中四国ライブネット

2023年1月15日(日) 18:00~20:00

FC徳島の挑戦 ~Jリーグ、そして世界へ~

2022年春、県西部・吉野川市から世界一のサッカークラブを目指す取り組みが始まった。世界中からさまざまな人材が集まることで、地域の活性化、さらには徳島県全体の発展にもつながるという。
しかしそれは、Jリーグのチームではない。いや、プロでもない。「FC徳島」は、J1から数えて5番目のアマチュア四国リーグ所属のチームだ。しかし地方のアマチュアチームになぜそんなことができるのか?
可能にしたのが最新AI技術を導入した「データサッカー」。大手IT企業の支援で、Jクラブでもまれな設備や機器がFC徳島では当たり前のように運用されていた。
今季はJFL昇格をかけたチャンピオンズリーグに出場、予選敗退するもチームの成長を実感したと選手、スタッフは胸を張る。
来季の目標は、1つ上の同じアマチュアリーグ「JFL」への昇格。それを経て5年以内のJリーグ参入、10年以内のJ1優勝を目指す。8月には県内外18の企業と団体から支援を受けた運営会社も設立、新たなスタジアム建設計画も明らかに!
2023年、世界へ向け本格始動したチームづくりに迫る。

  • ★クラブが掲げる驚きの構想、可能にしたのは最新AI技術!選手1人ひとりのプレーを見える化、選手はスマホで確認!
  • ★チーム作りの核は「データサッカー」Jリーグにも、世界にもないような分析ができるスタジアムを!
  • ★2022年の成果と見えた課題、2023年シーズンのテーマは?
  • ★広がる支援と連携  黒字化に向けたクラブ運営、事業計画は?
  • ★日本一タフなリーグを戦う選手たちの素顔 仕事とサッカーの両立、地域の協力支援 など

野口七海(四国放送アナウンサー)、石井隆智(四国放送アナウンサー)
新田己裕(FC徳島ゼネラルマネジャー)、選手2名(予定) 
支援企業から(未定)

出演者写真

出演者写真

TOP
TOP
過去の放送内容