ごぜん様会議のテーマ | 「駅界隈」 |
---|---|
ごぜん様クイズ問題と答え | Q.
唐澤さんは、RCCの採用試験の面接はリモートでした。 最終面接でやっと直接面接になり、初めて広島駅に降り立ちました。 その際に、感動したことがあります。
それは一体何でしょう。
A.
広島駅のエスカレーターで、遠征に行くサンフレッチェ広島の選手とすれ違ったこと。 |
僕の作文、私の作文 | 広島市立 宇品東小学校 4年生
下郷 芙佳(しもごう・ふうか)さん
「猫と友達」 |
ごぜん様さま商品開発部 | 「ヒモトク・広島大辞典!」
今週は楠本さんが「広島市郷土資料館」についてお伝えしました。 |
ラジオカー | 「アミーゴ誕生祭セールを開催中!」
担当:中村沙織さん
場所:ペットワールドアミーゴ東深津店(福山市東深津町)
出演:中村あいかさん |
ジャパネットたかた ラジオショッピング |
商品:「東芝 エアコン『大清快』DXTシリーズ 主に6畳」
問合せ:0120-441-555 |
今日の曲 | |
その他 |
ごぜん様会議のテーマ | 「お世話になりました。」 |
---|---|
ごぜん様クイズ問題と答え | Q.
唐澤さんは、寺内アナウンサーにお世話になり、
アナウンスの研修、世間話など様々なことを教えていただきました。
その際、あることを褒めてもらい、今でも意識しているそうです。
それは一体何でしょう。
A.
オレンジ色の服を着るようにしている。 (オレンジ色の服を着ていたら、明るいね、似合うねと褒められたそう) |
僕の作文、私の作文 | 広島市立 宇品東小学校 6年生 渡邉 修司(わたなべ・しゅうじ)くん 「音楽コンサート」 |
ごぜん様さま商品開発部 | 「ヒモトク・広島大辞典!」 今週は新本さんが「広島市まんが図書館」についてお伝えしました。 |
ラジオカー | 「もうすぐお彼岸、《安芸城北霊園》でお参りを」 担当:小野佑子さん 場所:安芸城北霊園(広島市東区戸坂長尾台) 出演:中谷正幸さん |
ジャパネットたかた ラジオショッピング |
商品:「メテックス FMラジオ付きポータブル電源 メガパワーステーション」 問合せ:0120-441-555 |
ごぜん様さま名曲堂 | |
今日の曲 | |
その他 |
ごぜん様会議のテーマ | 「ただ今、準備中」 |
---|---|
ごぜん様クイズ問題と答え | Q.
家庭科の教員免許をとる勉強をしていた唐澤さんは、大学3年生の時に、中高一貫校の教育実習に行きました。
その時に「先生は授業までの準備が多く、大変だな」と思いましたが、そんな中でも、これは楽しかったなというものがありました。 それは一体どんなことでしょうか。
A.
調理実習の材料の買い出して、60人分の食糧の買い出しをしたことが楽しかった。 |
僕の作文、私の作文 | 熊野町立 熊野第二小学校 6年生 時川 颯斗(ときがわ・はやと)くん 「家族との思い出&俺はテレビを買う!」 |
ごぜん様さま商品開発部 | 「ヒモトク・広島大辞典!」 今週は楠本さんが「RCCラジオLet’sラジケーションFES2025」についてお伝えしました。 |
ラジオカー | 「《新生活応援フェア》」 担当:福山早紀さん 場所:福山三菱自動車販売 福山本店(福山市瀬戸町) 出演:渡辺裕太さん |
ジャパネットたかた ラジオショッピング |
商品:「日立 冷蔵庫 540L」 問合せ:0120-441-555 |
ごぜん様さま名曲堂 | |
今日の曲 | |
その他 |
ごぜん様会議のテーマ | 「逃げた・逃げられた」 |
---|---|
ごぜん様クイズ問題と答え | Q.
「逃げた」と言えば鬼ごっこ。 唐澤さんは、小学生の頃、学校から帰ってきたら、近所に住んでいる子たちとよく鬼ごっこをしていました。 その鬼ごっこをする際、気をつけていたことはなんでしょう。
A.
