ごぜん様会議のテーマ | 「忘れられない体験」 |
---|---|
ごぜん様クイズ問題と答え | Q. 横山さんは、平成元年に入社してから7年間、スポーツアナウンサーをしていて、1991年にカープが優勝した時のビールかけで中継を担当しました。 その時は、球団史上最初で最後のグラウンドでのビールかけでしたが… そこで、忘れられない出来事がありました。 さて、何があったのでしょう? A. 入社3年目で、選手に顔を覚えられていなかったので、周りのアナウンサーは選手からビールをかけてもらっているのに、自分は途中まで誰もビールをかけてもらえなかった。 ただ…途中から佐々岡さんたちがビールをかけに来てくれて、そこから選手との交流が始まった。 |
僕の作文、私の作文 | 江田島市立 江田島小学校 6年生
寺口 圭祐(てらぐち・けいすけ)くん
「僕の好きなこと」 |
映画コーナー | 「復活の日」(1980年公開/日本映画)
監督:深作欣二 脚本:グレゴリー・ナップ 製作:角川春樹 出演:草刈正雄、多岐川裕美、丘みつ子、森田健作、渡瀬恒彦ほか |
ラジオカー | 「今月の新商品のご紹介♪」
担当:小野佑子さん
場所:デイリーヤマザキ広島上安店(広島市安佐南区上安) 出演:藤井一美さん |
ジャパネットたかた ラジオショッピング |
商品:「アラミック シルキーナノバブルシャワーヘッドスパ」
問合せ:0120-441-555 |
★☆来週のごぜんさまのテーマ☆★ | 今週は「RCCラジオ・スペシャルウィーク」で豪華プレゼント大放出! お祭り騒ぎでお送りしましたが…来週はそんなお祭りの翌週。 ということで、「あとのまつり」をテーマにお送りします。 あなたの、手遅れだったこと、時期を逃してしまったことなど、教えて下さい。 |
ごぜん様会議のテーマ | 「THE チャレンジ」 |
---|---|
ごぜん様クイズ問題と答え | Q. 天谷さんの現役時代、どんな状況でも落ち着いて試合にのぞめるように「ルーティーンを持とう!」というのが流行りました。 天谷さんは、ルーティーンを作ることにチャレンジし、「右の手袋をつける→左の手袋をつける→ヘルメットを被る→グラウンドに左足から入る」というルーティーンを作りました。 しかし、ある理由をきっかけに1ヶ月で中断しました。さて、ある理由とは、一体どんなことでしょうか? A. 打順が1番になることが多く、センターからベンチまで走って帰ったあと、焦って手袋をつけようとすると、ルーティーンを意識するどころじゃなかったから。 |
僕の作文、私の作文 | 江田島市立 江田島小学校 3年生
水元 幹(みずもと・みき)さん
「江田島ってすごいんだよ」 |
映画コーナー | 「グランド・イリュージョン」(2013年公開/アメリカ映画)
監督:ルイ・レテリエ
脚本:エド・ソロモン、ボアズ・イェーキン、エドワード・リコート 出演:ジェシー・アイゼンバーグ、マーク・ラファロ、メラニー・ロラン、モーガン・フリーマン、マイケル・ケイン |
ラジオカー | 「ポルシェ展示イベントについて」
担当:福山早紀さん
場所:ポルシェセンター広島(広島市佐伯区八幡東4丁目31-29-4) |
ジャパネットたかた ラジオショッピング |
商品:「ダイソン Pure Hot+Cool(ピュア ホット&クール)」
問合せ:0120-441-555 |
今日の曲 | |
★☆来週のごぜんさまのテーマ☆★ | 来週、12月2日(月)~12月8日(日)は、
「RCCラジオ スペシャルウィーク 聴いて当てよう! Let's ラジケーション」!
