1. RCC
  2. RCCラジオ
  3. 2021年9月までのマツダミュージックドライブ

住谷綾香

今日のテーマは「スポーツの秋」です。
なかなか自由にお出かけできない状況が続き、自宅で過ごす時間が増える中で、
運動不足だな、健康のためにも体を動かしたいな、と思っている方、多いかと思います。
この秋、始めたくなるようなスポーツの話題、お届けしていきます!

「スポーツの秋」におすすめなのは、「ランニング」です。
自分一人で、特に道具や特別なウェアも必要なく始められるのも理由の一つですが、
ランニングを始めるには、秋が最適な季節、と言われているんですよ。

ランニングを継続していくコツは、がんばりすぎないこと。
まずは、週2日など、追い込みすぎないくらいから始めて、
少しずつペースを上げたり、距離を伸ばして取り組むといいですよ。
そして、マラソン大会にエントリーするのもおすすめ。
走らざるを得ない状況に、自分を追い込んでしまうのも、続けるコツの一つです

自分が続けてきたことが記録に残るのも、やる気につながりますよね。
そんな方には、ランニングアプリを使うのもおすすめです。
走った距離やコース、タイム、ペースなどをGPSで計測してくれますよ。
練習日誌をつけてみてもいいかもしれませんね。
大会情報やアイテムのレビューなど、ランナー向け情報が手に入るアプリもあります。

ほかにも、ボルダリングや登山にも注目が集まっています。
運動不足という方は、この秋、何か始めてみてはいかがですか?
新たな趣味の発見にもつながるかもしれません。

体を動かすのはもちろんですが、観て楽しむのも、スポーツの魅力。
広島にも、野球やサッカーを筆頭に、たくさんのスポーツチームがありますが、
秋は、さまざまなスポーツのシーズンが開幕する時期でもあるんですよ。

そんな中でも、いま、注目なのが、女子サッカーです。
9月12日に日本初の女子プロサッカーリーグとして「WEリーグ」が開幕したばかり。
追いかけていくには、ぴったりのタイミングではないでしょうか。
中でも、広島県民として注目したいのは「サンフレッチェ広島レジーナ」です。
チーム発足から始まり、現在所属している選手は25名。  
まだあまりチームや選手のことを知らない、という方は、
チームや選手個人のSNSからも、たくさん情報が発信されていますよ。

もちろん、女子サッカー以外にも、秋に開幕するスポーツはたくさんあります。
広島のチームをご紹介すると、
8月28日には、第46回日本ハンドボールリーグが開幕し、
男子は湧永製薬、女子はイズミメイプルレッズが熱戦を繰り広げています。
9月30日には、広島ドラゴンフライズが所属するBリーグが開幕、
10月15日には、JTサンダーズ広島や大野石油広島オイラーズが戦うVリーグが開幕します。

今まであまりスポーツ観戦に縁がなかった、という方も、
まずは広島のチームに触れることから始めてみませんか?

「スポーツの秋」を味わいたいあなたに

・スポーツの秋におすすめなのは「ランニング」。
 継続していくには、がんばりすぎないように、
 そして大会出場など具体的な目標を持つといいかも。
 ランニングアプリを使ってみても。
・観戦して楽しむのもスポーツの魅力。
 今注目は、女子サッカー!WEリーグが開幕しましたね。
 サンフレッチェ広島レジーナに注目です!
 さらに、ハンドボールリーグが先日開幕し、
 Bリーグ、Vリーグもまもなく開幕を迎えます!
 縁がなかった方も、広島のチームから触れてみては?

ミュージックリスト ミュージックリスト

♪燃えよ/藤井風
♪Happiness/嵐
♪輝く月のように/Superfly
♪Cold Heart (PNAU Remix)/Elton John & Dua Lipa