こんにちは!こちょこちょ星人です(*'▽')笑
みなさん、カープ優勝パレード、見に行かれましたか?
平和大通りも真っ赤に染まっていましたね!!
オフシーズンの間はなかなかユニフォームを着られることもないので
ついつい着てお出かけしたくなりますよね(^^)!
さてさて、今日は、新そばの季節ということで、向洋新町の住宅街の中にあるお蕎麦屋さんに伺いました!
陽光台団地にある『ひろしま蕎麦人』です。
ひろしまそばびと と読みます。
4人掛けのテーブル、カウンターなど。
温かい光の 綺麗な店内です。
『ひろしま蕎麦人』では、二八そばを提供しています。
メニューをみると、
かけ、たぬき、花巻、にしん、ざる、おろし、山かけなど
あたたかいもの、冷たいもの、いろんなお蕎麦の名前が並んでいました。
牡蠣そばなど、季節に合わせたメニューも!!
今回は、イチ押しという 鴨そばをいただきました(^^)
う、美しい!!
細く切りそろえられた麺、一本一本がツヤツヤしています!
はじめに何もつけずにお蕎麦だけをいただき、そのあと鴨肉のたっぷり入ったソバツユにつけて一口。
口に入れた瞬間の香りに驚きました。そしてこのコシや弾力、のど越し。
そして、しっかり煮込んであり柔らかいうえ、噛めば噛むほどに味わい深い鴨肉。
さっぱりとしたつくね。あまーいネギ。
醤油は4種類をブレンド。節も、かつおやサバ、アジなどをあわせています。
まさに、こだわりや信念が表れていました。
コチラの「ひろしま蕎麦人」店主は、木村康生さんです。
OPENは、2010年。その時は土曜日だけの営業でした。
木村さんはサラリーマン 兼 お蕎麦屋さんという二束のわらじだったんです。
でも、一回きりの人生、やりたいことをやろう!と思ったことで会社を早期退職。
ひろしま蕎麦人一本に絞り、今では週6日営業しています。
そばについて語るときの 木村さんのイキイキとした表情、キラキラした目がとても印象的でした。
ちなみに、木村さんが使っている麺棒は
スポーツメーカー ミズノ製。
普通の麺棒と比べて少し重く、表面がツルツル。
木村さんとこの麺棒がタッグを組み、こんなにもおいしい一枚が作りだされているのかと思うと、
拝みたくなりました。(_人_)
でもやっぱり野球好きとしてはバットっぽく持ちたくなりました。
♪団地に蕎麦屋!緑まぶしい新そばを頂きます!
ひろしま蕎麦人
●住所: 広島市南区向洋新町2丁目2-5 ⇒広島市内中心部から、国道2号線を東へ。黄金橋を渡って、洋光台団地へ。団地のメイン通り沿いに「蕎麦」ののぼりが見えてきます。 ●営業時間:火曜日以外の平日/午前11時~午後2時30分、土・日/午前11時~午後7時30分 ●定休日: 毎週火曜日 ●駐車場:6台 ●詳しくは…電話 082-284-7723 |
ミュージックリスト 
♪Magic / Pilot
♪Love Grows (恋のほのお) / EDISON LIGHTHOUSE
♪明日の前に / 吉田拓郎
(「ひろしま蕎麦人」店主:木村康生さんの人生の一曲)