ヒロマツ サタデー・ピットイン SeasonⅡ

第156回 オリエンタルホテル広島 引原史博支配人


オリエンタルホテル広島は、新型コロナウイルスの宿泊療養施設として個室を提供しました。期間中は療養者にの「食」である取り組みをしたそう…。療養者から多くの感謝のことばが寄せられたというその取り組みとは…。
そして、5月にその役目を終えて、今年7月に営業を再開。広島の各ホテルもしのぎを削る中、どんな価値を提供していくのか…。引原史博支配人に伺います。

Today's informationのゲストは、広島マツダ宇品本店のサービスアドバイザー 峠之内雄喜(たおのうち・ゆうき)さん、五日市店のエンジニア 岡崎時正(おかざき・ときまさ)さん、大州本店のエンジニア 井本駿(いもと・しゅん)さんです。3人は、サービススタッフの技術を競い合う「マツダ全国サービス技術大会」に出場するチームメンバーです。

アシスタント:瀬川ゆず(ジャパニーズビューティ所属)


次回のゲストは一般社団法人フウドの 後藤 峻 代表理事です。


ファイルを開く

過去の放送はこちら

小林康秀(こばやし やすひで)
1972年広島市生まれ。1996年中国放送にアナウンサーとして入社。県の広報番組などを担当し、広島カープのプロ野球中継や、サッカー日本代表対UAEのWEB中継など、スポーツ実況に携わり、テレビのスポーツ番組やテレビの朝ワイド番組などのMCを歴任。2005年から報道番組専属のアナウンサーとして「イブニングニュース広島(2005年~2009年)」「RCCニュース6(2009年~2019年)」のメインキャスターを務める。県政記者クラブにも所属しながら、これまで「郵政解散の選挙報道」や「広島へのドクターヘリ導入」、「オバマ前アメリカ大統領の広島訪問直前現地アメリカルポ」、「2014年と2018年の豪雨災害」、「岸田総理との新春対談」などを取材。2020年から「イマナマ!」キャスター。広島の再開発などのまちづくりや自動車業界も継続取材していて、広島の未来への動きに注目している。モットーは「真実は現場にあり」。災害報道の経験を生かすため「防災士」でもある。

TOP