すぐに嘘泣きをする子がいて、泣き声を聞いたその子のお母さんに怒られるので、適度に手を抜くことに気を付けていた。 |
僕の作文、私の作文 | 熊野町立 熊野第二小学校 3年生 佛圓 丈之助(ぶつえん・じょうのすけ)くん 「家族だけで過ごしたお正月」 |
ごぜん様さま商品開発部 | 「ヒモトク・広島大辞典!」 今週は新本さんが「ラジオCM開発部」についてお伝えしました。 |
ラジオカー | 「《田尻町の菜の花》が開花し始めました♪」 担当:小野佑子さん 場所:田尻町菜の花畑(福山市田尻町) 出演:藤井省治さん |
ジャパネットたかた ラジオショッピング |
商品:「エアウィーヴ『スマートプレミアム』(シングルサイズ)」 問合せ:0120-441-555 |
ごぜん様さま名曲堂 | |
今日の曲 | |
その他 |
ごぜん様会議のテーマ | 「あま~い話」 |
---|---|
ごぜん様クイズ問題と答え | Q.
唐澤さんは、今年、社会人になって初めて、バレンタインを作りました。
小学生の頃、好きな子に毎年手作りのチョコを渡していたそうです。 そんな中、「よくやっていたなあ」…と思うことがあります。
それは一体何でしょう。
A.
小学校低学年で本命が4人いて、それぞれの兄弟分まで作って、家まで持って行っていた。 |
僕の作文、私の作文 | 呉市立 蒲刈小学校 1年生
木村 蓮華(きむら・れんか)さん
「お手伝いしたよ」 |
ごぜん様さま商品開発部 | 「ヒモトク・広島大辞典!」
今週は楠本さんが「ラジオCM開発部」についてお伝えしました。 |
ラジオカー | 「《本町お雛まつり開催中》」
担当:福山早紀さん
場所:景風館(三原市本町3丁目15-1)
出演:山﨑さん |
ジャパネットたかた ラジオショッピング |
商品:「本ずわいがに よくばりセット」
問合せ:0120-441-555 |
ごぜん様さま名曲堂 | |
今日の曲 | |
その他 |
ごぜん様会議のテーマ | 「お弁当ストーリー」 |
---|---|
ごぜん様クイズ問題と答え | Q.
唐澤さんは、高校生の頃、仲の良い友達4人組でお弁当を食べていました。 その時に、「青春だな、高校生っぽいな」ということをたまにしていました。
それは一体どんなことでしょうか?
A. 「いちごミルク」を自動販売機で買って飲んでいた。 |
僕の作文、私の作文 | 呉市立 蒲刈小学校 1年生
岡野 心海(おかの・このか)さん
「家族旅行」 |
ごぜん様さま商品開発部 | 今週は新本さんが「ごぜん様さま」と「ファミリーマート」がタッグを組んだ
『いただきマッスル!チキンカツ弁当』と『レモン大福』をPRをする「ラジオCM開発部」を立ち上げました。 16日(日)締切で、ラジオCMの原稿案お待ちしています! |
ラジオカー | 「今月のおすすめ商品のご紹介♪」
担当:小野佑子さん
場所:デイリーヤマザキ福山箕沖町店(福山市箕沖町)
出演:松下卓史さん |
ジャパネットたかた ラジオショッピング |
|
ごぜん様さま名曲堂 | |
今日の曲 | ♪Hi-Hi-Hi/あおい輝彦 |
その他 | ☆建国記念の日特別企画「先週のヨコヤマ」を行いました。 |
ごぜん様会議のテーマ | 「貼る話」 |
---|---|
ごぜん様クイズ問題と答え | Q.
唐澤さんは、中学生の時から見えるところに目標を書いた紙を壁に貼っています。 先日、部屋の掃除をしていると、中学校時代に書いた目標の紙が出てきました。 1つめは、「中学校の総合体育大会で優勝すること」。2つめは、「運動すること」なのですが… 3つ目が思わず自分を叱りたくなるような内容でした。 一体それはなんでしょう。 A.
