中四国ライブネット

2022年8月21日(日) 18:00~20:00

全国で1000台突破!移動スーパーとくし丸~見えてきた、さらなるくらしの困りごと~

軽トラックの荷台に生鮮食料品など約1000点を積んで住宅地を巡回、毎日の買い物に困るお年寄りなどの「買い物弱者」を支援する「移動スーパーとくし丸」。
地元の中小スーパーの商品を代行販売するシステムで店の売り上げにも貢献、販売員という仕事の創出も。販売員とお年寄りが週に1~2回、顔を合わせることで見守りにもなり、販売員は地域に受け入れられていく・・。
2012年にトラック2台で創業、その後独居老人が全国一の東京、震災被災者が身を寄せる福島・宮城の仮設住宅も巡回。
コロナ禍で外出を控える住民の需要も急増。2020年に500台、今年5月には倍の1000台を超えた。
今後は稼働台数を3倍、4倍に増やしたいとする「とくし丸」。わかってきたのは「高齢者の困りごと」は買い物以外にも多くあるということ。
番組では関係者をゲストに迎えると共に、各地の販売員やスーパーともオンラインや電話で繋ぎ、地域が抱える課題と果たすべき役割を考える。

★平成30年7月豪雨(岡山県真備町)・・地元天満屋スーパーも被災するなか高知県のスーパーから車両提供を受け臨時稼働。被災地区をカバーして住民の暮らしを支えた。

★脱水症状の独居高齢者(愛媛県松山市)・・販売員が接客中に異変に気づき地域包括支援センターに連絡、入院へ。今後も見守り活動継続。

★自治体との連携(徳島県東祖谷)・・山間集落までの途中には民家がなく十分な売り上げが見込めない。その分だけ自治体が補助して集落でのくらしを維持。全国普及のモデル地区へ。

四国放送 森本真司(もりもと・しんじ)アナウンサー
住友達也(すみとも・たつや)さん【創業者】
(株)とくし丸取締役 佐藤禎之(さとう・よしゆき)さん【オンライン出演】
各地の販売員の皆さん【電話・オンライン出演】
株式会社キョーエイ とくし丸担当 佐藤 浩(さとう・ひろし)さん

出演者写真

出演者写真

TOP
TOP
過去の放送内容