1. RCC
  2. RCCラジオ
  3. 2019年3月までのマツダミュージックドライブ
  4. お食事処 蔵

マツダミュージックドライブ

ドライブ日記 ドライブ日記

♪タコのすべてを食べつくせ!


三原といえば、ダルマ!神明市!やっさ祭り!など魅力がたくさんありますが、
今日は、三原駅前通り「三原港」すぐそば、おーきなタコの看板が目印

「お食事処 蔵」にドライブしました。


店主の森重光裕さんです。


蔵は、昭和55年3月15日にオープン。
今日から30周年目に突入するそうです!おめでとうございます!
オープン当初、お店に何か名物を!と森重さんが思いついたのが「タコ料理」でした。

そこからさまざまなタコ料理を考案し、
今では、お刺身、タタキ、茶碗蒸し、天ぷら、生チリ、しゃぶしゃぶ、酢の物、釜飯などなど
タコを余すところなく味わえるお店として愛されています。

私もテーブルに乗り切らないほどたくさんの料理をいただきました!


タコの温玉サラダ(洋風)

タコのカルパッチョ

タコのお刺身


こんなにたくさん、ありがとうございます。

タコのお刺身は、頭の部分と脚の部分、それぞれをいただきました!
頭は固いので、糸づくりにして提供されています。
こりこりとした食感が面白くてとても美味しかったです。

中でも一番びっくりしたのは、


タコの天ぷら


タコの天ぷら!
もっと弾力があると思っていたら、フワフワのやわらかーい天ぷらでびっくり!
素材が新鮮だからこそ、こんなに柔らかく揚がるんだそうです。

サラダとして温玉と一緒にいただいたり、
茶碗蒸しの中に入れると少し磯の香りが増したり、
食材ひとつでこんなにも美味しさも楽しさも変わるのかと感動しました。


箸置きもタコ


タコ料理の他にも、オリジナル商品の開発にも力を入れていらっしゃいます。


タコせんべい。


タコを圧縮してせんべいにしたもの。


タコ。

♪タコのすべてを食べつくせ!

お食事処 蔵

住所: 三原市港町1-4-14
⇒広島市中心地から山陽自動車道を東に。
 三原久井ICを下り、三原インターを右折して県道25号線を南に進みます。
 県道185号線:三原駅前通り「三原港」すぐそば、大きなタコの看板が目印です。
営業時間:午前11時30分~午後1時までと、午後5時30分~午後9時30分まで。
定休日:毎週(日)
駐車場:近くに専用駐車場がありますので、お店で直接尋ねてください。
詳しくは、電話: 0848-64-3200まで。

ミュージックリスト ミュージックリスト

♪マイ・ピュア・レディ / 尾崎亜美
♪春風のいたずら / 山口百恵
♪Forever Love / X Japan
(お食事処 蔵:店主 森重三裕さんの人生の一曲)


タグ:三原市 ランチ

掲載しきれなかった写真たちはこちら!

マツダミュージックドライブアルバムへ

マツダミュージックドライブアルバムへ