今回のスペシャルウィークは、様々な「体験」が当たるリスナー感謝ウィークです。
…ということで、来週の会議のテーマは「忘れられない体験」で、
みなさんからのお便り、お待ちしています! |
その他 | ★今日の代打は、天谷宗一郎さんでした!! |
ごぜん様会議のテーマ | 「旅ゆけば」 |
---|---|
ごぜん様クイズ問題と答え | Q. 横山さんは最近、人に会うのを目的に旅をすることが多くなっているなぁと思っています。 来週、お休みを取って東京に行く予定ですが、以前東京に行った時、「東京も変わったな~」と思ったことがあります。 さて、何が変わったと思ったのでしょう? A. 流しのタクシーがほとんどいないこと |
僕の作文、私の作文 | 廿日市市立 津田小学校 4年生
山藤 羽菜(やまふじ・はな)さん
「お母さんのロールキャベツ」 |
映画コーナー | 「マネーボール」(2011年公開/アメリカ映画)
監督:ベネット・ミラー 製作:マイケル・デ・ルカ、レイチェル・ホロビッツ、ブラッド・ピット 原作:マイケル・ルイス 出演:ブラッド・ピット、ジョナ・ヒル、ロビン・ライト、フィリップ・シーモア・ホフマン、 クリス・プラット、ケリス・ドーシー、キャスリン・モリス |
ラジオカー | 「広島県の山や島の空き家から譲り受けた古道具とレトロ雑貨のお店へ!」
担当:中村沙織さん
場所:古道具とレトロ雑貨にじいろわんだー(東広島市西条西本町)
出演:店主 伊勢本茂美さん |
ジャパネットたかた ラジオショッピング |
商品:「本目立て おろし・スライサーセット」
問合せ:0120-441-555 |
今日の曲 | ♪ メロディ / RCCラジオパーソナリティーズ |
★☆来週のごぜんさまのテーマ☆★ | 来週は、横山さんが1週間お休みです。誰が代打パーソナリティーに挑戦するのでしょうか!? ということで、来週の会議のテーマは「THE チャレンジ」です。 みなさんが何かに挑戦したエピソード、教えてください。 |
ごぜん様会議のテーマ | 「私のヒーロー」 |
---|---|
ごぜん様クイズ問題と答え | Q. 城みちるさんのヒーローは、王貞治さん。 熱烈なカープファンながら、王貞治さんに憧れていました。 そんな城さんは、自身の「ファンクラブ」の会報を作る時に、王さんと表紙の写真を撮ることになりました。 さて、城さんは、王さんとどんなポーズをして写真を撮ったでしょうか? A.
お姫様抱っこをされながら写真を撮った。 |
僕の作文、私の作文 | 廿日市市立 津田小学校 4年生
越山 スミレ(こしやま・すみれ)さん
「私の夢は和菓子屋さん」 |
映画コーナー | 「アルマゲドン」(1988年公開/アメリカ映画)
監督:マイケル・ベイ
脚本:ジョナサン・ヘンスレー
出演:ブルース・ウィリス、ビリー・ボブ・ソーントン、リヴ・タイラー、ベン・アフレック、ウィル・パットン |
ラジオカー | 「今年もいよいよ開催!《胡子大祭》」
担当:小野佑子さん
場所:胡子神社(広島市中区胡子町)
出演:宮司 渡辺公彦さん |
ジャパネットたかた ラジオショッピング |
商品:「グルメ定期便 絶品お肉と海鮮コース 第13弾」
問合せ:0120-441-555 |
ごぜん様さま名曲堂 | |
今日の曲 | ♪ イルカに乗った少年 / 城みちる ♪ 君はエンジェル / 城みちる ♪ 星空への誓い / 城みちる ♪ サンゴ礁の娘 / 城みちる |
★☆来週のごぜんさまのテーマ☆★ | 来週は、お休みをとっていた、中根さんと渕上さんが帰ってきます。
旅の思い出をたくさん話してくれると思います。
…ということで、来週の会議のテーマは「旅ゆけば」
みなさんの、旅の思い出、旅の失敗談など、旅でのエピソード、教えて下さい。 |
その他 |
ごぜん様会議のテーマ | 「長いなァ」 |