「90点以上取る」 ※自分が100点を目指していなかったことに思わずがっかりしたそう。 |
僕の作文、私の作文 | 海田町立 海田南小学校 1年生
高見 壽一(たかみ・じゅいち)くん 「けん玉を頑張った学習発表会」 |
ごぜん様さま商品開発部 | 「ヒモトク・広島大辞典!」
今週は楠本さんが「ファミリーマートお弁当販売の裏側!」についてお伝えしました。 |
ラジオカー | 「《恋する甘さ!恋人参》」
担当:福山早紀さん
場所:しもみん農場(福山市赤坂町赤坂2299-1)
出演:下宮あきひろさん |
ジャパネットたかた ラジオショッピング |
商品:「アラミック シルキーナノバブルシャワーヘッドスパ」
問合せ:0120-441-555 |
ごぜん様さま名曲堂 | |
今日の曲 | ♪ 黒く塗りつぶせ / 矢沢永吉 |
その他 |
ごぜん様会議のテーマ | 「扉あれこれ」 |
---|---|
ごぜん様クイズ問題と答え | Q.
唐澤さんは、大学時代、東京にある築40年の女子寮に住んでいました。 その寮では部屋の扉を開ける時、「ギー。」と音がしていました。 そんな寮の扉を開ける時、嬉しい瞬間がありました。 さてどんな時でしょうか? A.
パン屋さんでアルバイトをしている友だちから、パンのプレゼントがドアノブにかかっている時。 唐澤さんも別のパン屋さんでアルバイトをしていたので、お返しをして、パンの交換をよくやっていた。 |
僕の作文、私の作文 | 海田町立 海田南小学校 1年生
高田 真宏(たかた・まひろ)くん 「頑張った学習発表会」 |
ごぜん様さま商品開発部 | 「ヒモトク・広島大辞典!」
今週は新本さんが「ごぜん様さま弁当 製造工場」についてお伝えしました。 |
ラジオカー | 「肉厚な《原木しいたけ》の魅力をお届け!」
担当:中村沙織さん
場所:ファームこの丘(三原市本郷町上北方) |
ジャパネットたかた ラジオショッピング |
商品:「モリリン 柄任せ ロイヤル羽毛掛布団(シングル)」
問合せ:0120-441-555 電話:090-5278-6605 |
ごぜん様さま名曲堂 | |
今日の曲 | |
その他 |
ごぜん様会議のテーマ | 「OH!風呂」 |
---|---|
ごぜん様クイズ問題と答え | Q.
唐澤さんは、両親と妹・弟の5人家族。 小学生の頃、お風呂に早く入りたくて、みんな1番風呂を狙っていました。 そんな時、1番風呂に入れる人をあるゲームで決めていました。 そのゲームは一体どんなゲームでしょう? A.
一番星を早く見つけるゲーム。 |
僕の作文、私の作文 | 広島市立 大町小学校 2年生 茶置 咲花(ちゃおき・えみか)さん 「スイミングスクール」 |
ごぜん様さま商品開発部 | 「ヒモトク・広島大辞典!」 今週は楠本さんが「ごぜん様さまスイーツ」についてお伝えしました。 |
ラジオカー | 「認定中古車RVフェア開催中」 担当:福山早紀さん 場所:ダイハツ広島販売 蔵王店(福山市南蔵王町) 出演:店長 原田敬介さん |
ジャパネットたかた ラジオショッピング |
商品:「メテックス FMラジオ付きポータブル電源 メガパワーステーション」 問合せ:0120-441-555 |
ごぜん様さま名曲堂 | |
今日の曲 | |
その他 |
ごぜん様会議のテーマ | 私が大人になった時 |
---|---|
ごぜん様クイズ問題と答え | Q. 初めて車を運転したときに「大人になったな」と思った唐澤さん。 地元・群馬県ではじめて車を運転して、友だちと遊びにいったそうですが… そこで忘れられない出来事が起こりました。 それはいったい何でしょう? A. 友だちの地元から帰るとき、夜道を運転するのが怖くて結局お母さんに迎えにきてもらった。 |
僕の作文、私の作文 | 広島市立 大町小学校 5年生 光藤 緋々希(みつふじ・ひびき)さん 「最近見つけた好きな曲」 |
ごぜん様さま商品開発部 | 「ヒモトク・広島大辞典!」
今週は新本さんが「ごぜん様さま弁当」についてお伝えしました。 |
ラジオカー | 「スイス人の刀鍛冶 ジョハンさんが三原市へ!」 担当:中村沙織さん 場所:ご自宅(三原市久井町) 出演:ジョハン ロイトヴィラ―さん |
ジャパネットたかた ラジオショッピング |
商品:「アラジン グラファイトグリル・トースター 4枚焼き」 問合せ:0120-441-555 |
ごぜん様さま名曲堂 | |
今日の曲 | |
その他 |