RCC ラジオ・チャリティ・ミュージックソン

「目の不自由な方に音の出る信号機を」を合言葉に、
視覚障害者の方への貢献のために実施する募金キャンペーン、「RCC ラジオ・チャリティ・ミュージックソン」。
クリスマスイブの正午からの24時間チャリティ番組を中心に、みなさまに広く募金を呼びかけています。
皆様から寄せられた募金は、「音の出る信号機」として広島県警へ寄贈します。
みなさまぜひ、24時間特別番組を聴いて、募金へのご協力をお願いいたします。
RCCラジオ・チャリティ・ミュージックソン
2014年12月25日15時時点の募金の集計金額
325万1,841円
みなさま、ご協力ありがとうございました。
募金は引き続き、1月31日まで受け付けます。
引き続き、ご協力よろしくお願い致します。

パーソナリティ・メインゲスト

  • 泉水はる佳
    パーソナリティ・リーダー
    泉水はる佳(RCCアナウンサー)
  • 杉原杏璃
    メインゲスト
    杉原杏璃

ゆめタウン募金出張所

12/24(水)

【ゆめタウン呉】
 12:00~17:00 おだしずえ、桑原 しおり
 17:00~21:00 一柳 信行、高尾 英里(ラジオカー)
【ゆめタウン大竹】
 12:00~17:00 寺内 優、岡佳奈
 17:00~21:00 石橋 真、金田 和恵(ラジオカー)

12/25(木)

【ゆめタウン呉】
 9:30~12:00 坂上 俊次、石田 充
【ゆめタウン大竹】
 9:30~12:00 田中 俊雄、栗栖 美和

RCC ラジオ・チャリティ・ミュージックソンいよいよスタート

11月4日火曜日。広島市中区紙屋町、広島銀行本店ロビーで、「RCC ラジオ・チャリティ・ミュージックソン」の募金受付開始式が行われました。
「ラジオ・チャリティ・ミュージックソン」は「目の不自由な方に音の出る信号機を」を合言葉に、視覚障害者の方への貢献のために行うチャリティ キャンペーンで、12月24日から25日に放送する24時間特別番組を中心に3ヶ月間、募金を募ります。
この日行われた受付開始式では、今年のラジオ・チャリティ・ミュージックソンでメインパーソナリティを務める泉水はる佳アナウンサーが、募金の呼びかけを行いました。
募金は2015年1月31日まで。皆様のご支援・ご協力よろしくお願いします!

広島銀行本店で行われた募金受付開始式

広島銀行 本店営業部 紙屋町営業部 部長 桶本清司さん、
泉水はる佳アナウンサー、中根夕希アナウンサー

広島市信用組合で行われた受け渡し式

RCCラジオでは今年も
「RCC ラジオ・チャリティ・ミュージックソン」を実施致します。

「目の不自由な方に音の出る信号機を」を合言葉に、視覚障害者の方への貢献のために実施する募金キャンペーンで、クリスマスイブの正午からの24時間チャリティ番組を中心に広く 募金を呼びかけます。皆様から寄せられた募金は、「音の出る信号機」として広島県警へ寄贈します。
RCCラジオは2008年よりこの企画に参加してきましたが、昨年皆様からお寄せいただいた募金は合計3,466,703円もの金額となりました。
おかげさまで県内2箇所、広島市南区の「比治山橋東詰交差点」、大竹市小方「小方交番前交差点」に「音の出る信号機」を設置することができました。
日ごろ皆様にご愛顧いただいております番組のパーソナリティ・アナウンサーが多数出演、RCCラジオの総力をあげて実施し、広島の皆さまの善意の結集を目指します。
何卒、本キャンペーンの広報にご協力いただきますようお願い申し上げます。

今回設置した信号機