---|---|
ごぜん様クイズ問題と答え | Q. ロングコートが好きで、頻繫に着ている横山さん。 そんな横山さんは、ロングコートを着た時に、少し困ったことが起きます。 それは一体どんなことでしょうか? A. ロングコートを着るとスターに見えてしまうこと。 |
僕の作文、私の作文 | 東広島市立 吉川小学校 4年生
島原 椿(しまばら・つばき)さん
「私のクラスのいいところ」 |
映画コーナー | 「プライベート・ライアン」(1998年公開/アメリカ映画)
監督:スティーブン・スピルバーグ
脚本:ロバート・ロダット
出演:トム・ハンクス、エドワード・バーンズ、アダム・ゴールドバーグ、ジョヴァンニ・リビシ、マット・デイモン |
ラジオカー | 「紅葉始まる筒賀の大銀杏」
担当:林未夢さん
場所:大歳神社(安芸太田町上筒賀)
出演:大歳神社宮司 梶原さん、安芸太田中学校の生徒のみなさん |
ジャパネットたかた ラジオショッピング |
商品:「日立 掃除機 ラクかるブーストサイクロン」
問合せ:0120-441-555 |
ごぜん様さま名曲堂 | |
今日の曲 | ♪ 君はロックスター / 横山雄二・藤江潤士 |
★☆来週のごぜんさまのテーマ☆★ | 今週ごぜん様さまでは「♪君はロックスター」をパワープッシュしてお届けしていますが…
その歌詞に登場する言葉が…「私のヒーロー」
そして来週、「ごぜん様さま代打祭り」のトップバッターは、
“ヒーロー” デカレンジャーを演じたさいねい龍二さん。
…ということで、来週のテーマは「私のヒーロー」です。
あなたにとってのヒーロー/ヒロインにまつわるエピソード、教えて下さい。 |
その他 |
ごぜん様会議のテーマ | 「あんな音・こんな音」 |
---|---|
ごぜん様クイズ問題と答え | Q. 横山さんは大学生の頃、シネマサークル(映画研究部)に所属していて、8ミリ映画を自分たちで作っていました。 映像を撮る時は、8ミリカメラにフィルムを装着し、蓋をパチンと閉めて、最初の何秒間か映らないところを「シャーッ」と回してから、先輩に渡していました。 その時、周りで見ている先輩が必ず何かを言っていました。 さて、何を言っていたのでしょう? A. 「シャッ」くらいでいいのに「シャーッ」と回すので、「長い!」と言っていた |
僕の作文、私の作文 | 東広島市立 吉川小学校 3年生
内藤 涼葉(ないとう・すずは)さん
「三つのお手伝い」 |
映画コーナー | 「時をかける少女」(1983年公開/日本映画)
監督:大林宣彦 脚本:剣持亘 出演:原田知世、高柳良一、尾美としのり、津田ゆかり、岸部一徳、上原謙、入江たか子 |
ラジオカー | 「《RCCラジオ・チャリティーミュージックソン》いよいよ募金受付開始!」
担当:小野佑子さん
場所:ゆめタウン広島(広島市南区皆実町) 出演:ささがわみさきさん |
ジャパネットたかた ラジオショッピング |
商品:「富士通 ノートパソコン LIFEBOOK」
問合せ:0120-441-555 |
★☆来週のごぜんさまのテーマ☆★ | いよいよ来週6日、番組DVD『平成ラヂオバラエティーごぜん様さまビデオギャラリーVol.2』が発売になります! 本編148分、特典映像56分、合わせて3時間を超える内容に仕上がっています。 ということで、来週の会議のテーマは「長いなァ」です。 物や時間など、皆さんが「長いなァ」と感じたことを教えてください。 |
その他 | ★RCC ラジオ・チャリティ・ミュージックソン 募金開始式前に、楠本さん&新本さんが中継を入れてくれました! 13日(水)はさいねい龍二さん、14日(木)は近藤志保さん、15日(金)は城みちるさんにご出演いただきます! |
ごぜん様会議のテーマ | 「ラッキー・アンラッキー」 |
---|---|
ごぜん様クイズ問題と答え | Q.
