谷さんの現役時代、どんな状況でも落ち着いて試合にのぞめるように「ルーティーンを持とう!」というのが流行りました。
天谷さんは、ルーティーンを作ることにチャレンジし、「右の手袋をつける→左の手袋をつける→ヘルメットを被る→グラウンドに左足から入る」というルーティーンを作りました。
しかし、ある理由をきっかけに1ヶ月で中断しました。さて、ある理由とは、一体どんなことでしょうか?

A.
打順が1番になることが多く、センターからベンチまで走って帰ったあと、焦って手袋をつけようとすると、ルーティーンを意識するどころじゃなかったから。
僕の作文、私の作文 江田島市立 江田島小学校 3年生
水元 幹(みずもと・みき)さん
「江田島ってすごいんだよ」
映画コーナー 「グランド・イリュージョン」(2013年公開/アメリカ映画)
監督:ルイ・レテリエ
脚本:エド・ソロモン、ボアズ・イェーキン、エドワード・リコート
出演:ジェシー・アイゼンバーグ、マーク・ラファロ、メラニー・ロラン、モーガン・フリーマン、マイケル・ケイン
ラジオカー 「ポルシェ展示イベントについて」
担当:福山早紀さん
場所:ポルシェセンター広島(広島市佐伯区八幡東4丁目31-29-4)
ジャパネットたかた
ラジオショッピング
商品:「ダイソン Pure Hot+Cool(ピュア ホット&クール)」
問合せ:0120-441-555
今日の曲
★☆来週のごぜんさまのテーマ☆★  来週、12月2日(月)~12月8日(日)は、
「RCCラジオ スペシャルウィーク 聴いて当てよう! Let's ラジケーション」!
今回のスペシャルウィークは、様々な「体験」が当たるリスナー感謝ウィークです。
…ということで、来週の会議のテーマは「忘れられない体験」で、
みなさんからのお便り、お待ちしています!
その他 ★今日の代打は、天谷宗一郎さんでした!!


TOP