街中に落ち葉のじゅうたんが広がる季節になってきましたね~
今日は、あるものを手作りしよう~!と、安芸郡坂町へドライブ。
『まめ工房』に伺いました。
こちらは、手作り靴教室です。
お邪魔します~!
優しい笑顔で迎えてくださったのは、平澤雪絵さん。
関東のご出身で、結婚を機に ご主人のふるさと、広島に引っ越して来られました。
そして、広島市内から坂町に移住。
築75年の古民家を改装しながら、自宅の工房で「まめ工房」を営み
自分の手で、自分の足に合わせた靴を作るお手伝いをされています。
週2回、自宅で手作り靴教室を開催していて、足型作成~完成まで、早くて4か月かかるそうです。
製作教室には、老若男女、幅広い年齢層の方々が来られているとか。
ただ、靴だけではなく、
コインケースや眼鏡ケース、ポーチなどなど、革小物作りも
"1day ワークショップ"として教えていただけます。
そんな平澤さんのご指導の下、コインケース作りにチャレンジ!
まずは革選びから。
私がチョイスしたのは。
いざ進めていきましょう~!
裏返したり、スナップボタンをつけたり、
何度も平澤さんに助けていただいて、
制作開始から2時間弱で!!
ところどころガタガタしていますが、それも味っ!!!
とてもお気に入りです。
作る中で実感したのは、
糸を通すところ、裏返すところ、
思ったよりも力仕事だと感じました。
ただ、何色の革にしようか選ぶとき、
明るい色のものほど 月日が経つと色が変わり、
暗い色でも質感や手触りが変わってくると伺いました。
使っているうちにどんな経年変化をしていくのか、
想像しながら選ぶのも楽しかったです。
ご自宅兼工房ということもあり、制作途中には
ご主人と、娘さん、息子さんがご帰宅され、
お子さんたちとちょっと遊ばせてもらいました(*^^*)
はるちゃん、宝物大切にね~!♡
げんくん、時間がなくって、一緒に坊主めくりできなくてごめんね!
また遊ぼうね!!
笑顔のステキな、あたたかいご家族でした。
お邪魔しました。
ありがとうございました!!
♪自分で作って大切に使おう!愛着倍増!手作り靴教室
まめ工房
住所:安芸郡坂町坂西1-25-34 広島市内から海田方面に。呉線に沿うように県道34号線を南へ下り、 総頭川を上流に向いて走ります。 坂町立坂小学校そば。 手作り靴教室、1デーレッスンなど、詳しくは 電話:082-885-3528 教室料金、時間などは「まめ工房」のホームページをご確認ください。 |
ミュージックリスト 
♪You're Still The One / Shania Twain
♪スーツケース / COOL DRIVE
♪♪はだかの木 / 彩
(まめ工房:平澤雪絵さんの人生の一曲)
タグ:安芸郡