「よーし、新年度だし、天気もいいし、新しいことをやろう。」
そんなことを思っている人も多いかもしれませんね。
保田先生はそう思ったかどうかは分かりませんが、
やっちゃったんですよね。先生は。
洗車ですよ。洗車。
あの保田先生が。
新しくモノを買い替えても、なぜかすぐにボロボロにしてしまう先生が。
当然のように、車もなぜか汚れて、車の中も服でぐちゃぐちゃの先生が。
「よーし、洗車しよう。」
そう思っちゃったんだそうです。
ついでに、車の中も掃除して、ピカピカの車で先生はRCCにやってきたのです。
1時間後。
ラジオを終えて、先生が車に戻ってみると…
RCCのすぐ横の植木が風に揺られて、葉っぱが舞い上がり、
雨に濡れた先生の車に、ペッタペタの葉っぱだらけ。
慣れないことはやらないことですよね。
と、ディレクターに言われてしまった保田先生でした。