横山さんは、アナウンサー採用に携わったことがありません。 しかし、新人アナウンサーとコンビを組んで番組を放送する機会はたくさんあります。 そんな新人アナウンサーを育てていくうちにラッキーだなと思っていたら再びアンラッキーだなと思うことがあります。 それはどんなことでしょう。 A. せっかく育ったと思ったら結婚などで会社を辞めてしまうこと。 |
僕の作文、私の作文 | 安芸高田市立 美土里小学校 3年生
佐々木 惺矢(ささき・せいや)くん 「ヤマメのつかみ取り」 |
映画コーナー | 「ターミネーター」(1984年公開/アメリカ映画)
監督・脚本:ジェームズ・キャメロン 出演:アーノルド・シュワルツェネッガー、マイケル・ビーン、リンダ・ハミルトン |
ラジオカー | 「ひろしまフードフェスティバルで『蒸し牡蠣』販売」
担当:福山早紀さん 場所:鈴木水産(安芸郡坂町平成ヶ浜4-5-19) 出演:築城さん |
ジャパネットたかた ラジオショッピング |
商品:「西川 マットレス ボナノッテプレミアム シングル」
問合せ:0120-441-555 |
ごぜん様さま名曲堂 | |
今日の曲 | |
★☆来週のごぜんさまのテーマ☆★ | 来週11月1日㈮、「RCCラジオ・チャリティ・ミュージックソン」の募金の受付がスタートします。 今年の「目の不自由な方へ音の出る信号機を」を合言葉に募金を呼びかけていきます。 ・・・ということで、来週の会議のテーマは、「あんな音、こんな音」です。 皆さんの好きな音、気になる音、懐かしい音など、 音にまつわるエピソード、教えて下さい。 |
その他 |
ごぜん様会議のテーマ | 「バトンを渡した・渡された」 |
---|---|
ごぜん様クイズ問題と答え | Q. 昨日、母、キヨさんと電話で月見をした横山さん。 その電話の流れで、キヨさんから「大学生の頃のあなたに言われたこと、今でも守ってるよ」といきなり言われました。 話を聞くと、大学生の頃の横山さんが、キヨさんに向けてバトンを渡すように、ある事を手紙で伝えていたようです。 さて、横山さんが伝えていた言葉とは、一体どんなことでしょうか? A.
「お母さん、いつまでも綺麗にしていてください」と伝えていた。 |
僕の作文、私の作文 | 安芸高田市立 美土里小学校 3年生
佐々木 とま(ささき・とま)さん
「子ども店長」 |
映画コーナー | 「草の上の仕事」(1993年公開/日本映画)
監督・脚本:篠原哲夫
出演:後藤直樹、太田光 |
ラジオカー | 「母と娘で育てるコスモス畑」
担当:中村沙織さん
場所:コスモス畑(広島市安佐南区伴東)
出演:どいふくこさん、大杉香織さん |
ジャパネットたかた ラジオショッピング |
商品:「MUK レンジメート エブリ」
問合せ:0120-441-555 |
ごぜん様さま名曲堂 | 今日はお休みです。 |
今日の曲 | |
★☆来週のごぜんさまのテーマ☆★ | いよいよ、来週木曜日は特別番組
『ごぜん様さま5555回SP 感謝感謝でゴーゴーゴーゴー』を放送します!
