皆さんは生姜焼きを初めて食べたのはいつですか?
ディレクターは…正直、覚えてないんですが、特に特別なものだとは
思っていません。
ですが、先生にとっては謎の食べ物だったというのです。
この時期、毎年のようにお話している、保田先生の大学受験話。
前日、新宿のライブハウスで遊びまくって、肝心の受験で大失敗したというお話なのですが、
ここまではディレクターも聞いたことがある話。
実はその続きがあったのです。
受験を終え、東京在住の友人と食堂に入った保田青年。
そこで、謎の食べ物を見つけたといいます。
「生姜焼きって何や?」
いや、あれですよ。皆さんが知っている生姜焼きですよ。
しかし、保田青年はそのとき初めて、生姜焼きという食べ物を知ったというのです。
「えっ!?その当時、広島の人は昼メシは何を食べてたんですか?」
ディレクターは驚きました。
生姜焼きって、昔からある食べ物じゃなかったんですかね?
それとも、保田先生の周りにだけなかったのでしょうか?
うーん。 生姜焼き、謎の食べ物です。