1. RCC
  2. RCCラジオ
  3. 2019年3月までのマツダミュージックドライブ
  4. かふェ渚

マツダミュージックドライブ

ドライブ日記 ドライブ日記

♪三高港向かい、カワイイ三角屋根が目印です♪

3月31日。正真正銘 年度末です。
明日から新しい年度が始まりますね!
2018年度も、お付き合いよろしくお願いいたします!

今日は江田島市、三高港の目の前にあるカフェでモーニングをしました♪

『かふェ渚』

入り口は木製ベンチがあり、ちょっぴり外国風です。✨



店内は、アットホームでおしゃれな雰囲気。
赤や緑のチェアがアクセントになっています。
外光もよく入って 明るく感じました。



入って右手にあるカウンターには、オーナーの小松一憲さんがいらっしゃいました。
穏やかな笑顔。店内にも優しい時間が流れています。


ハンチング帽もお似合いです!


元々、奥様と一緒に大阪のブライダル関係のお仕事をしていた小松さん。
高齢のご両親の「終活」のお手伝いをしようと、2年前にUターンをされました。

この場所ではもともと、40年前に小松さんのお父さんが「喫茶 渚」を営んでいました。
閉店から20年経っていましたが、カフェOPENに伴いリニューアル。
内装などはすべて奥様が手掛けられたとのこと!!
お話しを伺っていると、ご夫婦でとても仲良くお店に立たれていることが伝わりました。

そんな「かふェ渚」自慢のモーニングセットがコチラ✨



こんがり焼けた食パンに、ゆで卵、色どり豊かなサラダ&ポテトサラダ。
これに、サイフォンで淹れたコーヒーがつきます。

野菜などは基本的に江田島・倉橋で取れたものを使っていて、
パンは広島市内で購入している無添加食パン。



耳がサクサクで、中はもちもちふわふわ!
モーニングセットは午前7時~午前11時までで、
お値段は450円とリーズナブルです。
そして、こだわりのコーヒーは、丁寧にサイフォンで淹れてくださいました。


真剣な表情…


こだわりのコーヒーは、香りがとても高くて、ほっとする味わい。
ついつい長居したくなります…!



コーヒーを待つ間、カウンターの小松さんご夫婦とおしゃべり。
初めてやってきた私にも、とても気さくに接して下さいます。
(お二人の関西弁がまたいいんです!)

「江田島の情報の発信地になりたい」と話す小松さん。
確かに店内には、江田島周辺のステキな人・モノが載った冊子等が多く置いてあり、
それを見ていると、江田島がとてもパワーのある場所だとわかりました。

三高港のすぐ目の前にある、かふェ渚。
島の玄関口にありつつも、まるで島のリビング的存在のようでした。

また来たい場所、会いたい人が、増えました。

♪三高港向かい、カワイイ三角屋根が目印です♪

かふェ渚

・住所: 江田島市沖美町三吉2717
 ⇒広島市内から広島呉道路を利用して呉市を目指します。
 県道487号線を南に、警固屋音戸バイパスから早瀬大橋を渡り、
 能美島を海沿いに県道36号線を北へ。
 三高港フェリーターミナルすぐそば、可愛い三角屋根が目印です。
 広島市内から約1時間30分で到着します。
※もちろん、広島港から三高港行きのフェリーを利用してもOK!港を降りて目の前です。
・駐車場:約6台分
・営業時間:朝7時~午後3時(モーニングセットは午前11時まで)
・問合せ:電話0823-47-0016

ミュージックリスト ミュージックリスト

♪渚/スピッツ
♪マホガニーのテーマ/ダイアナ・ロス
♪アメイジング・グレイス/USA・ゴスペル・コーラス
(かふェ渚 小松一憲さんの人生の一曲)


タグ:江田島市 モーニング

掲載しきれなかった写真たちはこちら!

マツダミュージックドライブアルバムへ

マツダミュージックドライブアルバムへ