今回の目玉企画は、中根さんとリスナーのみなさんが、じゃんけんで直接対決できちゃう
RCC玄関前での「生ユッキー・ラッキーじゃんけんタイム」です!
…ということで、来週の会議のテーマは、「ラッキー・アンラッキー」です。
みなさんの身の回りで起こったラッキーな出来事、アンラッキーな出来事、教えてください。 |
その他 |
ごぜん様会議のテーマ | 「痛い目に遭いました」 |
---|---|
ごぜん様クイズ問題と答え | Q. 今から30年前、入社3年目の横山さんは「ジューケン キャンパススタジオ」という番組に出演していました。 この番組は拘置所の中でも聴かれており、拘置所からも手紙が届いていました。 横山さんは拘置所からの手紙も受け入れ、盛り上げていましたが、後に痛い目に遭いました。 さて、それは一体どんなことでしょうか? A.
拘置所で聴いていた人が出所した後に横山さんに挨拶をしに来るようになり、最近も声をかけられた。 |
僕の作文、私の作文 | 庄原市立 庄原小学校 2年生
荒木 千佳(あらき・ちか)さん
「はやく試合にでたいな」 |
映画コーナー | 「イン・ザ・ヒーロー」(2014年公開/日本映画)
監督・脚本:武正晴
出演:唐沢寿明、福士蒼汰、黒谷友香、寺島進、日向丈 |
ラジオカー | 「オススメ商品のご紹介!」
担当:中村沙織さん
場所:デイリーヤマザキ広島上安店(広島市安佐南区上安)
出演:藤井一美さん |
ジャパネットたかた ラジオショッピング |
商品:「モリリン あったか6層毛布プレミアム シングル」
問合せ:0120-441-555 |
ごぜん様さま名曲堂 | 今日はお休みです。 |
今日の曲 | |
★☆来週のごぜんさまのテーマ☆★ | 秋の運動会のシーズンですね!…ということで、来週の会議のテーマは、
運動会にちなんで「バトンを渡した・渡された」です。
家族、兄弟、親戚、先輩などから、渡された・または渡した、
物や伝統、風習などのエピソード、教えてください。 |
その他 |
ごぜん様会議のテーマ | 「夜ーティーン(よるーてぃーん)」 |
---|---|
ごぜん様クイズ問題と答え | Q. 毎晩ウォーキングをしてからお風呂に入ることがルーティーンの横山さん。 そんな横山さんは、ウォーキング後、お風呂に入る時に「中々思い通りに行かないなぁ…」ということがあります。 さて、横山さんの思い通りに行かないこととは一体どんなことでしょうか? A. 「家に住まう人」がお風呂の準備をするため、横山さんはシャワーかお風呂かを一切選べず、浴室のドアを開けるまでどちらかわからないこと。 |
僕の作文、私の作文 | 庄原市立 庄原小学校 1年生
菱 光穂(ひし・みつほ)さん
「うちの動物たち」 |
映画コーナー | 「モテキ」(2011年公開/日本映画)
監督・脚本:大根仁
出演:森山未來、長澤まさみ、麻生久美子、仲里依紗、真木よう子 |
ラジオカー | 「サツマイモ掘りに挑戦の園児にインタビュー」
担当:林未夢さん
場所:広島市安佐南区大塚 サツマイモ畑
出演:ほうりん保育園の園児のみなさん |
ジャパネットたかた ラジオショッピング |
商品:「Marmot(マーモット) ダウンジャケット」
問合せ:0120-441-555 |
ごぜん様さま名曲堂 | 今日はお休みです。 |
今日の曲 | |
★☆来週のごぜんさまのテーマ☆★ | 来週10月10日は「10 10」を横に倒すと眉と目の形になることから、
「目の愛護デー」です。...ということで、目にちなんで、
来週の会議のテーマは、「痛い目にあいました」です。
あなたがひどい経験をしたこと、大変な思いをした話、お待ちしています。 |
その他 |