今年のテーマは「今こそエール!」です。
2021年は東京オリンピック・パラリンピックが無観客で開催された一方で、先が見えない緊急事態宣言や容赦なく襲ってくる自然災害により、私たちの日常は大きく変わりました。
14回目となる「RCCラジオ・チャリティ・ミュージックソン」は、そんな2021年のクリスマスを少しでも明るく温かくという気持ちを込めて、不安を抱えながらも頑張っている全ての人にエールを送る番組をお届けします。
メインパーソナリティは横山雄二アナウンサーと石橋真アナウンサー。その他、RCCラジオの人気番組のパーソナリティが、それぞれの番組で募金を呼びかけます。
メール:radio@rcc.net、FAX:082-221-3300 まで
12月24日(金)
12:00~14:00オープニング
横山雄二
石橋真
本名正憲
14:00~16:00
横山雄二
石橋真
田口麻衣
伊藤文
渕上沙紀
小宅世人
16:00~17:00
RCC/KBC/RNC 3局特別番組
横山雄二
石橋真
17:55~21:00
音楽ライブ
道盛浩
田村友里
小宅世人
21:15~25:00
ごぜん様さま
横山雄二
石橋真
河村綾奈
中根夕希
渕上沙紀
25:00~27:00
SixTONESのオールナイトニッポン
~ラジオ・チャリティ・ミュージックソンスペシャル~
27:00~29:00
SixTONESのオールナイトニッポン0(ZERO)
~ラジオ・チャリティ・ミュージックソンスペシャル~
12月25日(土)
7:00~9:00
週末ナチュラリスト
一文字弥太郎
岡佳奈
おだしずえ
唐澤恋花
9:00~10:00
横山雄二
石橋真
一文字弥太郎
岡佳奈
10:00~12:00
フィナーレ
横山雄二
石橋真
伊東平
オンライン呼びかけ
12月24日
RCC本社から、ゆめタウン広島・呉、LECTにあるテレビモニタを通じて各会場の皆さんに呼びかけを行います。
12:00~12:30
田口麻衣
伊藤文
※出演者が変更になる場合があります。
13:00~13:30
伊藤文
小宅世人
※出演者が変更になる場合があります。
14:00~14:30
田口麻衣
小宅世人
※出演者が変更になる場合があります。
15:00~15:30
田口麻衣
田村友里
※出演者が変更になる場合があります。
16:00~16:30
道盛浩
田村友里
※出演者が変更になる場合があります。
17:00~17:30
渕上沙紀
小宅世人
※出演者が変更になる場合があります。
18:00~18:30
河村綾奈
渕上沙紀
※出演者が変更になる場合があります。
12月25日
9:00~9:30
おだしずえ
伊東平
※出演者が変更になる場合があります。
11:00~11:30
おだしずえ
唐澤恋花
※出演者が変更になる場合があります。
直接募金受付時間
日付 | ゆめタウン広島 | ゆめタウン呉 | LECT | RCC玄関 |
---|---|---|---|---|
24日 | 12:00-19:00 | 12:00-19:00 | 12:00-19:00 | 12:00-25:30 |
25日 | 10:00-12:00 | 10:00-12:00 | 9:00-12:00 | 7:00-12:00 |
2020年度の募金による「音の出る信号機」を設置 「音の出る信号機」贈呈式&渡り初め
2020年の「RCC ラジオ・チャリティ・ミュージックソン」で皆様からいただいた募金総額は667万7,663円。
この募金で音の出る信号機を広島県内に、新たに3基設置することが出来ました。
設置場所は、広島市安佐南区中筋「中筋駅南交差点」、呉市本通り「寺迫運動公園入口交差点」、福山市三吉町「三吉町南1丁目交差点」です。
10月21日(木)に広島県警への「贈呈式」を行い、午後には稼動。「中筋駅南交差点」で渕上アナと共に、地元の目の不自由な方や視覚障害者団体の役員の方々が「渡り初め」を行いました。
チャリティ・ミュージックソンの音の出る信号機の寄贈は合計35基となり、県民の皆様にいただいた募金の総額は6,500万円を超えました。
なお、今年度も「RCC ラジオ・チャリティ・ミュージックソン」は11月1日に募金スタート、12月24日~25日は、24時間の特別番組で皆さまにご協力を呼びかけます。
渡り初めの様子(広島市安佐南区・中筋駅南交差点)
アストラムラインと高速バスの連携地点であり、安佐南区文化センターもあることから、視聴覚障碍者の方からの要望が多かった場所。
RCC宮迫社長から広島県警増田交通部長に目録を贈呈。
ラジオカー中継では、目の不自由な方から音の出る信号機への感謝と喜びの声が聞かれました。
今年も11月1日から募金受付開始