1. RCC
  2. RCCラジオ
  3. 2021年9月までのマツダミュージックドライブ

今回は、日本のジーンズ発祥の地:岡山県倉敷市児島へドライブです。
児島の新しい観光スポットとして話題を呼んでいるのが「児島ジーンズストリート」です。



通りの上を見上げると・・・おっと!青に白にストライプに、ジーンズ達が暖簾のようにぶらさがり青空のもと、気持ちよさそうに右に左に揺れています。
まさに「映えスポット」です!


レトロな雰囲気がたっぷり!
地元ジーンズメーカーの店舗がずらりと並び、個性あふれるジーンズ製品に・・・目移りしちゃいます。


通りの中でも一番古参の「桃太郎ジーンズ 児島味野本店」の前には、ムン!と口を真一文字にした結構大きな「桃太郎」をイメージしたのかな?的な人形が立っています。
記念撮影にはもってこい!!
誰が着るのか?という大きなGジャンも?!



空の青とデニムの青・・・・風にヒラヒラ揺れてます。

ただ、ストリート内の店舗、水曜定休のお店が多いので、気をつけてください。
(がっつり水曜日に行っちゃいました)


そして、今回の目的地「ベティスミスジーンズミュージアム&ヴィレッジ」へ。



こちら、国産女性用ジーンズを日本で最初に作った「ベティスミス」の施設です。
本社を中心に、製造工場やジーンズの歴史がわかるミュージアム、アウトレット等が軒を連ねています。


その一角にある体験工場へ。




入り口には、藍色のデニム地にマスコットキャラクター:ベティちゃんが描かれた暖簾がかかっています。
「おじゃましまーす」
店内にずらりと並んだジーンズ。この中から自分好みの1本を選んで・・・どれにしようか、悩みます。




さあ!カスタマイズした自分だけのオリジナルジーンズ作りにチャレンジです!
試着して丈の長さが決まったら、スタッフさんが即効で裾直しをしてくれます。
色々着こなせるように、長めにカットしてもらいました。

裾直しをしてもらっている間に、前ボタン1個とポケットのリベット6個を選んで、配置を決めるんですが・・・・



見てください!沢山のボタンにリベット!!!
星型、花形、黄色、赤、黒、青、色も形も様々です。
悩みます・・・
中には


肉球の模様のもの?!?!猫好きの人が付けるんでしょうね?


先日、キティちゃんとのコラボも始めたそうで、こんな可愛い前ボタンや後ろパッチもあります。

ダミーのジーンズを前に、色々配置してみます。う~んどこにどれを置こうかなぁ???
あーでもないこーでもない!と・・・・


前ボタンはハート。右ポケットのリベットは赤と黄色でカラフルに。左ポケットのリベットは花型にしてみました。


では、選んだボタンとリベットを専用の機械を使ってジーンズに打ち込んでいきます。見たことない機械です・・・
目印と打ち機の位置を合わせ、足をペダルに乗せ、ゆっくり踏み込み・・・手応えならぬ足応えを感じたところで、もう一踏み。 えい!


リベットがジーンズにばっちり装着。
踏み込み作業は全部で7回。位置決め、踏み込みにドキドキ。慣れた頃、終了です。あ~~もっとやりたい!!!

そして工程も大詰め、最後はジーンズのバックにつけるパッチラベルを選びます。



キャラクターモノ、地名が入ったもの、布、革等々、サイズも材質も色々です。
決まったら、スタッフの方に専用ミシンで取り付けてもらい・・・・



完成です!「KURASHIKI DENIM JAPAN]


出来上がったものをそのまま履いて児島観光にでかけるのもオススメです。
工場の周り、ベティスミスの製造工場やアウトレット、ミュージアムをブラブラしてみませんか?


常にベティちゃんが私達を見守ってくれています。あ、ここの暖簾も「デニム」!


ミュージアムの中は、アメリカの懐かしい風景が広がっています。(て、知らないけど笑)
おっジョンウェイン人形!


年代者のデニム用ミシンに、上を見上げると・・・・水牛の骨!!!!


今回、お話を伺ったベティスミスで働いて45年?!?!常務取締役の西山一二さんです。
素敵な笑顔でしょ?
優しい紳士でした。


小学生が見学にもやってくる・・・ということで、工場の外には小学校の定番「二宮尊徳」像が、ベティちゃんのデニム前掛けをつけて勉学に励んでいました。


ちなみに、帰る際には、出来上がったジーンズをベティちゃんの布袋に入れてお渡しです。
新しいエコバッグゲットです。

楽しい児島ドライブの思い出でした。

あなただけのオリジナルジーンズを作ろう!「ベティスミス体験工場」

【あなだだけのオリジナルジーンズが完成!「ベティスミス体験工場」】
・住所:岡山県倉敷市児島下の町5丁目2-70
・広島から山陽自動車道を岡山方面へ。瀬戸中央自動車道:水島ICを降りて県道21号線を南に20分程。広島市内からは約2時間のドライブです。
・駐車場:約20台
・営業時間:午前9時~午後6時
・年中無休(年末年始除く)
・リペット打ち体験料金:7,560円~(ジーンズ料金込み) 所要時間:約1時間
・体験予約、詳しいお問い合わせ等:電話 086-473-4460まで

ミュージックリスト ミュージックリスト

♪ウェルカム・バック/ジョン・セバスチャン
♪セイヴ・ザ・ベスト・フォー・ラスト/ヴァネッサ・ウィリアムス
♪愛はかげろうのように/シャーリーン
♪ホールド・オン/サム&デイヴ