1. RCC
  2. RCCラジオ
  3. 2019年3月までのマツダミュージックドライブ
  4. 茶や

マツダミュージックドライブ

ドライブ日記 ドライブ日記

♪真っ赤だな~真っ赤だな~食の力で芯からぽかぽかに!

今週は、体の中からホットになりたい!ということで、韓国料理店にドライブしました。

広島市西区庚午中「茶や」です。
住宅地の中にあります。

お肌ツルツルピカピカのチョン・ミジャさんがにっこり笑顔で迎えてくれました。
細長い店内は、入ってすぐにカウンター席があり、奥には座敷席が4つ。



茶やは、韓国料理のお店。

チョンさんがもともと日本に興味を持ったきっかけは
子どものころに食べた「永谷園のお茶漬け」のおいしさに衝撃を受けたことだとか。
そこから、おいしいものがたくさんあるイメージになった日本に行きたくて行きたくて仕方なかったんだそう。
40年ほど前、結婚を機に念願かなって来日してそのまま定住。
2人のお子さんを育てながら、20年前に茶屋をOPENさせました。
息子さんは現在、広島市中区流川で「茶屋2」を経営しています。



そんなチョンさんが営む茶屋のランチメニュー「韓国定食」は、メインを選べます。

・ホルモンポックン
・タコポックン
・豆腐チゲ
・キムチチゲ
・アキレスチゲ
・焼肉

他に、ごはんや日替わりの副菜などがついてきます。
ちなみにこの日の日替わりプレートは



白ご飯、ぶりの韓国風煮つけ、水キムチ、カボチャのピリ辛煮でした!

そして私が選んだメインは…!!

ホルモンポックン!!!!

ポックンとは、「茶や」特製のコチュジャンを使った炒め物。
スープの量という点では、炒め物と鍋物の間くらいなんだそう。

チョンさんいわく、韓国料理はスープ量が多くなるにつれて呼び名が変わっていくんだそう。
ポックン→チゲ(鍋)→タン(湯)→クッ(クッパ)
などの順番で多くなるとか。知りませんでした。

そんなこんなで初のホルモンポックンです!

 



ぐつぐつと沸騰した状態で運ばれてきました。
たしかに見た目は炒めと鍋の間くらい。香りが食欲をそそります。

コチュジャンダレがよく絡んだホルモン。ぷりぷりした触感を楽しんでいると、あとからぴりりときました!
ごはんがすすむ~~~~
とーってもおいしいです!!

たれに白ご飯を入れて混ぜて食べる人もいるんだとか!!イイですね!!!

食べすすめていると、じんわりと汗がにじむような感じが。
風邪で食欲がないときも、これならもりもり食べられます。



とっても気さくに楽しいお話を聞かせてくださいました、
笑顔とパワーあふれるチョンさん。

美味しい美味しい韓国料理はもちろんのこと、
チョンさんとのお話も
ぜひぜひぜひ!楽しんでいただきたいです!!!

♪真っ赤だな~真っ赤だな~食の力で芯からぽかぽかに!

茶や

・住所:広島市西区庚午中1丁目4-45
 広島市内、宮島街道を西へ。「ドコモショップ庚午店」手前を左折。
 「庚午神社」を過ぎた1ブロック先、住宅街の中にひっそりとあります。
 広島市中心部からは約15分で到着です。
・専用駐車場:約3台分
・営業時間: 火~土:ランチタイム⇒午前11:30~午後1:30、
           夕方⇒午後5:30~午後10:00。
       日、祝日:ディナータイムのみの営業です。
・定休日:毎週月曜日
・お問合せ:電話 082-271-1543

ミュージックリスト ミュージックリスト

♪冬の散歩道 / Simon & Garfunkel
♪It's so easy / Linda Ronstadt
♪翼をください / 赤い鳥


タグ:広島市 ランチ 外国料理

掲載しきれなかった写真たちはこちら!

マツダミュージックドライブアルバムへ

マツダミュージックドライブアルバムへ